デイモス【Deimos】
読み方:でいもす
⇒ダイモス
デイモス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 22:54 UTC 版)
デイモス(古希: Δεῖμος, Deimos)は、ギリシア神話に登場する恐怖の神である。原義は「恐怖」で、恐怖の擬人化でもある。ドイツ語読みダイモスでも知られる。ローマ神話におけるフーガと同一視される。
軍神アレースと美の女神アプロディーテーの息子であり、兄弟にポボス(敗走)とハルモニアー(調和)がいる。また、エロースとも兄弟ということになる。兄弟のポボス、戦いの女神エニューオー、時には争い・不和の女神エリスと共に、常にアレースに従属して戦場を跋扈したという。
アサフ・ホールが火星の二つの衛星を発見した際、ポボス(フォボス)とデイモス(デイモス)の兄弟から名前を付けたことで広く知られている。
デイモス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 16:57 UTC 版)
「アサシン クリード オデッセイ」の記事における「デイモス」の解説
ギリシア世界を牛耳ろうと企む秘密結社「コスモスの門徒(Cult of Kosmos)」の英雄であり最高指導者。
※この「デイモス」の解説は、「アサシン クリード オデッセイ」の解説の一部です。
「デイモス」を含む「アサシン クリード オデッセイ」の記事については、「アサシン クリード オデッセイ」の概要を参照ください。
デイモス
「デイモス」の例文・使い方・用例・文例
デイモスと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- デイモスのページへのリンク