マルクス・ニマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルクス・ニマンの意味・解説 

マルクス・ニマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 07:48 UTC 版)

獲得メダル
 スウェーデン
柔道
世界選手権
2021 ブダペスト 90kg級
2023 ドーハ 90kg級
ヨーロッパ選手権
2010 ウィーン 90kg級
2010 イスタンブール 90kg級
2016 カザン 90kg級
世界ジュニア
2008 バンコク 90kg級

マルクス・ニマン(Marcus Nyman 1990年8月14日- )は、スウェーデンストックホルム出身の柔道選手。階級は90kg級。身長189cm。得意技は寝技(とりわけ抑込技)[1][2][3]。母親は1986年の世界選手権66kg級銀メダリストのエリサベト・カールソン[4]

経歴

2008年の世界ジュニア90kg級で3位になった[3]。2009年のヨーロッパジュニアで優勝すると、2010年のヨーロッパ選手権でも優勝を果たした[3]。2011年のヨーロッパ選手権は3位だったが、グランプリ・デュッセルドルフで優勝した[3]。2012年のロンドンオリンピックでは初戦でウズベキスタンのディルショド・チョリエフに指導3で敗れた[1]。2016年にはヨーロッパ選手権とワールドマスターズで3位になるも、リオデジャネイロオリンピックでは準々決勝で中国の程訓釗背負落で敗れると、その後の3位決定戦でも韓国の郭同韓背負投で敗れて5位にとどまった[1][2]。その後目立った活躍はなかったが、2019年の世界選手権では初戦でジョージアのベカ・グビニアシビリを破るなどして準決勝まで進むも向翔一郎に反則負けすると、3位決定戦でもフランスのアクセル・クレルジュ払巻込で敗れて5位だった[5]グランプリ・タシュケントではリオデジャネイロオリンピック金メダリストのベイカー茉秋を合技で破るなどして優勝した[6]。2021年の世界選手権では準々決勝で地元ハンガリーのトート・クリスティアーンに敗れるが、その後の3位決定戦で長澤憲大を破って3位になった[7]。なお、世界レベルの選手には珍しく柔道主体の生活を送らずに、普段は常勤でエレベーター製造の仕事をこなしてから道場での稽古に取り組んでいる[4]。7月に日本武道館で開催された東京オリンピックでは3回戦で敗れた[8]。2023年の世界選手権では準々決勝で村尾三四郎に敗れるも、その後の敗者復活戦を勝ち上がって3位になった[9]。2024年のパリオリンピックでは3回戦で敗れた[10]

IJF世界ランキングは2492ポイント獲得で21位(24/6/25現在)[11]

エピソード

主な戦績

(出典[2]、JudoInside.com)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルクス・ニマンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルクス・ニマン」の関連用語

マルクス・ニマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルクス・ニマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルクス・ニマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS