いまどき下町物語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > いまどき下町物語の意味・解説 

いまどき下町物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 03:15 UTC 版)

夢で逢えたら (テレビ番組)」の記事における「いまどき下町物語」の解説

根津老舗扇屋店の扇屋舞台にしたお茶の間コント毎週ゲスト迎えメンバー扇屋家族周囲キャラ扮しコント繰り広げる思いつき松本拳銃発砲したことから、それまでコントオチ儀礼的なのだったおしおき」が、コント中に壊れたスタイリーなどで体を張ったものになり、現在の若手芸人出演コント番組見られるシチュエーションコント原型作った。このパターンは『ごっつええ感じ』の「ハマダ芸能物語」に継承される。全41回。 登場キャラレギュラー畑野プチトマト浜田)/親父 婿養子で元ヤクザ(黒ドスプチ)。職人ではなく経理営業などの事務担当職人募集ポスター作るなど店の守り立て努力している。「パンパンパン」(後背位性交渉)という下ネタ好き。 畑野イネ清水)/母親 肝っ玉母さん。ごぼう左衛門娘。苗字は「はたけの」と読む。 畑野もも子野沢)/長女 OLムギ太郎ネギ太郎兄弟二股をかけている。 畑野いも助(南原)/長男 もも子の弟 日芸目指す浪人生自分の名前が嫌いで「いも助」と呼ばれると怒る。当初は普通の服装だったが、後にスピードスケート選手コスチュームのような全身タイツ姿になる。最終回でその格好村さん呪いかけられたからだと判明する畑野ごぼう左衛門松本)/祖父職人。「てやんでぇべらぼうめぇ!このスットコドッコイのイカレポンポンチキのおどるポンポコリンがぁっ!」などのメチャクチャ江戸弁べらんめぇ言葉)を使う。中盤以降忽然と姿を消すが、タイトルバックでは全話登場している。 ムギ太郎内村)/自称東大卒もも子彼氏。「おしおき」(メンバー両手両足持ち上下揺らすちょうちょ」、文明堂CMソング合わせて相手を蹴る「文明堂」、ピストル発砲など)オチは「ムギ太郎いぢめ」と呼ばれる最終回までタイトルバック登場しているが、登場回数初期の数話と最終話のみ。 三吉内村)/コーヒー店BY THE WAY倒産後料亭よしこで働いていたが、なりゆきで家の隣にあった扇屋で働くことになる。愛称村さん畑野家からは立場的にも性格的にも蔑まれている存在食事を床で食べさせられる。(後にガララニョロロも同じ扱いを受ける) ガララニョロロ(松本)/中盤から登場した「〜ニョロヨ」が口癖蛇人間の警官敬虔なクリスチャン性格自称小悪魔一人称は「本官」。見境なく発砲する危険人物である。後のダウンタウン冠番組である同局『ダウンタウンのごっつええ感じ』内のコント世紀末戦隊ゴレンジャイ出演したり、日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』内での罰ゲーム「ガララニョロロでズームイン!」でも使用されるなど番組や局の垣根超えて出演することがあった。最終回では村さん呪いかけられたごぼう左衛門だったことが発覚する(それでも呪い解けず最終的にごぼう左衛門正体ボブであった)。 準レギュラー美奈伊藤美奈子)/三吉孫娘。隣に住むいも助に「夜のオカズちゃん」と呼ばれ惚れられている。高校生登場初期ではおしとやか性格だったが、次第プチトマトを「デブッチョ」と罵るほどに変化した料亭よしこの女将のよしこ(雑賀みか)/三吉愛人通称おもしろマドンナネギ太郎宮川一朗太ムギ太郎の弟。後にもも子彼氏内村に顔が似ているということ宮川採用された。 ハブ子(野沢)/ガララ恋人語尾に「ハブ〜」が付く。 ゲスト山野カブエ(内村)/ごぼう左衛門惚れたお婆さんコント中にヅラ取れ扇屋土地横取りしようと変装したムギ太郎という事変更された。 すっぽん銀次内村)/ビル立てよう扇屋土地を狙うヤクザ内村糸之(内村)/日本舞踊達人。いも助に「オカマ野郎」と罵られる。 トム松本)(本名:フェルナルドセン・メンフェルメルナルド 職業:豆運び)/留学生として1回だけ登場登場時のタイトルは「ボブじゃないっす!トムっす!」。 踊り先生ただのあっこ振り付け))/イモ助がダンサーになろうとして師事した先生トモコ中嶋朋子)/いも助の幼馴染料亭よしこのバイト雇われた。 ヤクザ不破万作)/ガララ転職先である組の兄貴分レポーター毒蝮三太夫)(ゲスト出演)/お花見レポーターとして登場プチトマトに「アラシ隊員〜」と突っ込まれる。 二吉(内村宏幸構成))/三吉先祖扇屋地下埋蔵されている村野小路家の財宝発掘するよう二吉に進言した。他にもムラピン王国国王役等で度々登場TV局ディレクター山田康雄)/ドキュメンタリー番組取材扇屋訪れる。ルパン三世風のジャケット着てルパンものまねをする。『お笑いスター誕生』風のナレーションウンナン象さんのポットといじる。 レポーター北原つん)/ドキュメンタリー番組レポーターヒロミ/オープニングで相方二人殺され仕返し扇屋乗り込んできたという設定その後畑野プチトマトから渡され毒まんじゅう食べてフレーム外で断末魔をあげて死亡するだけの役。ちなみに前週前フリとなるショートコント放送されていた(ダウンタウン清水ミチコ野沢直子雇い、「ウッチャンナンチャンダウンタウン間違えファン」を演じさせて嫌がらせをした後、2人毒まんじゅう手渡しB21スペシャル食べさせに行かせるという内容コント)。 クマさん篠原勝之)/扇組合組長扇屋総出お花見強引に参加した。 ムラピン王国国王内村宏幸構成))/下町の生活の見学のため扇屋訪れた召使木原つん)/ 京本政樹/扇屋にするためにやってきたさわやかな職人神田にある扇屋万年堂と間違えて弟子入りしたためにメンバー一同から「ちょうちょ」をくらうはめに。 原田先生原田大二郎)/いも助が通って高校先生。いも助の指導のために扇屋訪れた扇屋一同まで鍛えなおそうとするほどの熱血ぶりだったが、実は高校教師辞して家庭教師装って教え子の家を次々と訪問していた。 ヒロシ前田吟)/近所印刷屋。町内の子供会の出し物ももたろう」の役をやることになったが、通し稽古での衣裳小っちゃいの耳を付けたけだったために、怒り買ったメンバーからの「ちょうちょ」をくらった宮尾すすむ/「社長名鑑」の出版社社長プチトマトの名前が名鑑載ったことを祝って扇屋訪ねた。この回は長男の雅史も出演した署長荒井注)/ガララハブの上司。 整体師関根勤)(ゲスト出演)/ギックリ腰になったプチトマト治療するために登場。このコントにスタイリーを持ち込んだ張本人組長八名信夫 大泉クリニック院長大泉滉)/出張健康診断名目扇屋にやってきた無免許医師石原刑事石原良純)/ 夏木雲海夏木ゆたか)/ごぼう左衛門供養のために扇屋訪れた(一応)僧侶かなりのお喋りで、勝手にジャンケン大会仕切った挙句賞金6万円お布施として徴収したために。スタイリーのおしおきをうけた。 お祭りヒロちゃん森口博子)/町内会の祭で行われる神輿担ぎ練習聞きつけ扇屋現れた。 電器屋(武田鉄矢)/扇屋導入される電子計算機説明でやってきた。ほとんど金八先生ばりのキャラクター説明というよりは授業近くコンピューター操作という範囲から逸脱したがために扇屋怒りを買い、スタイリーのおしおきをうけた。 加藤優直江喜一)/武田と同じ電器屋の従業員ボブ松本)/最終回ガララ正体はごぼう左衛門だったことが発覚したが、そのまた正体ボブだった。最後手ブラ乳首隠しながら、「ダウンタウン松本です」と淡々と言い他のメンバー全員から「なーんやそれ!」と一斉に突っ込まれていた。

※この「いまどき下町物語」の解説は、「夢で逢えたら (テレビ番組)」の解説の一部です。
「いまどき下町物語」を含む「夢で逢えたら (テレビ番組)」の記事については、「夢で逢えたら (テレビ番組)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「いまどき下町物語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いまどき下町物語」の関連用語

いまどき下町物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いまどき下町物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの夢で逢えたら (テレビ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS