アメリカ合衆国の宗教
(Religion in the United States から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 10:48 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2010年9月)
( |
アメリカ合衆国の宗教(アメリカがっしゅうこくのしゅうきょう)では、アメリカ合衆国における宗教について扱う。アメリカ社会は大部分が世界中の国々から流入してきた人々で構成されているため、複数の宗教コミュニティが存在する。その中でも1番信徒数が多いとされるのはキリスト教である。
キリスト教
アメリカ合衆国に於いて、「WASP(ワスプ)」という言い方がある通り、プロテスタントが社会的に主流であった。歴史上、アメリカでは実に4回ほど大覚醒が発生した。そうした中で、福音主義や南部バプテスト連盟といったキリスト教右派、キリスト教根本主義が台頭し、保守的、鷹派的な価値観が定着した。ビリー・グラハムといったマスメディアを使用した伝道師や牧師も登場した。
その一方で、アイルランド移民やイタリア移民などによって、カトリック教会の信仰も守られ続けた。KKKやノウ・ナッシング運動によって、彼らは迫害された。ジョン・F・ケネディが同国最初のカトリック大統領となった。
プロテスタントやカトリック以外では、正教会に属するギリシャ移民(en)やロシア移民などによって、在米国ギリシャ正教会(en)、アメリカ正教会、在米国ウクライナ正教会などが形成されている。
現在、全国民の約8割がキリスト教徒であるとされている。選挙が行われる度に同性結婚、人工妊娠中絶、ES細胞の研究などを巡って、国論が二分される。
米国キリスト教会協議会による2012年の報告書によると、アメリカ国内の5大宗派とその国内会員数は次のとおりである[3]。
- カトリック教会:6820万2492人
- 南部バプテスト連盟:1613万6044人
- ユナイテッドメソジスト教会(en:United Methodist Church):767万9850人
- 末日聖徒イエス・キリスト教会:615万7238人
- キリストの神の教会(en:Church of God in Christ):549万9875人
ユダヤ教
17世紀にはスペインやポルトガルからセファルディムが移民して来た。ユダヤ教徒は全国民の約6%であるが、大きな社会的・政治的影響力を持ち、中には親イスラエル・ロビーを形成する場合がある。ユダヤ系アメリカ人は主にニューヨーク州やフロリダ州に多い。
仏教
アメリカでの仏教徒の大半はアジア系アメリカ人である。1853年にアメリカ最初の仏教寺院が、サンフランシスコで中国系アメリカ人によって建築された。アジア系が大半であるが、例えば俳優のリチャード・ギアやシャロン・ストーンの様に、白人(White Americans)の間でもチベット仏教に改宗する人がいる。黒人のタイガー・ウッズも幼少期からの仏教徒である。
イスラム教
20世紀のアメリカにおけるイスラム教の研究では、正統派イスラム、シーア派イスラムなどを起点とする「移民によってもたらされたイスラム」と、20世紀初頭に現れたイスラム教をアフリカ系アメリカ人特有の宗教と説く「アメリカ生まれのイスラム」の2類型に分けて考えられてきた[4]。この2分法は、黒人イスラムがブラック・ナショナリズムなど黒人の排他主義と関連付けられたことや、移民のイスラムにとって英語で記された独自のコーランに依拠する黒人イスラム教徒はムスリムとは見なされなかったことが背景にある。
一方、宗教学者リチャード・ブレント・ターナーは、20世紀の黒人イスラム運動を、17世紀以来の奴隷売買によってアメリカ建国以前にもたらされたイスラム教の信仰復興運動と定義し、移民によるイスラムと黒人イスラムは経路が異なるだけで本質は同じであると指摘して議論を呼んだ[4]。
公民権運動の指導者だったマルコムXが所属していたネーション・オブ・イスラムもイスラム教の団体だった。元々プロテスタント中心の国家であった為、イスラム教はアメリカでは低く見られていた。特に2001年9月11日に発生した同時多発テロ事件の後は、イスラム教に対する風当たりが厳しくなっている(イスラム恐怖症)。 一方で改宗する人間は多い。特に建国以来厳しい人種差別に悩まされてきたアフリカ系アメリカ人が、白人に改宗させられたキリスト教の教えでは幸福になれなかったと感じ、自らのルーツであるアフリカで広く信仰されるイスラム教に改宗をする傾向があり、古くはボクサーのモハメド・アリが、現代ではマイク・タイソン、音楽家・ダンサーのマイケル・ジャクソンなどが著名な改宗者である。また、ムスリム(イスラム教徒)のアメリカ人は平均的なアメリカ人よりも高学歴、高所得の傾向がある。
2010年8月、9.11テロの標的となったニューヨークの世界貿易センタービルが倒壊した跡地である「グラウンド・ゼロ(英語で爆心地を意味する)」の付近にモスク(イスラム教の寺院)を建設すべきか否かを巡って、世論が二分されている(Park51)。
無宗教
無神論者、心霊主義者といった特定の宗教を信仰しない者は増加傾向にあり2019年に発表された結果では全体の23%を占めた。これはカトリック、キリスト教福音派と同じ数である[5][6]。
その他
アメリカ先住民(ネイティブ・アメリカン)の宗教
ネイティブ・アメリカンの宗教
ヒッピー
新興宗教
カルト教団
慈善事業活動
ボランティア
慈善学校・職業訓練・宗教教育・情操教育・哲学
社会問題
カルト教団の事件
ISILの関連テロ組織とイスラム過激派(イスラム教原理主義)のテロ事件
マフィア・麻薬シンジケート・秘密結社・左右派との関係
脚注
- ^ “Measuring Religion in Pew Research Center's American Trends Panel”. Measuring Religion in Pew Research Center’s American Trends Panel | Pew Research Center. Pew Research Center (2021年1月14日). 2021年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月9日閲覧。 Statistics are from the 2020 ATP profile survey after adjustments from NPORS.
- ^ “アメリカの選挙で出てくる「キリスト教福音派」って何?”. (2012年3月5日) 2012年3月5日閲覧。
- ^ “News from the National Council of Churches”. Ncccusa.org. 2012年2月9日閲覧。
- ^ a b 大類 2005, pp. 290–292.
- ^ “「無宗教」の米国人、カトリック教徒などと並んで最多に 米調査”. 2019年4月21日閲覧。
- ^ “アメリカ人「どの宗教にも属さない」が22% 宗教事情はどう変わったのか(調査結果)”. 2019年4月21日閲覧。
参考文献
- 大類久恵、綾部恒雄(編)、2005、「アメリカのなかのイスラーム」、『クラブが創った国 アメリカ』、山川出版社〈結社の世界史〉 ISBN 4-634-44450-X
関連項目
「Religion in the United States」の例文・使い方・用例・文例
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- 1970 年代初頭以来、独特の皮肉精神を持つRollinsは、近代化によってもたらされた複雑な社会を風刺した、印象的な作品を立て続けに発表している。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- Bryce Rollinsの人生を説明すること。
- caffeinelessをcaffeinlessと間違ってつづった。
- Religion in the United Statesのページへのリンク