主な刊行文献
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/27 22:06 UTC 版)
「読史余論」 『日本思想大系35 新井白石』(益田宗校注、岩波書店) 『読史余論』(村岡典嗣校訂、岩波文庫)。初版は戦前刊行 『日本の名著15 新井白石』(横井清訳、中央公論社)。現代語訳 改訂版 『新井白石「読史余論」 現代語訳』 講談社学術文庫、2012
※この「主な刊行文献」の解説は、「読史余論」の解説の一部です。
「主な刊行文献」を含む「読史余論」の記事については、「読史余論」の概要を参照ください。
主な刊行文献
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 07:05 UTC 版)
村岡典嗣校注 『西洋紀聞』(岩波文庫、初版1936年) ※度々復刊 宮崎道生校訂 『新訂 西洋紀聞』(平凡社東洋文庫、初版1968年)※自筆本から覆刻、「采覧異言」も収録、オンデマンド版2004年。 松村明校注 『新井白石 日本思想大系35』(岩波書店、初版1975年)
※この「主な刊行文献」の解説は、「西洋紀聞」の解説の一部です。
「主な刊行文献」を含む「西洋紀聞」の記事については、「西洋紀聞」の概要を参照ください。
- 主な刊行文献のページへのリンク