1981年世界柔道選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1981年世界柔道選手権大会の意味・解説 

1981年世界柔道選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/19 16:24 UTC 版)

1981年世界柔道選手権大会(第12回世界柔道選手権大会)は、オランダマーストリヒトのユーロホールで1981年9月3日から9月6日まで開催された。

メダリスト

男子

階級
60kg以下級 森脇保彦 パベル・ペトゥシコフ フェリーチェ・マリアーニ
フィル・タカハシ
65kg以下級 柏崎克彦 コンスタンティン・ニクラエ 黄正五
ピョートル・ポノマレフ
71kg以下級 朴鐘学 セルジュ・ディヨ カール=ハインツ・レーマン
ボヨ・ブエビッチ
78kg以下級 ニール・アダムス 加瀬次郎 ケビン・ドハーティ
ゲオルギ・ペトロフ
86kg以下級 ベルナール・チュルーヤン 野瀬清喜 ダビド・ボダベリ
デトレフ・ウルチ
95kg以下級 テンギズ・フブルーリ ロベルト・バンドワール 河亨柱
ロジェ・バション
95kg超級 山下泰裕 グリゴリー・ベリチェフ ウラジーミル・コツマン
ユハ・サロネン
無差別級 山下泰裕 ヴォイチェフ・レシェコ オジュヴァール・アンドラーシュ
ロベルト・バンドワール

各国メダル数

国・地域
1 日本 4 2 0 6
2 ソビエト連邦 1 1 2 4
3 フランス 1 1 1 3
4 韓国 1 0 2 3
5 イギリス 1 0 0 1
6  ベルギー 0 1 1 2
チェコスロバキア 0 1 1 2
8 ポーランド 0 1 0 1
ルーマニア 0 1 0 1
10 東ドイツ 0 0 2 2
カナダ 0 0 2 2
12 イタリア 0 0 1 1
 ハンガリー 0 0 1 1
ユーゴスラビア 0 0 1 1
 フィンランド 0 0 1 1
 ブルガリア 0 0 1 1

日本人選手の成績

男子

60kg級   森脇保彦  金メダル
65kg級   柏崎克彦  金メダル
71kg級   香月清人  1回戦敗退
78kg級   加瀬次郎  銀メダル
86kg級   野瀬清喜  銀メダル
95kg級   三原正人  2回戦敗退
95kg超級   山下泰裕  金メダル
無差別級  山下泰裕  金メダル

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1981年世界柔道選手権大会」の関連用語

1981年世界柔道選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1981年世界柔道選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1981年世界柔道選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS