ダシダワー・アマルトゥブシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダシダワー・アマルトゥブシンの意味・解説 

ダシダワー・アマルトゥブシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 01:12 UTC 版)

獲得メダル
モンゴル
柔道
世界選手権
2013 リオデジャネイロ 60kg級
ワールドマスターズ
2016 グアダラハラ 60kg級
2017 サンクトペテルブルク 60kg級
2018 広州 60kg級
グランドスラム
2013 バクー 60kg級
2014 アブダビ 60kg級
2017 東京 60kg級
2010 モスクワ 60kg級
2015 パリ 60kg級
2019 パリ 60kg級
2019 バクー 60kg級
2020 パリ 60kg級

ダシダワー・アマルトゥブシン(Dashdavaa Amartuvshin、1987年12月15日 - )は、モンゴル出身のモンゴルの柔道家。身長165cm。階級は60kg級[1]

経歴

2010年のグランドスラム・モスクワで3位になるが、世界選手権では3回戦で敗れた[1]。2011年のワールドカップ・アルマトイで国際大会初優勝を飾った[1]。2012年のロンドンオリンピックにはダワードルジ・トゥムルフレグ等との代表争いに敗れて出場できなかった[1]。2013年にはグランプリ・サムスングランドスラム・バクーで優勝を飾った[1]世界選手権では準決勝でヨーロッパチャンピオンであるグルジアのアミラン・パピナシビリ小外掛の技ありで逆転勝ちするが、決勝では日本の髙藤直寿に指導2で敗れた[2]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダシダワー・アマルトゥブシン」の関連用語

ダシダワー・アマルトゥブシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダシダワー・アマルトゥブシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダシダワー・アマルトゥブシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS