グランプリ・サムスンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グランプリ・サムスンの意味・解説 

グランプリ・サムスン

(ワールドカップ・イスタンブール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 09:00 UTC 版)

グランプリ・サムスン(Grand Prix Samsun)は、トルコの国際柔道大会である。

来歴

IJFワールド柔道ツアーの一環として、グランドスラムに次ぐ位置付けにある柔道の国際大会。今大会は2012年から「ワールドカップ・イスタンブール」という名称で新設されることとなった[1]。2013年からはグランプリ大会に格上げされることになった[2]。また、開催地もサムスンとなった[3]。2017年からはアンタルヤ開催となった[4]。2020年4月にアンタルヤで開催予定だった今大会は、新型コロナウイルスの影響により中止となった[5][6]。2021年からはグランドスラム大会に格上げされることになった[7]

名称の変遷

ワールドカップ・イスタンブール World Cup Istanbul(2012)
グランプリ・サムスン Grand Prix Samsun(2013-2016)
グランプリ・アンタルヤ Grand Prix Antalya(2017- )
グランドスラム・アンタルヤ Grand Slam Antalya(2021-)

優勝者

男子

60 kg級 66 kg級 73 kg級 81 kg級 90 kg級 100 kg級 100 kg超級
2013年 ダシダワー・アマルトゥブシン ゲオルグリー・ザンタラヤ ムサ・モグシコフ ロイク・ピエトリ キリル・デニソフ アドラン・ビスルタノフ マゴメド・ナズムディノフ
2014年 ベスラン・ムドラノフ ダビド・ラローズ クリストファー・フェルク スヴェン・マレシュ ベカ・グビニアシビリ シリル・マレ マリウス・パスケヴィシャス
2015年 シャラフディン・ルトフィラエフ リショド・ソビロフ ルスタム・オルジョフ ロイク・ピエトリ ノエル・ファントエンド エルマール・ガシモフ ファイサル・ジャバラ
2016年 ベキル・オズル キム・イムファン ダミアン・シュバルノビエツキ イバイロ・イバノフ フセン・ハルムルザエフ ベカ・グビニアシビリ テディ・リネール
2017年 グスマン・キルギズバエフ アブドゥラ・アブドゥルジャリロフ ミルゾヒド・ファルモノフ スタニスラフ・セメノフ アルタンバガナ・ガントゥルガ アドラン・ビスルタノフ ルカシュ・クルパレク
2018年 アルベルト・オグゾフ バグラティ・ニニアシビリ トミー・マシアス ヴェダト・アルバイラク コムロンショフ・ウストピリヨン ゼリム・コツォイエフ イナル・タソエフ
2019年 エルドス・スメトフ デニス・ビエル 安昌林 ルカ・マイスラゼ ミカイル・オゼルレル アレクサンドル・イディア ロイ・メイヤー
2021年 ヨレ・フェルストラーテン 阿部一二三 ファビオ・バシレ ヴェダト・アルバイラク マルクス・ニマン ゼリム・コツォイエフ タメルラン・バシャエフ
2022年 楊勇緯 デニス・ビエル ゲオルギ・テラシビリ ギリェルメ・シュミット イバン・フェリペ・シルバ・モラレス ジョルジ・フォンセカ グラム・ツシシビリ
2023年 ルカ・ムハイジェ マクシム・ゴブル マヌエル・ロンバルド マティアス・カス ノエル・ファントエンド アーロン・ファラ エレ・スニッペ
2024年 中立選手(AIN) アユブ・ブリエフ 阿部一二三 アディル・オスマノフ 永瀬貴規 村尾三四郎 ジョルジ・フォンセカ テディ・リネール

女子

48 kg級 52 kg級 57 kg級 63 kg級 70 kg級 78 kg級 78 kg超級
2012年 オロール・クレメンス マイリンダ・ケルメンディ イヴェリナ・イリエワ ティナ・トルステニャク エリーザベト・グレーヴェ キャサリン・ロベルジュ ベルキス=ゼーラ・カヤ
2013年 シャルリーヌ・ファンスニック マイリンダ・ケルメンディ サブリナ・フィルツモザー ジブリズ・エマヌ サリー・コンウェイ ルイーゼ・マルツァン ベルキス=ゼーラ・カヤ
2014年 イリーナ・ドルゴワ マイリンダ・ケルメンディ レティシア・ブロ カトリン・ウンターヴルツァッハー ラウラ・ヴァルガス=コッホ ルイーゼ・マルツァン ニヘル・シェイフルフ
2015年 パウラ・パレト ディストリア・クラスニキ ビオラ・ベヒター アニカ・ファンエムデン リンダ・ボルダー マドレーヌ・マロンガ 馬思思
2016年 オトゴンツェツェグ・ガルバドラフ グルバダム・ババムラトワ エレーヌ・ルスボー マルゴー・ピノ マリー=エヴ・ガイエ マドレーヌ・マロンガ キム・ジヨン
2017年 オトゴンツェツェグ・ガルバドラフ ディストリア・クラスニキ ノラ・ジャコヴァ カトリン・ウンターヴルツァッハー アンカ・ポガチニク アナスタシヤ・ドミトリエワ カイラ・サイト
2018年 カタリナ・コスタ ディストリア・クラスニキ ノラ・ジャコヴァ マグダレナ・クルッサコバ アンナ・ベルンホルム ロリアナ・クカ セビレ・アクブルト
2019年 ディストリア・クラスニキ アンドレア・キトゥ ユリア・コバルチク マイリン・デル・トロ・カルバヤル エリサベト・テルチドゥ アンナ=マリア・ヴァーグナー イリーナ・キンゼルスカ
2021年 フランチェスカ・ミラーニ ディヨラ・ケルディヨロワ 出口クリスタ ルーシー・レンシャル キム・ポリング 濵田尚里 ラズ・ヘルシュコ
2022年 ガンバータル・ナランツェツェグ プップ・リーカ ジェシカ・クリムカイト ルーシー・レンシャル マリー=エヴ・ガイエ アンナ=マリア・ヴァーグナー レア・フォンテーヌ
2023年 ブランディーヌ・ポン アマンディーヌ・ブシャール ラファエラ・シルバ ケトレイン・クアドロス 新添左季 オドレー・チュメオ カイラ・サイト
2024年 角田夏実 阿部詩 出口クリスタ 金知秀 ミヒャエラ・ポレレス マドレーヌ・マロンガ ジュリア・トロフア

各国メダル数

2021年のグランドスラム以降

国・地域
1 フランス 10 3 9 22
2 日本 8 4 2 14
3 カナダ 3 4 5 12
4 イタリア 3 3 1 7
5 ブラジル 3 2 6 11
6 オランダ 3 2 3 8
7 トルコ 2 2 8 12
8 ジョージア 2 2 0 4
9 イギリス 2 2 0 4
10 ポルトガル 2 1 3 6
11  オーストリア 2 1 2 5
12 ベルギー 2 0 2 4
モルドバ 2 0 2 4
14 イスラエル 1 4 4 9
15 アゼルバイジャン 1 3 4 8
モンゴル 1 3 4 8
17 ウズベキスタン 1 2 5 8
18 ドイツ 1 1 3 5
- 中立選手(AIN) 1 1 2 4
19  ハンガリー 1 1 2 4
20 ロシア 1 1 1 3
21  キューバ 1 0 2 3
22 韓国 1 0 1 2
 チャイニーズタイペイ 1 0 1 2
24  スウェーデン 1 0 0 1
25 スペイン 0 3 8 11
26 中国 0 2 3 5
27 クロアチア 0 2 2 4
28 セルビア 0 1 3 4
29 ポーランド 0 1 2 3
タジキスタン 0 1 2 3
 ウクライナ 0 1 2 3
32  ルーマニア 0 1 0 1
スイス 0 1 0 1
34  チェコ 0 0 2 2
カザフスタン 0 0 2 2
36 オーストラリア 0 0 1 1
 ブルガリア 0 0 1 1
カメルーン 0 0 1 1
エクアドル 0 0 1 1
 エストニア 0 0 1 1
スロベニア 0 0 1 1
トルクメニスタン 0 0 1 1
チュニジア 0 0 1 1

2012年から2019年までのグランプリ時代

国・地域
1 ロシア 13 5 18 36
2 フランス 13 4 11 28
3 コソボ 9 1 1 11
4 ドイツ 7 9 12 27
5 トルコ 6 5 13 24
6 アゼルバイジャン 4 5 10 19
7 ジョージア 4 5 8 17
8 カザフスタン 4 5 3 12
9  オーストリア 4 1 6 11
10 ウズベキスタン 3 1 3 7
11 韓国 3 4 3 10
12 オランダ 3 2 2 7
13 モンゴル 2 4 12 18
14 チュニジア 2 2 0 4
15 ポーランド 2 0 1 3
16  スウェーデン 2 0 0 2
17 イスラエル 1 6 7 14
18 イギリス 1 4 14 19
19  ウクライナ 1 3 8 12
20  キューバ 1 2 0 3
21 ベルギー 1 1 2 4
中国 1 1 2 4
モルドバ 1 1 2 4
24 スロベニア 1 1 1 3
タジキスタン 1 1 1 3
26  チェコ 1 0 4 5
 ルーマニア 1 0 4 5
28 ポルトガル 1 0 2 3
29 ギリシャ 1 0 1 2
30 アルゼンチン 1 0 0 1
 ブルガリア 1 0 0 1
 リトアニア 1 0 0 1
トルクメニスタン 1 0 0 1
34 ブラジル 0 7 8 15
35 セルビア 0 2 3 5
36 キルギス 0 2 1 3
モロッコ 0 2 1 3
38 ボスニア・ヘルツェゴビナ 0 2 0 2
イタリア 0 2 0 2
40 イラン 0 1 3 4
41 スペイン 0 1 2 3
アラブ首長国連邦 0 1 2 3
43 カナダ 0 1 1 2
北朝鮮 0 1 1 2
プエルトリコ 0 1 1 2
アメリカ合衆国 0 1 1 2
47  コロンビア 0 1 1 2
ベネズエラ 0 1 0 1
49  ハンガリー 0 0 7 7
50 クロアチア 0 0 2 2
 エジプト 0 0 2 2
ギニアビサウ 0 0 2 2
アイルランド 0 0 2 2
ベネズエラ 0 0 2 2
55 アルメニア 0 0 1 1
オーストラリア 0 0 1 1

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランプリ・サムスン」の関連用語

グランプリ・サムスンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランプリ・サムスンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグランプリ・サムスン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS