ワタナベ軍団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 22:39 UTC 版)
ヤマザキの家来である動物軍団。ワタナベがリーダー。いずれも人間に使用される名字がカタカナ4文字で名づけられている。ヤマザキに内緒で慰安旅行に行ったり、会社を興したりもしていた。なぜか、ヤマザキには言葉がわかる。500円という薄給であり、さらに待遇はおおむね劣悪なため、しばしばヤマザキに反乱を起こすがなんだかんだ忠誠心はある模様。最終回前話では全員いつの間にか結婚し、子供がいることが明らかになった。 ワタナベ 声 - 堀内賢雄 犬。色は茶色。ブロータイプの眼鏡をかけているのが特徴。モデルは当時作者が飼っていた「ロン」という柴犬。アオ(オにアクセント)と鳴く。 ヤマザキがピンチのときに駆けつけるが役には立たず、ヤマザキに扱き使われることが多々ある。まれに嫌気が指し、ヤマザキに反抗して裏切ったり、酷い目に遭わせることもある。一度はエリカに改造されて、プー助と死闘を繰り広げたこともある(その際にヤマザキに「いったい何のマンガなのだ」とツッコまれた)。また、ヤマザキが女の子(ヤマピー)に変身した際はプードルのような姿にされていたが、ワタナベ本人はかなり嫌がっていた。 原作前半(4巻)では、とあるメス犬(アニメではきさきのペットのエリザベス)に恋をしてプロポーズしようとするが、彼女がワタナベではなく犬に変装したツカハラに惚れたため、失恋に終わった。その後の原作後半(12巻)では美人のメス犬と結婚し、自分にそっくりな子供たちに恵まれた父親となった。 子犬の頃、雨の日にダンボールに入れられて捨てられていたのをヤマザキに拾われるが、その後おでんの刺さった串によるアーチェリーの的にされ(アニメ版では服従する旨の誓約書にサインさせられるエピソードに変更)、本人にとってはトラウマとなっている。漢字表記は「渡辺」。 青木たかおによる漫画作品『ミニ四ファイターV』に一度だけ登場したことがある。 『コロコロアニキ』の「社会人編」では既に死亡しており、死ぬ直前形見としてヤマザキに自身の眼鏡を渡した。 イケタニ 声 - 伊崎寿克 サル。様々な乗り物(タクシーなど)の操縦に長けているが、猿なので正式な運転免許を持っていない。そろばん七級の合格証書は持っている。由来は、池谷直樹[要出典]。 オカムラ 声 - 菊地祥子 ハト。伝書バトだが、飛行することはできない。漢字表記は「岡村」。 ナカモト 声 - 水谷優子 ペンギン。羽の色は緑。お腹に蝶ネクタイをつけている。役目は団員たちのストレス解消で、その方法は原作版ではサンドバッグとして殴られる。アニメ版では体を左右に揺らして催眠術の振り子の役割をし、その後自身を枕にして快眠へ誘うこと。催眠術は非常に強力で、拓也たちを丸一週間眠らせたこともある。ペンギンだが、熱いのは平気(おそらく、熱い国のペンギンらしい)。漢字表記は「中本」。 イカリヤ 声 - 永野広一 ワニ。ピンク色のボディ。役目はヤマザキのボディーガード。しかしヤマザキを良く齧ろうとする。ワニなのに、泳ぎは苦手。由来は、ザ・ドリフターズのいかりや長介[要出典]。 ツカハラ 声 - 園部啓一 ゾウ。体色は黄色。おそ松くんに登場するデカパンのようなトランクスを履いている(クローゼットにいっぱい入れている)。ワタナベ軍団の中で一番の巨漢。気は弱いが心優しい。ワタナベ軍団の怪力担当で、動力発電に使われることもあった。犬に変装した時はメス犬に惚れられたこともあったが、アニメ版ではきさきに惚れたことがある。漢字表記は「塚原」。 クロサワ 声 - 芝原チヤコ リス。読者公募で選ばれた軍団員。すばっしこく木登りが得意。好物はドングリ。ワタナベ軍団の中で一番の小柄。漢字表記は「黒澤」。 コバヤシ 声 - 中村大樹 ライオン。赤い鬣が特徴。目覚まし係。大好物はなんと生きた人間。漢字表記は「小林」。 ニシヤマ 声 - 中村大樹 カンガルー。頭に鉢巻を締めており、ボクシンググローブをつけている。目つきが悪い。ポケットはあるが、実はオス。故郷に妻と子供たちがいる。漢字表記は「西山」。 タカラダ 声 - 野上ゆかな(現:ゆかな) 黒猫。偵察・監視係。ピンク色のキャップ帽を被っている。しかし報告などはせず、相手を見ているだけで何も役に立たない。由来は、宝田明[要出典]。 フクナガ 声 - 阪口大助 アライグマ。紫色。洗濯係。エプロンが特徴。「タヌキ」と呼ばれると怒る。漢字表記は「福永」。 タカハシ 声 - 東さおり ウサギ。悲しいことがあるともらい泣きする。ニンジン弁当が好物。ワタナベ軍団の紅一点。漢字表記は「高橋」。 ハセガワ 声 - 宇垣秀成 ウシ。外見はホルスタイン。調理師。牛であるためか、赤いものを見ると興奮する。頭にコック帽を被っている。漢字表記は「長谷川」。 ヒサモト 声 - 永野広一 カバ。読者公募で選ばれた軍団員。口内が部屋になっている。イカリヤとは違い泳げる。いつもヤマザキのボート代わりにされている。のんびり屋で食いしん坊。いつも目は垂れていて、あくびが誰よりも長い。漢字表記は「久本」。 モリワキ 声 - 園部啓一 チーター。17と書かれたゼッケンの付いたランニングシャツを着用している。ヤマザキ曰く「足のスペシャリスト」でワタナベ軍団の中でもっとも足が速い。漢字表記は「森脇」。 カゲウラ 声 - 芝原チヤコ モグラ。忍者服を着ている。その名の通り影のように動き裏から考察する秘密捜索員。穴掘りが得意で、魔球の使い手。漢字表記は「影浦」。 アラキダ 亀。サングラスを着用。カメラマン担当で新聞にスクープを載せる活躍をする。
※この「ワタナベ軍団」の解説は、「学級王ヤマザキ」の解説の一部です。
「ワタナベ軍団」を含む「学級王ヤマザキ」の記事については、「学級王ヤマザキ」の概要を参照ください。
- ワタナベ軍団のページへのリンク