スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 06:20 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年2月)
|
『スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル』(スーパーヒーローせんせん スクランブルデュエル)は、1999年から2000年にかけてバンダイから発売されたトレーディングカードゲーム。仮面ライダーシリーズや宇宙刑事シリーズなどをはじめとする東映特撮ヒーローを扱っている。
構造
キャラクターのSD(スーパーデフォルメ)化やゲームシステムなど、大部分を『スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー』から流用している。
登場作品
仮面ライダーシリーズ
- 仮面ライダー
- 仮面ライダーV3
- 仮面ライダーX
- 仮面ライダーアマゾン
- 仮面ライダーストロンガー
- 仮面ライダー (スカイライダー)
- 仮面ライダースーパー1
- 仮面ライダーBLACK
- 仮面ライダーBLACK RX
スーパー戦隊シリーズ
メタルヒーローシリーズ
その他の東映キャラクター
カードセット
- 第1弾はスターターとブースターの両パックが発売され、第2弾はブースターのみの発売となっている。
- なお、本商品のカードアルバムは発売はされていない。
関連項目
- カードダス
- スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー(スーパーロボット大戦シリーズのトレーディングカード。こちらのカードは本商品に一部流用されている)
- レンジャーズストライク(同じ東映ヒーローによるトレーディングカード)
- 仮面ライダーバトル ガンバライド(仮面ライダーシリーズのデータカードダス作品)
- スーパー戦隊バトル ダイスオー(スーパー戦隊シリーズのデータカードダス作品)
- バンダイ
外部リンク
スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 01:43 UTC 版)
「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の記事における「スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル」の解説
本作のシステムを流用し製作されたトレーディングカードゲーム。特撮ヒーローを題材としている。
※この「スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル」の解説は、「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の解説の一部です。
「スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル」を含む「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の記事については、「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」の概要を参照ください。
- スーパーヒーロー戦線_スクランブルデュエルのページへのリンク