アニカ・ファンエムデンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アニカ・ファンエムデンの意味・解説 

アニカ・ファンエムデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 07:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル

アニカ・ファンエムデン
オランダ
柔道
オリンピック
2016 リオデジャネイロ 63kg級
世界柔道選手権
2011 パリ 63kg級
2013 リオデジャネイロ 63kg級

アニカ・ファンエムデン(Anicka van Emden 1986年12月10日- )は、オランダデン・ハーグ出身の柔道選手。階級は63kg級。身長169cm[1][2]。得意技は袖釣込腰[3]

人物

柔道は7歳の時に始めた[4]。2004年の世界ジュニアでは57kg級で2位となった。2010年9月の世界選手権では準決勝で上野順恵に0-3の判定で敗れると、3位決定戦でもアゼルバイジャンのラミラ・ユスボワ裏投で一本負けして5位に終わった。10月の世界団体ではオランダチームの優勝に貢献した。2011年の世界選手権では準々決勝で上野にGSに入ってから体落で有効を取られて敗れたものの、3位決定戦ではオランダの同じ道場(ブドーカン・ロッテルダム)に所属している長年のライバルであるエリザベト・ウィルボーダスを有効で破って銅メダルを獲得した[5]

2012年になると、オランダ柔道連盟が63kg級のロンドンオリンピックオランダ代表をウィルボーダスに決定したことに対して、最近では自分の方がより代表に相応しい結果を残しているとして、当初は法的措置を含めた対応を検討していたものの、結果として引き下がることになった[6]

2013年の世界選手権では再び3位になった。2015年5月にはドーピングの競技外検査を受けた際に手続き上の不備を通知されたことから、自発的に競技活動を控えることになった。その後、WADAがこの件を調査すると、ファンエムデンがドーピング行為に関わっていないことを明らかにした[7]。2016年のリオデジャネイロオリンピックでは銅メダルを獲得した[1][8]。その後に現役引退を表明した[9]

主な戦績

(出典[2]、JudoInside.com)。 

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニカ・ファンエムデン」の関連用語

アニカ・ファンエムデンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニカ・ファンエムデンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニカ・ファンエムデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS