グランドスラム・アスタナ2023とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グランドスラム・アスタナ2023の意味・解説 

グランドスラム・アスタナ2023

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 14:37 UTC 版)

グランドスラム・アスタナ2023は2023年6月16日から6月18日の3日間にわたって、カザフスタンアスタナで開催された柔道の国際大会[1]

大会結果

男子

階級
60kg以下級 マグジャン・シャムシャディン セドリク・ルボル ドストン・ルジエフ
トルニケ・チャカドゥーア
66kg以下級 ダビド・ガルシア・トルネ グスマン・キルギズバエフ アルベルト・ガイテロ=マルティン
マクシム・ゴブル
73kg以下級 中立選手(AIN) マフマドベク・マフマドベコフ アダム・ストドルスキ ダニヤル・シャムシャエフ
アスカル・ナルクロフ
81kg以下級 ソモン・マフマドベコフ ギリェルメ・シュミット ドミニク・レッセル
ホセ・マリア・メンディオラ・イズキエタ
90kg以下級 トリスタニ・モサフリシビリ マクシム=ガエル・ンガヤ=アムブ アクセル・クレルジュ
テオドロス・ツェルディス
100kg以下級 中立選手(AIN) マトベイ・カニコフスキ ジャファル・コストエフ ジュラトゥコ・クムリッチ
イスラーム・ボズバエフ
100kg超級 中立選手(AIN) タメルラン・バシャエフ テムール・ラヒモフ ガリムジャン・クリクバイ
中立選手(AIN) バレリー・エンドビツキー

女子

階級
48kg以下級 アッスンタ・スクット ラウラ・マルチネス・アベレンダ ハリマジョン・クルボノワ
中立選手(AIN) クリスティーナ・ドゥディナ
52kg以下級 オデッテ・ジュフリーダ 武田亮子 グルタジ・ママダリエワ
シタ・カダムバエフ
57kg以下級 サラ=レオニー・シジク ノラ・ジャコヴァ ジュリー・ブールスケンス
チ・カイ
63kg以下級 金知秀 カタリナ・ヘッカー ジョンナ・ファンリースハウト
ラウラ・ファズリウ
70kg以下級 エリサベト・テルチドゥ サンネ・ファンデイケ キム・ポリング
アオイフェ・コフラン
78kg以下級 泉真生 パトリシア・サンパイオ マドレーヌ・マロンガ
ファニー・エステル=ポスビト
78kg超級 徐仕妍 マリト・カンプス アケルケ・ラマザノワ
ス・シン

各国メダル数

国・地域
- 中立選手(AIN) 3 0 2 5
1 スペイン 2 1 2 5
2 イタリア 2 0 0 3
3 フランス 1 2 4 7
4 カザフスタン 1 1 5 7
5 タジキスタン 1 1 0 2
6 日本 1 1 0 2
7 中国 1 0 2 3
8 ギリシャ 1 0 1 2
9 韓国 1 0 0 1
10 オランダ 0 2 4 6
11 オーストラリア 0 1 1 2
コソボ 0 1 1 2
13 ブラジル 0 1 0 1
ポーランド 0 1 0 1
ポルトガル 0 1 0 1
アラブ首長国連邦 0 1 0 1
17 ウズベキスタン 0 0 3 3
18 アゼルバイジャン 0 0 1 1
クロアチア 0 0 1 1
ドイツ 0 0 1 1
  • IJFは今大会に中立選手(AIN)で出場してメダルを獲得した5名のロシア選手をメダル一覧表に含めなかった[2]

脚注

外部サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グランドスラム・アスタナ2023のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

グランドスラム・アスタナ2023のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランドスラム・アスタナ2023のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグランドスラム・アスタナ2023 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS