おこすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おこすの意味・解説 

おこ・す【×熾す】

読み方:おこす

[動サ五(四)《「起こす」と同語源》炭火などの勢い盛んにする。また、炭などに火をつける。「火吹き竹で火を—・す」

[可能] おこせる


おこ・す【興す】

読み方:おこす

[動サ五(四)《「起こす」と同語源》

ひっそりしていたものを目立つ状態にする。衰えていたものを再び勢いづかせる。「家を—・す」「国を—・す」「弓道を—・す」

起こす4」に同じ。「俳句革新運動を—・す」

気力充実させる奮い立たせる

「君もしひて御心を—・して、心の内に仏を念じ給ひて」〈源・夕顔

大挙して立ち上がらせる

十八日辰(たつ)の一点大衆(だいしゅ)を—・し」〈平家・四〉

[可能] おこせる


おこ・す【起(こ)す】

読み方:おこす

[動サ五(四)

になっているものを立たせる。「からだを—・す」「倒木を—・す」「転んだ子を—・す」

目を覚まさせる。「寝入りばなを—・される」

今までなかったものを新たに生じさせる。「風力利用して電気を—・す」「波を—・す」

新しく物事始める。興す。「事業を—・す」

㋐自然が働き動きを示す。「噴火を—・す」「地滑りを—・す」

平常異なる状態や、好ましくない事態生じさせるひきおこす。「革命を—・す」「事故を—・す」

静かな状態を刺激して、ある影響もたらす。「ブームを—・す」

ある感情欲望生じさせるまた、からだの働きがある状態を示す。「やる気を—・す」「里心を—・す」「拒絶反応を—・す」「食中毒を—・す」

表面現れるようにする。

㋐土を掘り返す。「畑を—・す」

へばりついている状態のものをはがす。「を—・す」「敷石を—・す」

伏せてあるカード花札などをめくって表を出す。

隠されていた状態から表に出す。「伏せ字を—・す」

速記録音音声などを文字化する。また、文章書いた文書作ったりする。「講演録音原稿に—・す」「稿を—・す」「伝票を—・す」

[可能] おこせる

[下接句] 願(がん)を起こす事を起こす甚助(じんすけ)を起こす寝た子を起こす身を起こす虫を起こす


おこ・す【遣す/致す】

読み方:おこす

【一】[動サ下二

よこす。届けてくる。

講師、もの、酒—・せたり」〈土佐

動詞連用形付いて)その動作自分の方へ及ぶことを表す。こちらへ…する。…してくる。

空合はせ(=夢判断)にあらず、いひ—・せたる僧の疑はしきなり」〈かげろふ・下〉

【二】[動サ四]【一】四段活用化》【一】1に同じ。

極道めが—・しをらぬわい」〈滑・浮世床・初〉


起す

読み方:おこす

  1. お涙頂戴講談浪花節浄瑠璃感激して或は下手(へた)で沈んでいるお客を、陽気に起す。

分類 芸能

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おこす

出典:『Wiktionary』 (2021/11/26 12:51 UTC 版)

動詞

おこす起こす起す熾す興す

  1. 【起(こ)す】伏せている、横になっている状態の人や棒状のものなどを、縦にする。立体の最も長い軸を、地面と直角あるいはそれに近い角度で交わる状態にする。
  2. 眠りから覚ます。
  3. 【起(こ)す】物事生じさせる発生する。
    1. ある原因物事生じさせる。あることの原因となる。
  4. す】炭などに火をつけ、継続して燃え続けるようにする。
    • 火をおこす
  5. す】勢い盛んにする。
  6. す】企業などを創業する。

活用

関連語

類義語

対義語

翻訳

語義1

語義2

語義3

語義3-1

語義4

語義6

動詞:起こす

おこすこす】

  1. てる。たせる。
  2. ねむりからます。
  3. じさせる
  4. ふるたせる。
  5. 蜂起する。
  6. (炭などに)ける。
  7. す】さかんにする。
おこ-す 動詞活用日本語活用
サ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
おこ

発音

三拍動詞二類(?)

動詞:遣す

おこす遣す

  1. おくってくる。
おこ-す 動詞活用日本語活用
サ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
おこ する すれ せよ

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「おこす」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おこす」の関連用語

おこすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おこすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおこす (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS