タルタルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タルタルスの意味・解説 

タルタロス

(タルタルス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 09:13 UTC 版)

タルタロス
Τάρταρος
奈落
タルタロスで罰せられるシーシュポス。後ろで見張っているのは冥界の女王ペルセポネー
住処 冥界
配偶神 ガイア
カオス
兄弟 ガイア、エロースエレボスニュクス
子供 テューポーンエキドナ
テンプレートを表示

タルタロス古希: Τάρταρος古代ギリシア語ラテン翻字: Tártaros)は、ギリシア神話における奈落であり、奈落そのものとされる。冥界の最奥にあることから牢獄として扱われた。

概要

ギリシア神話における奈落の神にして、奈落そのものとされた神。原初の神カオスの次に生まれた原初の神々の一柱[1]。兄弟姉妹関係にある大地の女神ガイアを配偶神とし、彼女との間に怪物テューポーンエキドナをもうけた[2]

冥界のさらに下方に有る。天と地の間の距離と同じだけ、大地からさらに低いところにある(その距離というのは、具体的には、上端から下端へ真鍮の金敷きを九昼夜落とし続けて十日目に下端につく距離)。

たちこめ、神々ですら忌み嫌う澱んだ空間。ポセイドーン青銅の門を作り、その周りは青銅の壁で覆われているため、何者も逃げおおすことはできない。仮に人間がこの門の中に入ったとしたら、一年がかりでも底にたどり着けない。かえって、神々が怖れるほどの苛烈な暴風で吹き飛ばされてしまう。

はじめ、ウーラノスクロノスヘカトンケイル族やキュクロープス族を幽閉するのに使い、怪物カムペーに番人をさせていた。後にゼウス達が彼らを解放しティーターン神族を打ち倒すと、ティーターン神族が幽閉され、ヘカトンケイル族がその牢番となった。他にもテューポーンがここに投じられたともいわれている。

後世、たとえばプラトーンなどでは地獄として扱われるようになった。

新約聖書の原文中、ただ一度ペテロ第二2章4節にその名がみえる。

タルタロスに幽閉された者たち

  • ヘカトンケイル族(後に解放)
  • キュクロープス族(後に解放)
  • ティーターン神族
    • Arke英語版 - ティーターノマキアーの際にティーターン神族に味方したためタルタロスに落とされた。彼女の翼はアキレウスの両親が結婚した時に贈られ、彼の別名ポダルケースの由来ともなった。
  • テューポーン(一説)
  • ティテュオス - 女神レートーに対する狼藉で、はりつけにされて生きたまま内臓をハゲタカに食べさせる罰を受ける。
  • タンタロス - 神々の食料を横領した事などにより怒りを買った。沼の上にある果樹の枝に吊され、永遠に水と果実が取れないようにされた。
  • シーシュポス - タナトスやハーデースを騙した罪で、大岩を山の上まで持ち上げて途中で落とされ続ける罰を受ける。
  • イクシーオーン - ヘーラーを誘惑してゼウスの怒りを買った。永遠に火焔車に磔られる罰を受ける。
  • オクノス英語版 - 理由は不明だが、縄を作り、作った端からロバに食べられ続けるという作業を行っている。
  • ダナイデス - 夫を殺した罪で、水漏れがする壺で水を汲み続けさせられる。
  • シーデー - オーリーオーンの最初の妻だったが、自分はへーラーよりも美しいと言ったためへーラーの怒りを買った。

脚注

  1. ^ ヘーシオドス, 神統記 116–119; Gantz p. 3; Hard, p. 23.
  2. ^ ヒュギーヌス, Fabulae Preface; Smith, s.v. Tartarus.

関連項目


「タルタルス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タルタルス」の関連用語

タルタルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タルタルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタルタロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS