グランドスラム・東京2015とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グランドスラム・東京2015の意味・解説 

グランドスラム・東京2015

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 20:56 UTC 版)

グランドスラム・東京2015は2015年12月4日から6日の3日間にわたって、東京体育館で開催された柔道の国際大会[1]。     

大会概要

正式名称 GRAND SLAM TOKYO 2015 INTERNATIONAL JUDO TOURNAMENT
開催日程 4日 男子60 kg級、66 kg級、女子48 kg級、52 kg級、57 kg級
5日 男子73 kg級、81 kg級、女子63 kg級、70 kg級
6日 男子90 kg級、100 kg級、100 kg超級、女子78 kg級、78 kg超級
開催場所 東京体育館
主催 財団法人全日本柔道連盟[2]

大会結果

男子

階級
60kg以下級 髙藤直寿 ベスラン・ムドラノフ 志々目徹
金源鎮
66kg以下級 髙上智史 海老沼匡 髙市賢悟
ダワードルジ・トゥムルフレグ
73kg以下級 秋本啓之 安昌林 ヌグザリ・タタラシビリ
ムサ・モグシコフ
81kg以下級 アブタンディル・チリキシビリ イ・スンス 永瀬貴規
王己春
90kg以下級 ベイカー茉秋 アスレイ・ゴンサレス 西山大希
郭同韓
100kg以下級 羽賀龍之介 チョ・グハム エルマール・ガシモフ
シリル・マレ
100kg超級 原沢久喜 七戸龍 上川大樹
スタニスラフ・ボンダレンコ

女子

階級
48kg以下級 近藤亜美 浅見八瑠奈 サラ・メネゼス
ナタリア・コンドラテワ
52kg以下級 中村美里 志々目愛 橋本優貴
アナベル・ウラニ
57kg以下級 芳田司 エレーヌ・ルスボー ドルジスレン・スミヤ
ヘドヴィグ・カラカス
63kg以下級 マルティナ・トライドス ティナ・トルステニャク 田代未来
エカテリーナ・バルコワ
70kg以下級 新井千鶴 大野陽子 リンダ・ボルダー
マリア・ポルテラ
78kg以下級 ケイラ・ハリソン フーシェ・ステーンハイス アナマリ・ベレンシェク
ジェマ・ギボンズ
78kg超級 稲森奈見 イダリス・オルティス エミリ・アンデオル
イリーナ・キンゼルスカ

各国メダル数

国・地域
1 日本 11 5 7 23
2 ジョージア 1 0 1 2
3 ドイツ 1 0 0 1
アメリカ合衆国 1 0 0 1
5 韓国 0 3 3 6
6  キューバ 0 2 0 2
7 フランス 0 1 3 4
ロシア 0 1 3 4
9 スロベニア 0 1 1 2
10 オランダ 0 1 0 1
11 ブラジル 0 0 2 2
モンゴル 0 0 2 2
 ウクライナ 0 0 2 2
14 アゼルバイジャン 0 0 1 1
イギリス 0 0 1 1
 ハンガリー 0 0 1 1
イスラエル 0 0 1 1

誤審を巡る騒動等

  • 今大会における81kg級準決勝の永瀬貴規対韓国のイ・スンス戦で誤審が起こった。この試合では永瀬が指導1でリードした中盤にイに内股を仕掛けたが跨れたために、股間の下に入り込んだ左手がイの帯の外に出た上裾を掴んだ状態から、イを掬投のように勢いよく投げた[3][4]。しかしながら、それがポイントにならないどころか、永瀬の反則負けの対象となる脚取りと見なされて3位に終わり、今大会3連覇はならなかった。監督の井上康生ジュリーに対して、一連の攻撃では下半身に触れておらずルール上反則にならないと猛然と抗議した。ビデオで何度もチェックし直すと、下半身には触れていなかったことが明らかになったために、IJF主任審判委員長のフアン・カルロス・バルコスは誤審を認めて謝罪した。だが、結局判定が覆ることはなかった。井上はこの件に関して「2度とあってはならないことだし、納得できない部分があるので」IJFに意見書を提出するという。永瀬を指導する筑波大学総監督の岡田弘隆は、「主審は仕方がない。ビデオでチェックするジュリー(審判委員)の知識と理解が足りなかった。ちょっとレベルを疑います」とコメントした[5][6][7]。2019年までに帯の外に出てない上裾を帯と一緒に掴まないで掴むと脚取り扱いで反則となった[8][9][10]
  • キューバ女子ナショナルチームの名物監督として知られるロナルド・ベイティアは約30年も監督業を続けてきたものの、今大会が海外の国際大会で監督を務める最後の大会となった。78 kg超級決勝戦でイダリス・オルティス稲森奈見に合技で敗れた試合がコーチ席に付いた最後の試合となった。大会後、IJFからは功労賞が贈られた。2016年のリオデジャネイロオリンピックでは観客席からキューバの選手を応援することになるという[11]

テレビ放送

本大会はテレビ東京系列により放送された。MC小泉孝太郎秋元玲奈、ゲスト解説を吉田秀彦杉本美香、解説を穴井隆将小野卓志杉本美香福見友子がそれぞれ担当した。また、大会初日には野村忠宏がスペシャルゲストとして招待された。さらに、マーティ・フリードマンの“威風堂々〜The Path to Glory”が応援ソングとなった[12]

脚注

  1. ^ Judo Grand Slam, Tokyo 2015
  2. ^ グランドスラム東京2015 大会結果(15.12.4-6)”. 全日本柔道連盟 (2015年12月7日). 2019年9月8日閲覧。
  3. ^ Grand Slam Tokyo 2015 / Semi-Final -81 kg Japan NAGASE,Takanori VS Republic of Korea LEE,Seungsu (YouTube). スイス: 国際柔道連盟. 2015年12月. 2020年5月24日閲覧
  4. ^ IJFサイトではイの「反則負け」となっている
  5. ^ 永瀬、準決勝で魔さか反則負け…意地の銅でリオ五輪代表は内定/柔道 サンケイスポーツ 2015年12月6日
  6. ^ 永瀬、韓国選手に不可解な反則負け! 審判長は謝罪 朝日新聞 2015年12月6日
  7. ^ 【柔道グランドスラム誤審騒動】“被害者”永瀬の師匠は怒り収まらず 東京スポーツ 2015年12月8日
  8. ^ Zagreb Grand Prix 2019 / Round 2 -66 kg Hungary BOROS,Bence VS Bulgaria TEMELKOV,Bozhidar (YouTube). スイス: 国際柔道連盟. 2020年5月24日閲覧
  9. ^ Detailed Explanation of the IJF Judo Refereeing Rules. IJF. (13 January 2020). p. 57. https://78884ca60822a34fb0e6-082b8fd5551e97bc65e327988b444396.ssl.cf3.rackcdn.com/up/2020/01/Explanatory_guide_of_the_judo_-1579877111.pdf. "For all grabbing below the belt, shido will be given." 
  10. ^ Referee seminar Doha 2020”. IJF (2020年1月11日). 2020年4月26日閲覧。 “12 Grip bellow the belt #96-100 SHIDO BLUE”
  11. ^ キューバ名物、160キロの太っちょ監督が引退 - 柔道 日刊スポーツ 2015年12月6日
  12. ^ 放送情報・大会概要

外部サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランドスラム・東京2015」の関連用語

グランドスラム・東京2015のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランドスラム・東京2015のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグランドスラム・東京2015 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS