アスレイ・ゴンサレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アスレイ・ゴンサレスの意味・解説 

アスレイ・ゴンサレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 05:12 UTC 版)

獲得メダル
 キューバ
柔道
オリンピック
2012 ロンドン 90kg級
世界柔道選手権
2013 リオデジャネイロ 90kg級
2011 パリ 90kg級

アスレイ・ゴンサレス・モンテーロ(Asley Gonzalez Montero 1989年9月5日- )は、ルーマニアの柔道選手。キューバビジャ・クララ州カイバリエン出身。階級は90kg級。身長179cm[1]。得意技は背負投[2]

人物

2011年のグランドスラム・リオデジャネイロでは、無名の選手ながら決勝まで進み日本の小野卓志に指導2で敗れるも2位となった。続く世界選手権では、準々決勝で西山大希に指導2で敗れたが3位となった[3]グランドスラム・東京では決勝で西山将士に判定で敗れた。 2012年はグランドスラム・パリで3位になると、ワールドカップ・プラハ決勝では西山の内股で技ありを取られて2位にとどまった。 2012年7月のロンドンオリンピックでは決勝まで勝ち進むも、韓国の宋大南と対戦しゴールデンスコアに入ってから小内巻込の技ありで敗れたが銀メダルを獲得した[1]。 2013年の8月の世界選手権では、決勝でグルジアのヴァルラーム・リパルテリアニを指導2で破り優勝を飾った[4]。 なお、ゴンサレスがキューバの雑誌に語ったところによれば、グルジア側が決勝でリパルテリアニに負けてくれたら1万5千ドルを払うと持ちかけてきたという。さらに2万ドルまで提示額を釣り上げてきたものの、きっちり断ったと事のあらましを語った[5]。 2016年2月のグランドスラム・パリで膝を負傷し、以降全く試合に出場できない時期が続いた。 同年のリオデジャネイロオリンピックでは、怪我の影響もあって3回戦でモンゴルの選手に敗れた[2]。2021年9月には国籍をルーマニアに変更して、パリオリンピックを目指すことになった[6]。10月のグランドスラム・パリでは100㎏級で2位になった[2]

IJF世界ランキングは700ポイント獲得で52位(23/3/6現在)[7]

主な戦績

90kg級での戦績

100kg級での戦績

(出典[2]、JudoInside.com)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスレイ・ゴンサレス」の関連用語

アスレイ・ゴンサレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスレイ・ゴンサレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスレイ・ゴンサレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS