トミー・マシアスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トミー・マシアスの意味・解説 

トミー・マシアス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 08:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
 スウェーデン
柔道
世界選手権
2021 ブダペスト 73kg級
ワールドマスターズ
2017 サンクトペテルブルク 73kg級
ヨーロッパ競技大会
2019 ミンスク 73kg級

トミー・マシアス(Tommy Macias 1993年1月20日- )はスウェーデン出身の柔道選手。階級は73kg級[1][2]

経歴

柔道は両親が取り組んでいた影響もあって3歳の時に始めた[3]。2016年のグランドスラム・チュメニ73kg級で3位になると、グランドスラム・アブダビでは優勝した[2]。2017年の世界選手権は初戦でロシアのデニス・ヤルツェフに敗れるも、ヨーロッパ選手権と世界ランキング上位選手で争われるワールドマスターズでも3位に入った[1]。2018年のグランプリ・アンタルヤでは決勝で韓国の安昌林引込返で破って優勝した[4]世界選手権では3回戦でイランのモハマド・モハマディに敗れるも、ヨーロッパ選手権とグランドスラム・大阪では3位になった[1]。2019年のグランドスラム・エカテリンブルグでは決勝でリオデジャネイロオリンピック66kg級金メダリストであるイタリアのファビオ・バシレ腕挫十字固で破って優勝した[5]ヨーロッパ競技大会では決勝でアゼルバイジャンのルスタム・オルジョフを破って優勝した[6]。スウェーデンにはナショナルトレーニングセンターがないので地元のクラブで稽古を積んでいたが、2017年以降はデンマークに拠点を置いている[3]。2021年の世界選手権では準決勝で元世界チャンピオンの橋本壮市と対戦して、一旦は技ありで破ったかに見えたが取り消しになると、その後不可解な指導を受けて反則負けしたかに見えたが、再び取り消しになり直後に技ありを取って勝利した。決勝ではジョージアのラシャ・シャフダトゥアシビリに反則負けを喫したが2位となった[7]。2021年7月に日本武道館で開催された東京オリンピックでは2回戦で敗れた[8]

IJF世界ランキングは3518ポイント獲得で7位(21/11/8現在)[9]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トミー・マシアス」の関連用語

トミー・マシアスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トミー・マシアスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトミー・マシアス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS