サンズへの復帰とMVP受賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サンズへの復帰とMVP受賞の意味・解説 

サンズへの復帰とMVP受賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 14:21 UTC 版)

スティーブ・ナッシュ」の記事における「サンズへの復帰とMVP受賞」の解説

以前強豪だったサンズジェイソン・キッド移籍で2003-04シーズン2953敗まで成績落ち込んでいた。ナッシュその間エース務めたステフォン・マーブリー入れ替わる形でサンズ帰ってきたが、他には目立った補強はなく、2004-05シーズン厳しシーズンになることが予想された。 ところがナッシュサンズ復帰予想上の効果もたらした前年からサンズ指揮執り始めたマイク・ダントーニイタリアチーム指揮取っていた時にアップテンポなバスケスタイルで成功収めており、この戦術NBAでも成功できる考えていた。そのため、サンズでも機動力重視したスモールラインアップを敷いてスリーポイントシュート多用したラン&ガンオフェンスの構築求めていた。ダントーニの戦術ナッシュのプレイスタイルは相性抜群だったナッシュマーベリックス時代ドン・ネルソンが得意とするラン&ガンオフェンスの司令塔務めていたため、ラン&ガン展開するのはお手の物であり、さらにナッシュリーグ屈指のアウトサイドシューターだった。ナッシュ若く身体能力があり、フィニッシュ能力にも優れたチームメイトアマレ・スタウダマイアーショーン・マリオンジョー・ジョンソンらのポテンシャル最大限まで引き出しサンズオフェンス力を爆発的に上昇させた。前年サンズ平均得点は94.2点だったが、ナッシュ一人加わったこのシーズンサンズは110.4点。僅か1年16点以上も向上したのであるナッシュ移籍リーグ全体にも影響及ぼした当時NBAディフェンシブチーム作り主流となっており、前年リーグ全体平均得点は93.4点だったが、このナッシュサンズ移籍一つリーグ全体平均得点は97.2点に跳ね上がったサンズ平均110.4得点リーグでも断トツで、2位サクラメント・キングス(103.7点)とは約7点もの差をつけており、この数字がいかに衝撃的なのだったかを物語っている。 ダントーニ指揮下でナッシュ持てる力を存分に発揮しナッシュ個人成績も15.5得点11.5アシストFG成功率50.2%、3P成功率43.1%と大幅に向上した。特に11.5アシスト2位以下を大きく引き離すリーグ1位となり、初のアシスト王に輝き、さらにオールNBAチームでは初の1stチーム入り果たしている。リーグトップのオフェンス力とリーグ最高峰司令塔率いられサンズ快進撃続けリーグ首位となる6220敗を記録前年29勝から33勝分を積み上げ一躍エリートチームの仲間入り果たした。このシーズンナッシュ同様にシャキール・オニール移籍先マイアミ・ヒート勝率大きく向上させており、MVP投票ではナッシュオニール一騎討ちとなった個人成績ではオニールが上だったが、より世間インパクト与えたナッシュMVP獲得したナッシュMVP受賞カナダ人選手初であり、外国生まれの選手としてはアキーム・オラジュワンについで2人目、さらにポイントガードとしてはボブ・クージーマジック・ジョンソンに続く史上3人目であった。また歴代受賞者の中ではドラフト指名時の順位低かった。さらにダントーニも最優秀コーチ選ばれており、このシーズンNBA正にサンズ一色となったプレーオフでは1回戦パウ・ガソルメンフィス・グリズリーズスイープ降すと、カンファレンス準決勝古巣マーベリックス対決勝敗決した第6戦では試合終盤16点差を引っ繰り返す活躍見せ、あわやトリプル・ダブルとなる3912アシスト9リバウンドをあげてチーム勝利導いたここまで順調に勝ち上がりナッシュにとってもサンズにとっても初の優勝見えてきたが、カンファレンス決勝スパーズ立ちはだかるサンズ得点力上げかわりにディフェンス犠牲にしており、平均失点リーグ最下位の103.3点だったが、試合巧者スパーズサンズの脆いディフェンス突き崩しサンズはこのシリーズ平均109.2失点喫し、1勝4敗の完敗喫したマーベリックス時代同様、サンズでもこのスパーズナッシュにとっての厄介の種となる。 充実したシーズン過ごしたナッシュサンズだったが、翌2005-06シーズン一転して試練訪れる。オフ戦力流出止められず、主力ジョー・ジョンソンクエンティン・リチャードソンチーム去り、さらにエースセンターのアマレ・スタウダマイアー膝の故障シーズンをほぼ全休するという苦難見舞われた。サンズ明らかな戦力不足で新シーズン苦戦予想されたが、ナッシュは18.8得点10.5アシストFG成功率51.2%、3P成功率43.9%、FT成功率92.1%の好成績叩き出し2年連続アシスト王に輝くと共にFT成功率ではリーグ1となったチームナッシュ大活躍に、新戦力ラジャ・ベルボリス・ディアウらはナッシュプレイすることで大きく才能伸ばし、またリアンドロ・バルボサバックアップとしてナッシュ負担軽減成功前年より10勝減となったものの、5230敗で2年連続ディビジョン優勝果たしたナッシュ自身会心成績残し戦力不足のチーム支え、さらにチームメイト能力引き出したことが高く評価され2年連続MVP受賞ポイントガードとしてはマジック・ジョンソンにつぐ史上2人目)。プレーオフではロサンゼルス・レイカーズロサンゼルス・クリッパーズ破って2年連続カンファレンス決勝進出。再び古巣マーベリックス対決したが、スタウダマイアー抜きでここまで限界となり、2勝4敗で破れ、夢のNBAファイナル進出はならなかった。 2年連続MVP獲得カンファレンスファイナル出場果たし、残すはチャンピオンリング獲得のみとなったチームはより充実さを増し、スタウダマイアーも復帰したことで、2006-07シーズンファイナル制覇最大チャンスと言われた。サンズ期待通り快進撃続けナッシュはさらに個人成績を向上させ、18.6得点11.6アシストアベレージ残し3P成功率ではリーグ2位となる47.0%を記録MVPは元チームメイトであり友人でもあるマーベリックスダーク・ノヴィツキー譲ったものの、リーグ1位の勝率だったマーベリックスプレイオフ1回戦敗れたことにより、勝率2位だったサンズ優勝可能性一気高まった。しかしカンファレンス準決勝因縁スパーズとのシリーズでは多く災難ナッシュ襲った。第1戦では、スパーズトニー・パーカーとの接触で鼻から出血ナッシュ止血追いつかず、試合終盤大事な場面コートに立つことを許されず、結果サンズ大事な初戦落とした。第2戦ではスタウダマイアーがブルース・ボウエンプレー対し、「スパーズダーティチーム」と発言したことでシリーズ大荒れ兆候見せると、第4戦ではナッシュロバート・オーリー体当たりに近いファウルを受ける。普段非常に温厚なナッシュもこの時ばかりはオーリー掴みかかったが、その場面にベンチ居たスタウダマイアーとボリス・ディアウベンチから離れた本人達に乱闘参加する意思あったか定かではないが、この行為乱闘助長する行為として、規定により1試合出場停止処分を受ける羽目となる。インサイド主力選手2名を欠いたサンズは第5戦を落としそのまま連敗してシリーズ敗退となり、ナッシュチャンピオンリング獲得の夢は打ち砕かれた。 この頃から「強豪サンズ歯車狂いだした。2007-08シーズンにはナッシュ相棒存在だったショーン・マリオン放出して大物センターシャキール・オニール獲得するが、以前からナッシュオニールには不仲説が囁かれていたこともあり、好守両面噛み合わず期待されたほどの効果はなく、プレーオフでは1回戦またもやスパーズ完敗喫する。そしてオフにはチーム大改革始まりマイク・ダントーニはついにヘッドコーチ解任され新たにテリー・ポーター就任オフェンシブチームからディフェンシブチームへとチーム方針の180度転換目指した。シーズン中にもナッシュ苦楽を共にしたラジャ・ベルボリス・ディアウらが放出されチームの姿は変貌していくが、急激な舵取りチーム混乱もたらし2008-09シーズン4636敗に終わったサンズプレーオフ進出すら逃した。ダントーニ体制下では思う存分能力発揮したナッシュコーチ交代戦術大幅な変更若干成績落とし、このシーズンは15.7得点9.7アシストに終わるが、サンズでの優勝目指すため、オフには契約2年延長決めた2009-10シーズンは、シーズン開幕からラン&ガンオフェンスが冴え渡りチーム好調プレーオフにも返り咲いたカンファレンスセミファイナルでは因縁サンアントニオ・スパーズ対戦これまでスパーズ苦汁なめられていたが、持ち前ラン&ガンオフェンスでスパーズ翻弄第3戦では控えゴラン・ドラギッチチャニング・フライらが活躍し、第4戦ではナッシュ怪我途中退場するアクシデントがあったが、スイープスパーズ下し2005-06シーズン以来カンファレンスファイナル駒を進めたカンファレンス決勝では、王者ロサンゼルス・レイカーズ相手善戦するも、2勝4敗で惜敗した。 2010-2011シーズンにはナッシュ苦楽を共にしたスタウダマイアーがFAサンズ去りニューヨーク・ニックスへ。そしてベンチ補強12月にはトレード大物ベテランSGヴィンス・カーター獲得サンズチーム再建試みるが、スタウダマイアーの抜けた穴は予想よりもはるかに大きくサンズ勝率を5割を下回り4042敗でシーズン終了プレイオフ進出には至らなかった。 2011-2012シーズンサンズはスタウダマイアー以上の選手獲得できず、以前のようなピック&ロールが展開できずシーズン開幕からチーム連敗記録。しかし、ナッシュ自身成績はとても38歳とは思えない13得点11アシスト自身8回目オールスター入りを果たす。38歳上のオールスター入りは現在、3人しか成し遂げていない。

※この「サンズへの復帰とMVP受賞」の解説は、「スティーブ・ナッシュ」の解説の一部です。
「サンズへの復帰とMVP受賞」を含む「スティーブ・ナッシュ」の記事については、「スティーブ・ナッシュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サンズへの復帰とMVP受賞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンズへの復帰とMVP受賞」の関連用語

サンズへの復帰とMVP受賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンズへの復帰とMVP受賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスティーブ・ナッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS