袖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > > の意味・解説 

しゅう【袖】

読み方:しゅう

常用漢字] [音]シュウシウ)(漢) [訓]そで

[一]シュウ〉そで。「袖珍鎧袖(がいしゅう)・長袖領袖

[二]〈そで〉「袖裏袖口角袖(かくそで)・片袖小袖筒袖長袖半袖


そで【袖】

読み方:そで

衣服身頃(みごろ)について、両腕を覆うもの。和服はたもと部分含めていう。「—をたくしあげる

建造物工作物などの本体両わき、または片方にあるもの。門のわきの小さな門、のわきの引き出しなど。

舞台左右の端。「—で出を待つ」

文書初め右端余白

鎧(よろい)の付属具。肩からひじの部分覆い、矢や刀を防ぐもの。

牛車(ぎっしゃ)や輿(こし)などで、出入り口左右張り出した部分

[下接語] 大袖角袖片袖元禄(げんろく)袖・小袖籠手(こて)袖・袞竜(こんりょう)の袖・七分袖・削(そ)ぎ袖・誰(た)が袖・筒袖・壺(つぼ)袖・詰め袖鉄砲袖留袖長袖(な)ぎ袖・名残の袖花の袖半袖平袖広袖振袖巻袖丸袖・諸(もろ)袖・両袖

袖の画像

読み方:ソデ(sode)

文書料紙右端

別名


そで【袖】

パチンコにおいて、盤面下方左右にあるチャッカーのこと。以前羽根物は、大抵チューリップになっていた。

作者円地文子

収載図書辻小説集
出版社ゆまに書房
刊行年月2005.6
シリーズ名帝国戦争文学


読み方:そで

  1. 出入口の扉。裏木戸柴折戸等。或は刑事巡査。「角袖」の略。

読み方:そで

  1. 刑事其他私服巡査。〔第二類 人物風俗

読み方:そで

  1. 住家出入口ノ扉、裏木戸潜戸、籬、柴折戸ナド。〔第五類 一般建物
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
そで
そでさき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 12:32 UTC 版)

(そで)は、衣服の部分名称であり、状になっていてを通す部分である。スリーヴ英語: sleeve)、マンシュフランス語: manche)。




「袖」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:11 UTC 版)

組み手 (柔道)」の記事における「袖」の解説

前袖手首辺り

※この「袖」の解説は、「組み手 (柔道)」の解説の一部です。
「袖」を含む「組み手 (柔道)」の記事については、「組み手 (柔道)」の概要を参照ください。


袖(そで)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 14:34 UTC 版)

長着」の記事における「袖(そで)」の解説

左右の腕を通す部分

※この「袖(そで)」の解説は、「長着」の解説の一部です。
「袖(そで)」を含む「長着」の記事については、「長着」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 14:34 UTC 版)

長着」の記事における「袖」の解説

1.人体肩先2.袖付け位置 長着袖付け位置は、人体肩先よりも下がった位置になる。 袖(そで) 左右の腕を通す部分袖口そでぐち手首を出すための開口部袖刳そでぐり) 袖を縫いつける身頃の穴。アームホール。 袂(たもと) 袖の下部の垂れ下がった袋のようになった部分女性用長着1.身八つ口 2.振八つ口 男性長着1.身八つ口がない2.振八つ口がない(人形) 八つ口やつくち) 脇の縫い合わさっていない部分、またはその寸法身頃側を身八つ口、袖側を振八つ口(または単に振り)という。長着には首の部分・足の部分・右の袖口・左の袖口・右の振八つ口・左の振八つ口・右の身八つ口・左の身八つ口8つの穴がある。日本語で穴のことを口と呼ぶことがあり、これが八つ口語源になったといわれる身八つ口と振八つ口女性用着物子供用着物にのみあり、女性用着物身八つ口は主におはしょり整えるために、子供用着物身八つ口は主に紐を通すために利用される人形にんぎょう袖丈のうち、袖付け以外の閉じた袂の部分男性用の和服では、身八つ口と振八つ口閉じられており、振八つ口閉じた部分のこと。江戸時代中期までは、男子用の袖は短い元禄袖で、袖丈袖付けであったが、次第袖丈長くする風潮生まれ袖丈54cmのものもあったという)、帯の締め位置が下がりすぎてしまったため、人形作るようになったまた、江戸初期までは、女性成長する身八つ口と振八つ口閉じていた。

※この「袖」の解説は、「長着」の解説の一部です。
「袖」を含む「長着」の記事については、「長着」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 08:10 UTC 版)

怪奇大作戦」の記事における「袖」の解説

袖は山袖から延長され生地見頃上部と一体となった方式ラグランスリーブである。袖口はスナップボタン開閉式。

※この「袖」の解説は、「怪奇大作戦」の解説の一部です。
「袖」を含む「怪奇大作戦」の記事については、「怪奇大作戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「袖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2020/03/07 13:27 UTC 版)

発音(?)

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「袖」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



袖と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「袖」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
96% |||||

袖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



袖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
パチンコビレッジパチンコビレッジ
Copyright(C)pachinkovillage.Co.,Ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの袖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの組み手 (柔道) (改訂履歴)、長着 (改訂履歴)、怪奇大作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS