ムサ・モグシコフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムサ・モグシコフの意味・解説 

ムサ・モグシコフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 17:23 UTC 版)

獲得メダル
ロシア
柔道
世界選手権
2011 パリ 66kg級
2014 チェリャビンスク 73kg級
ワールドマスターズ
2010 水原 66kg級
グランドスラム
2010 モスクワ 66kg級
2011 リオデジャネイロ 66kg級
2016 チュメニ 73kg級
2019 ブラジリア 73kg級
2010 東京 66kg級
2011 東京 66kg級
2014 アブダビ 73kg級
2017 アブダビ 73kg級
2009 リオデジャネイロ 66kg級
2011 モスクワ 66kg級
2015 チュメニ 73kg級
2015 東京 73kg級
2016 アブダビ 73kg級
2018 アブダビ 73kg級

ムサ・モグシコフ(Musa Mogushkov、1988年2月6日 - )は、ロシアの柔道家ロシアイングーシ共和国ナズラン出身[1][2]。階級は66kg級。身長170cm[3]

経歴

柔道は8歳の時に始めた。 2010年の世界選手権では、4回戦で日本の森下純平大外刈で一本負けした。2011年の世界選手権では、準決勝で日本の海老沼匡背負投で一本負けするが3位となった[4]。2012年7月のロンドンオリンピックでは初戦で敗れた[3]。2013年からは階級を73kg級へ上げることになった[5]。2014年には地元ロシアで開催された世界選手権で3位となった[6][7]。2016年のリオデジャネイロオリンピックには出場できなかった[2]

主な戦績

66kg級での戦績

73kg級での戦績

(出典[2]、JudoInside.com)

脚注

  1. ^ Ингушский дзюдоист Муса Могушков в числе участников Олимпийских Игр 2012 в Лондоне[リンク切れ]
  2. ^ a b c profile
  3. ^ a b Musa Mogushkov Biography and Olympic Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.
  4. ^ World Judo Championships, Paris 2011 - DAY 1 RESULTS”. 2011年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月5日閲覧。
  5. ^ Last match for Mogushkov at ECCO Judo Hero Challenge
  6. ^ Championships 2014”. 2014年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月27日閲覧。
  7. ^ Championships, Chelyabinsk 2014”. 2014年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムサ・モグシコフ」の関連用語

ムサ・モグシコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムサ・モグシコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムサ・モグシコフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS