A-10とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > A-10の意味・解説 

【A-10】(えーてん)

Fairchild A-10 "Thunderbolt(サンダーボルト)II(ツー)"

フェアチャイルド社がワルシャワ条約機構ソ連東ドイツ軍主体)の機甲部隊攻撃するために設計・開発した近接航空支援専用の重攻撃機
対戦車戦を想定した機体のため、低速域での操縦性優れ低翼直線翼採用コックピット周辺厚さ1.5インチものチタニウム装甲覆われエンジン被弾避けるため主翼垂直尾翼隠れるようなデザインとなっている。
多少被弾でも問題なく飛行でき、また整備性も非常に良好で、機体稼働率も高い。

本機23ミリ弾に対す防御能力を持つと言われているが、これは機体開発され当時東側火器管制技術において航空機に対して使用される想定されていた「対空榴弾」での話であり、(空中炸裂しない徹甲弾ですら航空機命中させられるほど改良進んだ近年東側対空火器に対して無力であることが、イラクにおいて証明されてしまった。

現状においてアメリカ軍本機大量兵装搭載能力生かした空飛ぶ弾薬庫」として使用している。

本機を最も特徴づけているのは、本機専用開発されGAU-8/Aアヴェンジャー」30mmガトリング砲で、最大毎秒67発という発射サイクル徹甲弾劣化ウラン弾発射できるこの武装は、戦車装甲車など現存するあらゆる車両破壊可能である。
しかし、地対空ミサイル自走対空機関砲を持つ強力な地上部隊対す機銃掃射自殺行為に他ならず、1991年湾岸戦争において、「フセイン大統領警護隊」と呼ばれたイラク軍の最精鋭部隊メディナ師団」に攻撃敢行したA-10部隊は、同師団防空部隊装備していたSA-13で立て続けに2機を失い、その任務F-111へと引き継いだ
そのほかにも、AN/AAS-35「ペイヴ・ペニー」レーザー目標指示器ペイブウェイ誘導爆弾AGM-65マーベリック空対地ミサイルによる精密攻撃能力を持つ。

しかし速度が非常に遅い、などの問題点揶揄するように
追突される
機関砲射撃衝撃機体減速したり(ここまで本当実際にわずかに減速する程度)、ボルトが緩む」
などと冗談言われるほどで、配備当初はすぐに退役させるような風潮があったが、湾岸戦争において、対戦車ヘリ比べた稼働率攻撃力の高さ、機体タフさが示され、現在も攻撃機FAC機として空軍州空軍活躍中である。
近年では、FAC任務用に地上部隊直接交信可能な無線機追加したOA-10グラスコックピット化を行い精密誘導兵器運用可能にしたA-10C呼ばれる改修型作られている。

また、フェアチャイルド社は練習機SEAD機・海外市場向けとして、INSFLIR電波高度計などを装備した複座夜間/全天候型YA-10B開発したが、これは採用に至らなかった。

正式な愛称は"ThunderboltII"だが、"Warthog(ウォートホグ)"(いぼいのしし)という俗称もある。

なお、この機は純粋に対地攻撃用として開発され機体であるため、レーダー装備していない。
そもそも速度の差は歴然としているため、対空戦闘をこなすよう開発され戦闘機相手では全く歯が立たないので無意味である。
しかし、湾岸戦争ではホバリング中だったイラク軍Mi-17ヘリコプター2機を機関砲撃墜した実績も持つ。

関連FAC タンクバスター ガンシップ サイレントガン Il-2

スペックデータ

乗員パイロット1名
全長16.16m
全高4.42m
全幅17.42m
主翼面積47
空虚重量9,771kg
運用重量1,1321kg
最大離陸重量22,680kg
エンジンGE TF34-GE-100ターボファン推力80kN・A/B無し×2
巡航速度560km/h
戦闘行動半径540nm(深部侵攻
250nm(CAS、1.7時間ロイター
フェリー航続距離4,100km
実用上昇限度13,640m
上昇率1,830m/min
固定武装GAU-8/Aアヴェンジャー」30mmガトリング砲×1基(装弾数1,174発)
兵装下記兵装胴体下・翼下ハードポイント最大7tまで搭載可能。
AIM-9サイドワインダー×2
AGM-65マーベリック空対地ミサイル×8発
Mk.77 750lb焼夷爆弾
GBU-15 TV誘導/赤外線誘導爆弾
各種ナパーム弾(BLU-1・BLU-27)
Mk82/83/84
クラスター爆弾各種(BLU-1、BLU-27/B「ロックアイII」、Mk20、BL-755、CBU-52/58/71/87/89/97)
ペイヴウェイレーザー誘導爆弾
JDAMC型
LAU-61/LAU-68ロケット弾ポッド×4基(ハイドラ70 70mmロケット弾搭載
LAU-5003ロケット弾ポッド×4基(CRV7 70mmロケット弾搭載
LAU-10ロケット弾ポッド×6基(ズーニー 127mmロケット弾搭載
SUU-42A/A チャフ/フレアディスペンサーポッド
AN/ALQ-131 & AN/ALQ-184 ECMポッド
増槽600 US ガロン

派生型



このページでは「航空軍事用語辞典++」からA-10を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からA-10を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からA-10 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

A-10のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



A-10のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS