マルクス・トラヤヌスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルクス・トラヤヌスの意味・解説 

マルクス・トラヤヌス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 20:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マルクス・トラヤヌス
Marcus Traianus
マルクス・トラヤヌスとネルウァが印された金貨
生年月日 30年
出生地 ローマ帝国、イタリカ
没年月日 100年以前
現職 元老院議員、執政官
配偶者 マルキア
親族 トラヤヌス(息子)
テンプレートを表示

マルクス・ウルピウス・トラヤヌス・マイヨルラテン語: Marcus Ulpius Traianus Maior, 30年 - 100年以前)はローマ帝国の貴族で、第13代皇帝トラヤヌスの実父。大トラヤヌスとも。

生涯

出自

西暦30年、ウルピウス氏族トラヤヌス家の嫡男として生まれる。トラヤヌス家はイタリア本土に出自を持つ古いローマ人の家系で、イベリア半島の殖民市イタリカ英語版(現在のセビリア郊外)に領地を持つ入植者であった。後に元老院議員クィントゥス・マルキウス・バレア英語版の娘であったマルキアと結婚し、娘ウルピア・マルキアナと同名の息子トラヤヌスを儲けた。

また自身の妹ウルピアはアエリウス氏族ハドリアヌス家のプブリウス・アエリウス・ハドリアヌス・マルリヌス英語版と結婚しており、従ってハドリアヌス家とトラヤヌス家は親族関係にある。

経歴

マルクス・トラヤヌスは一族の中で初めて元老院に議席を得た人物で、名将として名高いグナエウス・ドミティウス・コルブロの元で軍団長を務めたという説もある。ユダヤ戦争ではウェスパシアヌスの配下として第10軍団フレンテンシス英語版を指揮した記録が残っている。この経験で彼はフラウィウス朝樹立後に皇帝となったウェスパシアヌスから寵愛を受けることができ、西暦70年に執政官へ叙任され、幾つもの属州総督を務めた。

マルクス・トラヤヌスは息子が皇帝に即位する前に病没したと考えられている[1]。トラヤヌスは両親、妹の死を悼むためにコロニア・マルキアナ・ウルピア・トライアナ・ティムガディ(Colonia Marciana Ulpia Traiana Thamugadi、現在のアルジェリア共和国ティムガッド)を建設した。113年、帝国はマルクス・トラヤヌスを神の列に祭ることを宣言、「神君トラヤヌスの父」(divus Traianus pater)という尊称で呼ばれた。

家系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルキア
 
大トラヤヌス
 
ネルウァ
 
ウルピア英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルキアナ
 
トラヤヌス
 
ポンペイア
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハドリアヌス・
アフェル英語版
 
大パウリナ
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フルギ
英語版
 
マティディア
英語版
 
 
 
サビニウス
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルピリア・アンニア
 
アンニウス・
ウェルス英語版
 
ルピリア
英語版
 
ウィビア・サビナ
英語版
 
ハドリアヌス
 
アンティノウス
 
小パウリナ
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドミティア・
ルキッラ英語版
 
アンニウス・
ウェルス英語版
 
リボ英語版
 
大ファウスティナ
 
アントニヌス・
ピウス
 
ルキウス・
アエリウス
 
ユリア・パウリナ
英語版
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大コルニフィキア
英語版
 
マルクス・
アウレリウス
 
小ファウスティナ
 
アウレリア・
ファディラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サリナトル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小コルニフィキア
英語版
 
ファディッラ
英語版
 
コンモドゥス
 
ルキッラ
 
ルキウス・ウェルス
 
ケイオニア・
プラウティア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンニア・
ファウスティナ
 
 
 
ユリア・マエサ
 
 
 
ユリア・ドムナ
 
セプティミウス・
セウェルス
 
セルウィリア・
ケイオニア
 
 
 
 
 
ゴルディアヌス1世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ユリア・ソエミアス
 
ユリア・アウィタ
 
カラカラ
 
ゲタ
 
リキニウス・
バルブス
 
アントニア・
ゴルディアナ
 
ゴルディアヌス2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アウレリア・
ファウスティナ
 
ヘリオガバルス
 
アレクサンデル・
セウェルス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゴルディアヌス3世
 

出典

  1. ^ Bennett (1997), p. 20

資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルクス・トラヤヌス」の関連用語

マルクス・トラヤヌスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルクス・トラヤヌスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルクス・トラヤヌス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS