サタデーTVラボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サタデーTVラボの意味・解説 

サタデーTVラボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 07:52 UTC 版)

サタデーTVラボは、2007年10月13日から2009年3月28日まで日本テレビ放送網で、毎週土曜日の24:55-25:55(2007年10月-2008年3月は24:50-25:50)(JST)に放送されていたオムニバス深夜番組枠。2009年4月からは番組欄上も独立した番組が放送されるため終了した。

概要

  • 60分枠内で、30分番組が2本放送される。前半はドラマ枠、後半はバラエティ枠となっている。前半のドラマ枠に関しては1クールで番組が入れ替わっており、「栞と紙魚子の怪奇事件簿」からは期間限定でインターネットを通じてテレビ放送された番組全編が見られるようになっている。
  • 日本テレビローカルを前提としているが、静岡第一テレビでもネットされている。
  • 後半番組は2008年4月から地上波アナログ放送は4:3レターボックス放送。2008年10月から12月まで前半番組にあたる「トンスラ」は4:3レターボックスでの放送だったため前半後半の共にレターボックス放送となっていた。

制作著作について

この枠は前半後半の番組共に日本テレビは企画制作名義となっており、基本的にはD.N.ドリームパートナーズVAPが制作著作としてクレジットされているが番組によっては変更されている。詳細は下の一覧を参照。

番組内容

24:50-25:20(2007年10月-2008年3月) → 24:55-25:25(2008年4月-2009年3月)

25:20-25:50(2007年10月-2008年3月) → 25:25-25:55(2008年4月-2009年3月)

外部リンク

日本テレビ放送網 土曜日 24:50-25:50→24:55-25:55枠
前番組 番組名 次番組
サタデーTVラボ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サタデーTVラボ」の関連用語

サタデーTVラボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サタデーTVラボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサタデーTVラボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS