主な刊行一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 04:29 UTC 版)
著者五十音順 - 複数の場合、新版刊行のみ記載。なお※は、生前刊行、生前から知られていた日記。 『芦田均日記』 岩波書店(全7巻)、戦前の部は柏書房(全5巻)で刊行。 主に記述はGHQ下での占領期である(当事者として史書を著すため、詳細な記録を残した) 『有馬頼寧日記 5 昭和十七年~昭和二十年』山川出版社(全5巻)、1997-2003年 - 尚友倶楽部・伊藤隆編 『石橋湛山日記 昭和20年~31年』(2巻組)、みすず書房 - 伊藤隆ほか編 伊藤整 『太平洋戦争日記』 新潮社(全3巻)、1983年 - 戦後編は平凡社 入江相政 『入江相政日記』 朝日新聞社(全6巻)、朝日文庫(全12巻)- 没時まで書き続けた。 内田百閒 『東京焼尽』※ 中公文庫(改版2004年)『百鬼園戦後日記』 小澤書店(上下) / 中公文庫(新版 全3巻) 『海野十三敗戦日記』 橋本哲男編、中公文庫 - 元版・講談社、1971年 大木操『大木日記-終戦時の帝国議会』 朝日新聞社、1969年 大佛次郎 『終戦日記』 草思社 / 文春文庫(改訂版)- 執筆当時の書簡・エッセイを増補 『河井弥八日記 戦後篇1 昭和二十年~昭和二十二年』 信山社出版(全5巻)、2015-2020年。尚友倶楽部ほか編 木佐木勝『木佐木日記 4 昭和十九年-昭和二十三年』現代史出版(全4巻)、1975年 木下道雄 『側近日誌』 文藝春秋 / 中公文庫(改訂版)。高橋紘編 『木下杢太郎日記 第5巻 昭和16年~昭和20年』 岩波書店(全5巻)、1979~80年 『木戸幸一日記』※ 東京大学出版会(全2巻) - 続編『木戸幸一日記 「東京裁判期」』 清沢洌 『暗黒日記』 評論社(新版刊) / ちくま学芸文庫(改訂版 全3巻)。橋川文三編・解説 楠山正雄 『楠山正雄の戦中・戦後日記』 冨山房(全2冊)。楠山三香男編 『最後の貴族院書記官長 小林次郎日記』尚友倶楽部史料調査室・今津敏晃編、芙蓉書房出版。昭和20年分のみ収録 澁澤秀雄『側面史百年』 時事通信社、1967年 ※。1942年1月1日〜1945年8月16日の戦中日記も収録 『重光葵手記』(正・続)、中央公論社(日記ではなく、終戦前後の覚書)。伊藤隆ほか編 『島尾敏雄日記』 新潮社、2010年 - 「加計呂麻島敗戦日記」、「終戦後日記」 『芹沢光治良 戦中戦後日記』 勉誠出版、2015年 『高見順日記』、「全日記」は没後に勁草書房(全17巻)高見順 『敗戦日記』※ 文春文庫 / 中公文庫(新版)、2005年 高見順 『終戦日記』※ 文春文庫。続編 高松宮宣仁親王 『高松宮日記』(全8巻)、中央公論社 - 大正10年から昭和22年まで記述。 谷崎潤一郎『月と狂言師』※ 中公文庫、改版2005年。「疎開日記」初出は「婦人公論」昭和24年9月号新訂版『疎開日記-谷崎潤一郎終戦日記』中公文庫、2022年7月 『徳川義寛終戦日記』 朝日新聞社。御厨貴・岩井克己監修 徳川夢声 『夢声戦争日記 昭和16-20年』※ 中央公論社(全5巻)、中公文庫(全7巻)『夢声戦争日記 抄 敗戦の記』 中公文庫、新版2001年 『夢声戦中日記』 中公文庫、新版2015年 - 各・新編抜粋版 徳富蘇峰 『終戦後日記 頑蘇夢物語』 講談社(全4巻) - 近年発見された。のち講談社学術文庫(第1巻のみ) 永井荷風 『断腸亭日乗』※ 岩波書店。「全集」全6巻・単行版で再刊『摘録 断腸亭日乗』 岩波文庫(上下)- 磯田光一編、多くの解説本が公刊 中野重治 『敗戦前日記』 中央公論社 - 松下裕編・解説 野口富士男 『海軍日記 最下級兵の記録』※ 文藝春秋 / 中公文庫、2021年。各・新版 穂積重遠 『終戦戦後日記 1945~50年』 大村敦志校訂、有斐閣 『福永武彦戦後日記』 新潮社 - 池澤夏樹解説 福原麟太郎『かの年月』※ 吾妻書房 藤田信勝 『敗戦以後』※ リーダーズノート新書(新版)、2011年 『古川ロッパ 昭和日記』 晶文社(全4巻)。大著、滝大作監修 細川護貞 『細川日記』※ 中央公論社 / 中公文庫(改版・上下) 『松本学日記 昭和十四年~二十二年』尚友倶楽部・原口大輔・西山直志編、芙蓉書房出版、2021年 宮武外骨 『外骨戦中日記』 河出書房新社、2016年。吉野孝雄編・解説 武藤章 『比島から巣鴨へ』 中公文庫 - 巣鴨日記も含む 森正蔵 『あるジャーナリストの敗戦日記 1945〜1946』(有山輝雄編)ゆまに書房、2005年 『矢部貞治日記』(全4巻)、同刊行会編(読売新聞社、1974-75年)- 没時まで書き続けた 山田風太郎 『戦中派不戦日記』※ 講談社文庫、改版2002年 / 角川文庫、2010年『戦中派虫けら日記』※ ちくま文庫、1998年 - 大戦前半の日記。没後に戦後編(小学館 全4巻) 『山本周五郎戦中日記』 角川春樹事務所、2011年、のちハルキ文庫 『湯川秀樹日記1945 京都で記した戦中戦後』 京都新聞出版センター、2020年 - 小沼通二編 『渡辺一夫敗戦日記』 博文館新社 - 二宮敬編・解説、前半部は『著作集(14)』筑摩書房
※この「主な刊行一覧」の解説は、「終戦日記」の解説の一部です。
「主な刊行一覧」を含む「終戦日記」の記事については、「終戦日記」の概要を参照ください。
- 主な刊行一覧のページへのリンク