オフィス・ビッグとは? わかりやすく解説

オフィス・ビッグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 05:26 UTC 版)

有限会社オフィスビッグ
種類 有限会社
本社所在地 日本
547-0011
大阪府大阪市平野区
設立 2003年4月2日
業種 サービス業
法人番号 7120002055313
事業内容 TV・映画・舞台・CM・VP・イベント等 における俳優・タレント・モデル・アシスタントのマネージメント業務
代表者 田中 耕三郎
テンプレートを表示

有限会社オフィス・ビッグ(Office Big)は、大阪市平野区にある芸能事務所

代表取締役は元大野剣友会所属の田中耕三郎

概要

業務関連

  • 「ビッグアクション」
  • アクション企画「ビッグ」
  • プロ俳優養成所「ビッグアカデミー」
  • 「ビッグアクションジュニア」アクション教室
  • 劇団「和(ヤマト)」
  • バトル・アクション・チーム
  • 取場製作所

事業内容

  • 所属俳優のマネージメント、プロモーション並びにパブリシティー活動
  • 「オフィス・ビッグ」及び「ビッグアクション」の企画・運営
  • エンタティンメントプロデュース、カルチャー&スポーツイベントなどの企画・運営
  • 所属俳優の養成及び「ビッグアカデミー」の企画・運営
  • 劇団「和(ヤマト)」による舞台公演の企画・制作・演出
  • 放送番組、映像ソフト、出版物などの企画・制作
  • 所属俳優のファンクラブ運営業務
  • 商品企画および商品開発
  • 各種イベントの企画・制作
  • 上記活動に付帯する一切の業務

沿革

1976年-

1994年-

  • 東京から大阪に活動拠点を移し、杉良太郎の特別公演やテレビ番組等の出演で本格的な芸能活動を再開
  • 松竹京都映画株式会社(通称:松竹京都)制作協力の多数の作品やNHK制作の「聖徳太子」等に出演

2000年-

  • 俳優部門の充実をはかるため「ビッグアクション」を傘下に置き「オフィス・ビッグ」に名称を変更
  • 従来のアクション専門の俳優事務所から、新たに子役や女優陣をメンバーに加え、幅広く活躍出来る俳優事務所を設立

2003年-現在

  • 有限会社「オフィス・ビッグ」として法人登記
  • プロ俳優養成所「ビッグアカデミー」、劇団「和(ヤマト)」設立
  • 「ビッグアカデミー」を通して幅広い人材を発掘、育成、総合プロダクションへの道を歩む
  • 松竹京都制作作品にて多数出演

所属タレント

男優

  • 田中耕三郎
  • 田中輝
  • 荒井知啓
  • 石原広明
  • 市岡梢

出演作品

映画

テレビ

舞台

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オフィス・ビッグ」の関連用語

オフィス・ビッグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オフィス・ビッグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオフィス・ビッグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS