2009年世界柔道選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 05:21 UTC 版)
2009年世界柔道選手権大会は、オランダ・ロッテルダムのアホイ競技場で2009年8月26日から30日の日程で開催された第27回世界柔道選手権大会である。
日程
- 26日 - 男子60kg級、66kg級、女子48kg級
- 27日 - 男子73kg級、女子52kg級、57kg級
- 28日 - 男子81kg級、女子63kg級
- 29日 - 男子90kg級、女子70kg級、78kg級
- 30日 - 男子100kg級、100kg超級、女子78kg超級
メダリスト
男子
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 60kg以下級 | |||
| 66kg以下級 | |||
| 73kg以下級 | |||
| 81kg以下級 | |||
| 90kg以下級 | |||
| 100kg以下級 | |||
| 100kg超級 |
女子
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 48kg以下級 | |||
| 52kg以下級 | |||
| 57kg以下級 | |||
| 63kg以下級 | |||
| 70kg以下級 | |||
| 78kg以下級 | |||
| 78kg超級 |
各国メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 1 | 3 | 7 | |
| 2 | 2 | 0 | 3 | 5 | |
| 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | |
| 4 | 1 | 2 | 0 | 3 | |
| 5 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 6 | 1 | 1 | 0 | 2 | |
| 7 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 8 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 8 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 8 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 11 | 0 | 2 | 1 | 3 | |
| 11 | 0 | 2 | 1 | 3 | |
| 13 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 14 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 14 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 14 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 14 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 18 | 0 | 0 | 4 | 4 | |
| 19 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 19 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 21 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 21 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 21 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 21 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 21 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 21 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 21 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 合計 | 14 | 14 | 28 | 56 | |
優勝者の世界ランキング
男子
| 60kg級 | ゲオルグリー・ザンタラヤ | 12位 | |
| 66kg級 | ハシュバータル・ツァガンバータル | 1位 | |
| 73kg級 | 王己春 | 2位 | |
| 81kg級 | イワン・ニフォントフ | 1位 | |
| 90kg級 | 李奎遠 | 34位 | |
| 100kg級 | マクシム・ラコフ | 15位 | |
| 100kg超級 | テディ・リネール | 9位 |
女子
| 48kg級 | 福見友子 | 2位 | |
| 52kg級 | 中村美里 | 2位 | |
| 57kg級 | モルガネ・リボー | 7位 | |
| 63kg級 | 上野順恵 | 1位 | |
| 70kg級 | ジュリ・アルベアル | 7位 | |
| 78kg級 | マリンド・フェルケルク | 14位 | |
| 78kg超級 | 佟文 | 6位 |
(出典[2]、JudoInside.com)。
世界ランキング1位の成績
男子
| 60kg級 | ルートウィヒ・パイシャー | 初戦敗退 | |
| 66kg級 | ハシュバータル・ツァガンバータル | 金メダル | |
| 73kg級 | ディルク・バンティヘルト | 銅メダル | |
| 81kg級 | イワン・ニフォントフ | 金メダル | |
| 90kg級 | アンドレイ・カズショナク | 3回戦敗退 | |
| 100kg級 | ルシアーノ・コヘア | 3回戦敗退 | |
| 100kg超級 | アレクサンドル・ミハイリン | 初戦敗退 |
女子
| 48kg級 | フレデリク・ジョシネ | 銅メダル | |
| 52kg級 | ナタリア・クジュティナ | 初戦敗退 | |
| 57kg級 | テルマ・モンテイロ | 銀メダル | |
| 63kg級 | 上野順恵 | 金メダル | |
| 70kg級 | リュシ・デコス | 2回戦敗退 | |
| 78kg級 | セリーヌ・ルブラン | 5位 | |
| 78kg超級 | エレナ・イワシェンコ | 不出場 |
(出典[2]、JudoInside.com)。
脚注
外部リンク
- 2009年世界柔道選手権大会のページへのリンク