デニス・ビエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デニス・ビエルの意味・解説 

デニス・ビエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 17:33 UTC 版)

獲得メダル

デニス・ビエル
モルドバ
柔道
オリンピック
2024 パリ 66kg級
世界選手権
2019 東京 66㎏級
2022 タシケント 66kg級
ユニバーシアード
2019 ナポリ 66kg級

デニス・ビエル(Denis Vieru、1996年3月10日- )はモルドバキシナウ出身の柔道選手。階級は66kg級。得意技は体落。足技も得意としている[1][2][3]

経歴

柔道は7歳の時に始めた[3]。2016年のU23ヨーロッパ柔道選手権大会66㎏級で優勝した[2]。その後も一定の活躍をすると、2019年のグランドスラム・パリでは伏兵ながら決勝まで進むと、ジョージアのバジャ・マルグベラシビリ体落で破って、モルドバの選手として初めてグランドスラム大会を制することになった[1][2][4]グランドスラム・デュッセルドルフでは準決勝で丸山城志郎送襟絞で敗れるなどして5位だったが、グランドスラム・バクーでは地元アゼルバイジャンのニジャット・シハリザダに一本勝ちして優勝した[1][5]ユニバーシアードでは決勝で桂嵐斗小外刈の技ありで破って優勝した[6]東京で開催された世界選手権では準決勝で韓国の金琳煥に敗れて3位だった[7]。なお、2019年にはドーピング違反が発覚したものの、意図的ないしは過失により違反したものではないと本人が証明できたため、刑期が2年から8ヶ月に短縮された。その裁定がなされた2019年6月から2020年2月の間に国際大会に出場することも許容されたが、IJF主催のグランプリ・ザグレブ及び世界選手権で得た世界ランキングのポイントは帳消しとなった[8]。2021年7月に日本武道館で開催された東京オリンピックでは2回戦で敗れた[9]。2022年の世界選手権では準決勝でオリンピックチャンピオンの阿部一二三に敗れて3位だった[10]。2023年のヨーロッパ選手権では優勝した[11]。2024年のパリオリンピックでは準決勝で阿部に技ありで敗れるも、3位決定戦に勝利して銅メダルを獲得した。なお、モルドバ選手がオリンピックで獲得した初めてのメダルとなった[12]

IJF世界ランキングは5039ポイント獲得で1位(2025年7月20日現在)[13]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デニス・ビエル」の関連用語

デニス・ビエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デニス・ビエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデニス・ビエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS