再放送番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/27 02:07 UTC 版)
スシ王子! 表 話 編 歴 深夜番組レーベル 現在 NHK 総合テレビ ミッドナイトチャンネル 日本テレビ系列 日本テレビ プラチナイト - ネクストブレイク - AnichU(深夜アニメ枠) 読売テレビ 火曜ナイトパーク - 金曜ナイトパーク - MANPA(深夜アニメ枠) テレビ朝日系列 テレビ朝日 ネオバラエティ - ネオバラ2 - ネオバラ3 - キタイチ - 第2企画工場 朝日放送 ナイトinナイト - フリーチャンネル - ニチバラ! - 水曜アニメ〈水もん〉(深夜アニメ枠) - アニサタ(深夜アニメ枠) 広島ホームテレビ よなよなテレビ TBS系列 TBSテレビ テッペン! - S☆1PLUS 毎日放送 アニメイズム - アニメシャワー - アニメ特区(いずれも深夜アニメ枠) - ドラマイズム CBCテレビ 超月曜CBC 北海道放送 ガッチャンコバラエティ テレビ東京系列 テレビ東京 ソコアゲ★ナイト フジテレビ系列 フジテレビ COOL TV - フジバラナイト - ブレイクマンデー24 - Mナイト - Tナイト - Wナイト - フジテレビからの! - ノイタミナ(深夜アニメ枠。一部は関西テレビと共同製作) - スポーツLIFE HERO'S PLUS - +Ultra(深夜アニメ枠。2018年10月予定) 北海道文化放送 UHBディレクター道場 BSフジ アニメギルド(深夜アニメ枠) 独立局 BS11 ANIME+(深夜アニメ枠) - あにめのめ(深夜アニメ枠) 過去 NHK 総合テレビ ナイトセレクション - 23時のNHK - ミッドナイトY - EYES 日本テレビ系列 日本テレビ NiteWalk NTV - NTV MIDNIGHT - AX(アックス)- どんまい!! VARIETYSHOW&SPORTS - ZZZ - バリューナイトフィーバー - 黄金の舌 - サタデーTVラボ - フライデーTVラボ 札幌テレビ わくちん テレビ金沢 のりのり 中京テレビ ミッドナイトギグ - Club26 - 金☆パラ - 月☆パラ 読売テレビ DO-YA - 木曜日の丼 - 音笑!ミックスジュース - モクビバ! - キン★ドン - 木曜ナイトパーク - 水曜ナイトパーク - ミッドナイトパラダイス - サンデースクエア テレビ朝日系列 テレビ朝日 熱帯夜アカデミー - 深夜水族館 - ネオネオバラエティ - ネオバラエティ第3部 - ネオバラエティ第4部 北海道テレビ HTB深夜開拓魂 メ〜テレ あきさせナイト - モバちゅー 朝日放送 ビショップinナイト - 百万馬力 TBS系列 TBSテレビ パーソナル6 - 土曜深夜族 - 平成名物TV - 星期六我家的電視 - Pooh! - 吉崎金門海峡 静岡放送 超ドSナイト 中部日本放送 MS - ドシン - 24金 毎日放送 テレビのおもうツボ - パノラマ電波横丁 - フライデーエキスプレス - よしもとバラエティ - 熱血!テレビ番長 テレビ東京系列 テレビ東京 Gパラダイス - スポパラ - テレ土 - バラエティ7 - Eネ! フジテレビ系列 フジテレビ JOCX-TV2 - JOCX-TV PLUS - GARDEN - JUNGLE - JOCX-MIDNIGHT - バラパラ - 月深 - NEW GENERATION - 登龍門 - DO!深夜 - 23 SATURDAY DREAM SHOW - ブンブンサタデー - メディア工房 - スリルな夜 - サンパラ - TRE-SPORT - Tue★ナイ - 金キラ☆ナイト - 深木〜sinboku〜 - ゴールデンブレイク - SAナイト - SUナイト - THナイト - NOISE(深夜アニメ枠) - 第8地区 - SPORT PLUS テレビ静岡 ねくすと 東海テレビ スーパーナイト24 関西テレビ 真夜中テレビ - TV-DOS - ヨルパチーノ - ヨルスパ! - レットわ〜く! - アニメわ〜く!(深夜アニメ枠) - ツキギメ! クロスネット局 テレビ宮崎 プレミアムナイト 独立局 TOKYO MX E!TV
※この「再放送番組」の解説は、「フリーチャンネル」の解説の一部です。
「再放送番組」を含む「フリーチャンネル」の記事については、「フリーチャンネル」の概要を参照ください。
再放送番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 18:24 UTC 版)
「ウルトラシリーズの作品一覧」の記事における「再放送番組」の解説
泉麻人のウルトラ倶楽部 - 1987年夏にTBSが深夜帯に『ウルトラQ』と『ウルトラセブン』の再放送を行った時のタイトル。『Q』は製作順、『セブン』は監督別で1日に2話ずつ放映された。泉麻人は本編の放映前に登場し、解説を行った。
※この「再放送番組」の解説は、「ウルトラシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「再放送番組」を含む「ウルトラシリーズの作品一覧」の記事については、「ウルトラシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。
再放送番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 05:14 UTC 版)
再放送の放送時間の記載がないものは不定期 ドラマ245・リッチマン、プアウーマン(月曜 - 木曜 14:45 - 15:43)※6月15日終了予定 ドラマ245・名前をなくした女神(月曜 - 木曜 14:45 - 15:43)※6月20日開始予定 奇跡体験!アンビリバボー(土曜 16:00 - 16:55ほか、本放送は20:00 - 20:54) VS嵐→VS魂→VS魂グラデーション(本放送は19:00 - 20:00) 突然ですが占ってもいいですか?(本放送は月曜 23:00 - 23:40) 所JAPAN傑作選 (関西テレビ制作、本放送は火曜 21:00 - 21:54) ネプリーグ(本放送は月曜 19:00 - 20:00) 爆買い☆スター恩返し傑作選(本放送は金曜 20:00 - 20:54) 現在のドラマ245は2015年3月30日の改編期から2017年9月までは月曜 - 金曜 14:50 - 15:50に『チャンネルα』(一部曜日や重大ニュース時は直撃LIVE グッディ!を15:50までへ拡大する場合があった)2017年10月 - 2019年7月までは月曜 - 金曜 15:50 - 16:45『よじワク』と言うバラエティとドラマの再放送番組が開設されていた。放送番組は放送放送番組はバラエティのみとするとスカッとジャパン、林修のニッポンドリル、もしもツアーズ、ネプリーグ、奇跡体験!アンビリーバボー、タカトシ&温水が行く小さな旅シリーズ、クイズ!脳ベルSHOWテレビ東京制作のYouは何しに日本へ?、超かわいい映像連発!どうぶつピース!!、突撃!しあわせ買取隊、ヒャッキン!〜世界で100円グッズを使ってみると?〜、ソレダメ!~あな たの常識は非常 識!?~が放送されていた。2020年4月・5月は新型コロナウィルス感染拡大によるLive News it!の拡大により休止した後、6月の再開後はドラマ再放送枠に変更され月曜 - 木曜の放送へ縮小された。2020年9月30日によりLive News it!→news イット!の16時台を新設・ネットする為 14:45 - 15:45に放送時間を繰り上げた。2022年4月4日からは15:43へ2分縮小。
※この「再放送番組」の解説は、「テレビ静岡」の解説の一部です。
「再放送番組」を含む「テレビ静岡」の記事については、「テレビ静岡」の概要を参照ください。
再放送番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:54 UTC 版)
朝のドラマシリーズ(月曜 - 金曜 8:00 - 9:57) 日本テレビ系列事件記者チャボ! フジテレビ系列傷だらけのラブソング - 途中から深夜に移動。 TBSテレビ系列野々村病院物語 ひとの不幸は蜜の味 ママまっしぐら!シリーズ ぽっかぽかシリーズ 大好き!五つ子シリーズ 他、『愛の劇場』の作品を中心に多数 韓国ドラマ 30分ドラマの場合、1時間枠時代は1回2話ずつの放送だった。その他、他系列の昼ドラマも過去に多数放送されていた。最近は専ら韓国ドラマのみのラインナップとなっているが、2009年4月6日から同年11月17日までは再び日本のドラマを放送した。 2009年4月 - 11月までの放送作品事件記者チャボ! HOTEL(第2シーズン) その気になるまで 昔の男 年下の男 西遊記シリーズ ホームドラマ! ヨイショの男 都会の森 過去には「韓国ドラマシリーズ」(土 14:00 - 14:55 / 金 14:30 - 15:30)もあったが、いずれも2007年に廃止された。 1996年から翌1997年にかけて『ザ・パイロット』など3作品を放送したのが始まりである。この事は、2009年10月26日放送の『ザ・逆流リサーチャーズ』でも取り上げた。当初はTVQ自ら日本語版を制作していたが、2009年11月現在では映像配給会社から日本版の提供を受けて放送している。 傑作時代劇(月曜 - 金曜 9:00 - 9:57) 連続時代劇の時間拡大版は放送時間分割が困難なため放送されていない。 水戸黄門 - RKBが以前時代劇再放送枠がなかったための配慮とされる。因みに、TBSテレビ系列外で同シリーズの再放送を行った日本の地上波放送局は、TVQの他に、テレビ山口(tys、TBS系列)の開局後も『ナショナル劇場』を本放送・再放送ともに1979年3月まで行っていた山口放送(KRY、日本テレビ系列)の例がある。 大岡越前 - TVQと同じ系列局であるテレビ北海道 (TVh) でも平日11:35 - 12:30の「7チャン時代劇」枠で放送されている(こちらも北海道放送〈HBC、TBSテレビ系列〉が時代劇再放送枠がないための配慮とされる)。 大江戸捜査網 新大江戸捜査網(第1話のみ、再放送なし) 江戸を斬る 三匹が斬る! 名奉行 遠山の金さん 必殺シリーズ - 九州朝日放送(KBC)が、以前時代劇の再放送枠がなかった。 暴れん坊将軍 - 必殺シリーズ同様に、KBCの再放送枠がなかった。 鬼平犯科帳 - TNCが、以前再放送枠がなかった。 新春ワイド時代劇 - 1時間に分割・再編集して放送。 他多数 ドラマひるズ(月曜 - 金曜 12:00 - 13:00) 以前の同枠は『女のドラマシリーズ』で他系列の昼ドラマが放送されていたが、現在の『ドラマひるズ』に改題されてからは、ラインナップも韓国ドラマのみとなっている。最近は中国ドラマを放送している。 午後のロードショー(月曜 - 金曜 13:00 - 15:00) 2時間ドラマの再放送 韓国ドラマの集中放送 ドラマチック天国(月曜 - 金曜 17:00 - 17:55) 2011年4月より『ドラマチック天国』として時代劇再放送枠で開始。 2008年3月28日まで『時代劇アワー』がTXN全局同時ネットで放送されていた。 連続時代劇の時間拡大版は、放送時間分割が困難なために放送されていない。 新春ワイド時代劇は1時間に分割・再編集して放送。 2021年4月からは、中国ドラマの日本語版を放送している。 水戸黄門(第1部、第17部) 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)(全9シリーズ) 忠臣蔵〜決断の時(2003年新春ワイド時代劇) 剣客商売(藤田まこと版)(全5シリーズ) 銭形平次 (北大路欣也)(全7シリーズ) 名奉行 遠山の金さん(第6シリーズ) 大岡越前(第13部 - 第15部) 長七郎江戸日記(第3シリーズ) 御家人斬九郎(全5シリーズ) 豊臣秀吉 天下を獲る!(1995年12時間超ワイドドラマ) 桃太郎侍(第53話 - 78話) 水戸黄門(第39部 - 第41部) 銭形平次 (風間杜夫) 八百八町夢日記 剣客商売(藤田まこと版)(第1 - 3シリーズ) 長崎犯科帳 剣客商売(藤田まこと版)(第4 - 5シリーズ) 必殺仕事人IV 水戸黄門(第27部) 海外ドラマシリーズ(金曜 1:30 - 2:25(木曜深夜)) 2012年5月まで金 0:53 - 1:48、2015年4月まで月 1:05 - 2:00、2015年12月まで火 1:00 - 2:00でも海外ドラマを放送していた。 特に開局後数年は、他局の版権切れの作品を放送していた(コンバット・特攻野郎Aチーム・ナイトライダー・エアーウルフ)。 KBCでの放送実績のある「マイアミ・バイス」も開局後にシーズン1のみ土曜日の午後に放送され、シーズン2以降は月曜日の深夜に放送。 90年代後半から2000年代初頭は刑事ナッシュ・ブリッジス(第2シーズンから第5シーズン)の遅れ放送となっていた。 アニメ 神撃のバハムート GENESIS(土曜 6:30 - 7:00) ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期(火曜 2:00 - 2:30(月曜深夜))
※この「再放送番組」の解説は、「TVQ九州放送」の解説の一部です。
「再放送番組」を含む「TVQ九州放送」の記事については、「TVQ九州放送」の概要を参照ください。
- 再放送番組のページへのリンク