なりた洋
(ヒロちゃん から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 00:08 UTC 版)
![]() |
なりた 洋(なりた ひろ、生年不明 - 2017年1月26日[1])は、日本の司会者。TAC(テクニカル・アクターズ・クラブ)所属。
愛称はヒロちゃん。一部では成田ヒロ表記も見られる[2]。
来歴・人物
東京ドームシティアトラクションズ(元・後楽園ゆうえんち)の野外劇場およびスカイシアターで上演されていたヒーローショーで司会を務めていたことで知られる。
少なくとも1983年の『大戦隊ゴーグルファイブ』ショーのときには既に司会を行なっており、2007年の『獣拳戦隊ゲキレンジャー』ショーまで、25年以上も司会を務めていた。
彼が司会を務めたショーは、彼の「まったね〜!」の声で締めくくられるのがお約束となっていた。
2006年頃になると、なりた以外の人物が公演の司会を務めることも多くなっていたが、当初は全公演の司会を1人で行っていた。
しかし、2008年の『炎神戦隊ゴーオンジャー さよならスカイシアター! 熱き思いよ甦れ!!』では、久しぶりに司会に復活した[3][4]。
2006年11月19日に行われたライブイベント「スーパー戦隊“魂”II」にもサプライズゲストとして出演した。
2008年、テレビアニメ『バンブーブレード』第20話へ本人役として特別出演。エンディングクレジットには「なりた洋(本人)」と記載された。
脚注
- ^ “ま~~たね~~~❢❢”. ショッカーO野の戦闘報告 2017年04月27日. 2024年12月12日閲覧。
- ^ 和田圭市のblog『“赤祭 7” だァ~!!!』 2009年7月23日。2011年5月15日閲覧
- ^ [1]
- ^ [2]
関連項目
外部リンク
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。 |
ヒロちゃん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 05:37 UTC 版)
「冷たい校舎の時は止まる」の記事における「ヒロちゃん」の解説
第14章『HERO』に登場。本名はヒロナオ・マラヤ。『ひまわり』に通う小学生。日本人の父親とフィリピン人の母親を持つハーフ。相棒である『ヒロくん』とは対照的に悪餓鬼の典型。英語が達者。『ヒロくん』とは違う小学校に通っている。
※この「ヒロちゃん」の解説は、「冷たい校舎の時は止まる」の解説の一部です。
「ヒロちゃん」を含む「冷たい校舎の時は止まる」の記事については、「冷たい校舎の時は止まる」の概要を参照ください。
- ヒロちゃんのページへのリンク