かくそでとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > > かくそでの意味・解説 

かく‐そで【角袖】

読み方:かくそで

和服で、たもとに丸みつけないで、角形仕立てた袖。

和服のこと。洋服に対していう。

男性和服コート。角袖外套(がいとう)。

角袖巡査」の略。


角袖

読み方:かくそで

  1. 角袖巡査の略。官服着けずして、普通の衣を着けたる巡査のこと。
  2. 探偵をいふ。探偵便宜の為め巡査制服を著ずしく和服をつけ居るよりいふ。
  3. 私服の刑事巡査のことをいふ。私服には角袖が着いて居るからいふ。〔犯罪語〕
  4. 〔犯〕私服巡査のこと。「カク」と略称する場合もある。
  5. 刑事巡査
  6. 刑事巡査私服着てゐるところから出た名称。〔隠語
  7. 〔隠〕刑事巡査一般巡査官服着用せるに対して私服着用してゐたところよりいふ。尤も今は大抵背広着てゐる。
  8. 私服の刑事巡査のこと。
  9. 角袖。「かく」参照
  10. 刑事多治見 不良仲間
  11. 刑事巡査のこと、私服着用することから出た語。
  12. 刑事。〔香具師不良
  13. 刑事明治時代刑事が角袖を着用していたところから。〔盗〕
  14. 刑事。「かく」参照

分類 不良仲間東京、犯、犯罪語、盗/犯罪香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



かくそでと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かくそで」の関連用語

1
100% |||||

2
デジタル大辞泉
70% |||||

3
54% |||||


5
30% |||||

6
6% |||||

7
2% |||||

かくそでのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かくそでのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS