主なビデオとは? わかりやすく解説

主なビデオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 13:47 UTC 版)

ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!」の記事における「主なビデオ」の解説

映画パロディー 番組メインとなるビデオ内村によるジャッキー・チェン成龍)のパロディー「ウッチー・チェン(光良)」(「プロジェクトU」など)やブルース・リーパロディー「テルース・リー」(「ドラゴン怒り石鹸」など)では、内村得意のアクション危険なスタント内村自ら演じた。ウッチー・チュンは映画パロディで、台詞中国語風に発声した目な言葉字幕付け形式(「ニクタイカンケイ肉体関係)」の発声に「関係ある」、「ミヤガワダイスケ(宮川大助)」の発音に「もうデカ面するんじゃねぇぞ!」などという字幕付けるなど)。テルース・リーは全て予告編スタイルパロディだった。その後実際にジャッキー・チェンとの共演を果たす。 南原は「エルム街の13日の金曜日」でフレディ・クルーガー演ずるが、滑舌が悪いため、日本語話しているにもかかわらず台詞には全て字幕付けられていた。中嶋朋子戸田研一郎などと共演口癖は爪が刺さった時に発する「いよぉ~!」と「ハニュウ!」。 ほかに前田美波里が丘の上コップ持って微笑一発ギャグビバリーヒルズ・コップ」、雨男苦悩描いたレインマン」などがある。 ○○気持ちになれるビデオ プロレス技かけられるところ、ゴキブリ新聞紙叩かれるころなどをされる側の目線撮ったもの。 見たともないドラマ 一般ドラマでは絶対にありえない展開にスポット当てたビデオ例えば『忙しいあなたのためのビデオシリーズでは、様々な事情2時間ドラマ結末見れない人のためという名目で、事件発生シーン冒頭シーンエンドロールキャスト紹介最中に「コイツダヨ!」・「犯人コイツ!」というボイスと共に犯人犯人役のキャスト指差しマーク表示される形でネタバレされる内容である。 内村せんぱ~い! 内村扮する内村先輩」が、後輩(声は出川哲朗)を巻き込んで悪の限りを尽くす日常描いたドラマビデオ2人出会うシーンその時後輩役の出川顔出し出演している)を除いては常に後輩目線描かれ後輩先輩地位利用した内村先輩に逆らうことができず(口答えした叩かれたり恫喝される)、結局は万引き手伝されたり野球部の監督篠田薫に対して「マユゲオヤジ」と言って彼に問い詰められては、謝るどころか監督後ろにいた内村先輩ふざけたジェスチャー笑ってしまい、結果的に監督説教される等とろくな目に遭わないナンチャンをさがせ! ビデオに映る風景の中から、モノなどに変装し隠れている南原がどこにいるかを探すコーナー放送当時話題だった『ウォーリーをさがせ!』が元ネタ好評だった為「やるならやらねば!」でも続けられた。 原始ギャル対テルース・リー 後述原始ギャル南原)とテルース・リー(内村)にスポット当てた後述の『トラブルコップ』のスピンオフにして映画『モスラ対ゴジラ』のパロディードラマ。 ある日双子妖精である小美男高橋兄弟)と出会ったチャーリー内村)とブルさん(南原)は、小美男住んでいた島の守り神である「原始ギャル石像」の存在を知る。しかし「原始ギャル石像」は「あるアクシデント」から「巨大原始ギャル」となり、街を破壊して大暴れしてしまう。事態重く見たチャーリーブルさんは原始ギャル暴走止めるため、峰知世原田知世)を巻き込む形で小美男一緒に島に行き、そこでもう一人守り神である「テルース・リーの石像」を「巨大テルース・リー」として復活させよう奮戦する。 金八ビデオ27歳未満禁止ビデオ」と銘打たれた『3年B組金八先生』のパロディードラマ。内村坂本金八役の武田鉄矢南原松浦悟役の沖田浩之モノマネをするほか、オリジナル版出演者直江喜一加藤優 役)、小河麻衣子森下美保子 役)、鈴木正幸大森巡査 役)、赤木春恵君塚美弥校長 役)らが本人役出演した直江は「トラブルコップ」後期でも、加藤役のキャラ生かして出演していた。 本編では常に金八目線描かれており、カメラには常に前髪かかっている。また、第2シーズンオープニング再現したシーンもあり、さらにそれを基に内村扮する金八ゆく先々暴力悪戯限りを尽くす3年B組あばれ金八』というパロディーもあった。 トラブルコップ チャーリーこと南青山ヒロオ内村)、ブルさんこと南大門運慶南原)、謎の女スパイ知世原田知世)、署長および息子ニク刑事名古屋章2役)などによるコーナードラマドラマ内では、南原扮する原始ギャル内村演じる週替わり殉職刑事(いつも瀕死の「命影郎・わずか・無ないぞう)」3兄弟や、「やるやら」の満腹太(ふとる)のモデルとなった食いしん坊満腹食べ過ぎ」3兄弟、「やるやら」の九州男児モデルとなった阿蘇山太郎桜島怒漢など)などの人気キャラクター生まれた最終回にはマモー登場した。峰知世原田演ずるようになったのは、原田ファンであった南原の強いプッシュよるもの刑事殉職する署長が「○○が逝ったか…」とブラインド通して言うが、ブラインド自分持っていたり背負っていたり、「逝ったかガールズ」というバニーガール持たせたりしていた。 コーナー最後仕事ミスや穴のあったり、手柄知世横取りされりしたヒロオ運慶コンビ署長が「バカも~ん!」と言いながら追いかけるのが定番最後コマストップモーションだがカメラ回っており、演者意思によって止まっていた。そのため名古屋よろけたりすることも見られた。 このコーナーのみビデオではなくリアルタイム放送されているドラマという設定また、毎回最後のコーナーとなっており、終了後生放送戻らずそのままCMに入る。これはウッチャンナンチャンエンディング開始までにアパート屋根部のセット前述通り当時フジテレビ社屋屋上にあった)に移動する時間確保するための措置だったが、最終回他のコーナー同様にビデオで、終了後生放送入ったため、移動時間CM枠の分しか確保できず、2人大急ぎ移動しなければならなかった。

※この「主なビデオ」の解説は、「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!」の解説の一部です。
「主なビデオ」を含む「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!」の記事については、「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主なビデオ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主なビデオ」の関連用語

主なビデオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主なビデオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウッチャンナンチャンの誰かがやらねば! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS