星野文昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 星野文昭の意味・解説 

渋谷暴動事件

(星野文昭 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 19:02 UTC 版)

渋谷暴動事件(しぶやぼうどうじけん)は、1971年昭和46年11月14日日曜日)に東京都渋谷区で発生した革命的共産主義者同盟全国委員会(以下、中核派)による暴動事件。


注釈

  1. ^ 『前進』には渋谷駅周辺の襲撃対象とする交番、大銀行、ガソリンスタンド、独占資本(大企業)の位置が記された地図の他、「火炎ビンの作り方」や「逮捕時の心得」などが掲載されていた[2]
  2. ^ 中核派全学連委員長は11月10日夜に破壊活動防止法違反で逮捕された[3]
  3. ^ 中核派は2018年(平成30年)12月31日、「コミックマーケット95」に「みどるこあ」名義で出展し、1971年(昭和46年)11月8日発行の『前進』号外をクリアファイルに印刷して販売した[4]
  4. ^ 東急本店・東横店、西武丸井緑屋[5]
  5. ^ 1971年(昭和46年)11月8日発行の『前進』号外2面の見出しで「自ら武装せよ!敵から奪え!一切を武器に転化せよ! 人民の敵・機動隊、デカ、自警団ら一切の反革命分子を撃滅せよ!」と煽動した[2]
  6. ^ 見舞い金は警視庁が負傷者の身元を確認し、中核派活動家以外の者にのみ渡された。
  7. ^ 1969年(昭和44年)の佐藤栄作首相の訪米阻止闘争でも逮捕されたが黙秘を貫いたため、氏名がわからず「菊屋橋90号」として騒がれた女戦士。
  8. ^ これにより大坂の指紋照合が困難になった。
  9. ^ 事件当時の殺人罪公訴時効は15年だった。
  10. ^ 捜査特別報奨金対象事件としては当時最古の事件であった。
  11. ^ 碑には新潟県警の女性職員が詠んだ句が刻まれている[91]
    星一つ 落ちて都の 寒椿
    「星一つ」は階級章巡査という意[92]

出典

  1. ^ 警備研究会 2017, p. 149.
  2. ^ a b c 「11・14 渋谷に大暴動を 批准阻止・機動隊せん滅」「首都にコザ暴動を」『前進』、1971年11月8日、号外、1-2面。
  3. ^ 「中核派委員長逮捕」『読売新聞』、1971年11月11日、東京朝刊、15面。
  4. ^ ““中核派”がコミケに初出展 PR活動にも変化「“ウケ”を大事に。コミケ参加もそのひとつ」”. ORICON NEWS. (2018年12月31日). https://www.oricon.co.jp/special/52343/ 
  5. ^ 「渋谷の「歩行者天国」つぶす あすの沖縄闘争ゲリラ デパートも一日休業 映画も閉館 商店、懸命の自衛」『産経新聞』、1971年11月13日、東京朝刊、11面。
  6. ^ 「歩行者天国も中止か 渋谷、ゲリラ警戒 都公安委 商店一日閉店を要請」『読売新聞』、1971年11月12日、東京夕刊、11面。
  7. ^ 「厳戒「渋谷」失われた週末 窓に金網、ベニヤ 自衛するデパート 消火班も泊まり込み」『読売新聞』、1971年11月13日、東京夕刊、11面。
  8. ^ 「過激派ぞくぞく上京 警視庁に最高警備本部 二年ぶり」『読売新聞』、1971年11月13日、東京夕刊、11面。
  9. ^ 「シャッターを、消火器を… “襲撃”前夜の渋谷」『産経新聞』、1971年11月14日、東京朝刊、11面。
  10. ^ a b c d 「沖縄闘争 無差別ゲリラ荒れる 国電乗客まきぞえ 池袋 火炎ビン爆発、五人負傷」『読売新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、1面。
  11. ^ a b 「火炎ビンで無差別ゲリラ 沖縄闘争で中核派 国電燃え乗客けが 池袋で車内持込み発火 交番・民家も襲う」『朝日新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、1面。
  12. ^ a b c d 堀智行「ストーリー:若者たちの半世紀(その2止) 警官と活動家、死と生」『毎日新聞』、2018年6月24日、東京朝刊、4面。
  13. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年10月25日). “昭和46年警察官殺害の渋谷暴動、大坂被告が初公判で無罪主張”. 産経ニュース. 2022年10月26日閲覧。
  14. ^ a b 事件簿40年史 2001, pp. 48–49.
  15. ^ 「渋谷騒動 ヤケドの警官死ぬ 対過激派の犠牲七人目」『読売新聞』、1971年11月16日、東京朝刊、15面。
  16. ^ 「大やけどの警官死ぬ 11・14闘争」『朝日新聞』、1971年11月16日、東京朝刊、3面。
  17. ^ 「重体の中村巡査死ぬ 渋谷暴動 犯人追及へ特捜部」『産経新聞』、1971年11月16日、東京朝刊、15面。
  18. ^ 「“息子は務め果した” 中村巡査 父親らの励し空し」『産経新聞』、1971年11月16日、東京朝刊、15面。
  19. ^ “渋谷暴動 殉職したNさん兄「警察に感謝」”. 夕刊フジ. (2017年5月24日). https://www.zakzak.co.jp/article/20170524-WDNBLOY2KZOE7LVEVT4SFQDAT4/ 
  20. ^ “【あの現場は今】鉄パイプに火炎瓶…“理想”に燃える暴徒に警察官は惨殺された 渋谷暴動事件”. 産経新聞. (2016年11月24日). https://www.sankei.com/article/20161124-SMQQR2YCMBP4RFIF4OFKKFQQ2I/ 
  21. ^ a b 事件簿40年史 2001, p. 49.
  22. ^ 「警官殺し(渋谷)も女性だった 現場写真に三人 Gパンぬぎミニで逃走」『読売新聞』、1971年12月7日、東京夕刊、11面。
  23. ^ a b 立花隆 1983, p. 193.
  24. ^ a b c 「自衛のベニヤ はぐ とめる店員メッタ打ち」『読売新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、14面。
  25. ^ 「三十億円がフイに 渋谷の商店、二万軒被害」『読売新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、14面。
  26. ^ 「炎に逃げまどう乗客 爆発、悲鳴 血だらけの電車」『読売新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、15面。
  27. ^ 「なぜ市民まで巻添えに! 国電の火炎ビン炎上事件 一瞬、乗客に悲鳴 やけどの被害者ら激怒」『朝日新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、3面。
  28. ^ 「逃げまどう晴れ着の子ら 池袋・国電の火炎ビン破裂 悲鳴・“七五三”無残 迷惑!市民巻きぞえ」『産経新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、11面。
  29. ^ 「国電客に見舞い金」『読売新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、14面。
  30. ^ 「三二一人逮捕 全国で 仙台、横浜も荒れる」『読売新聞』、1971年11月15日、東京朝刊、1面。
  31. ^ a b c d e 「【夕刊の断面】過激集団 なぜ盛り場無差別“襲撃” 足の便・迷路・武器…すぐにマヒ 騒がねば消される」『読売新聞』、1971年11月19日、東京夕刊、2面。
  32. ^ a b c 立花隆 1983, pp. 194–198.
  33. ^ 「保健所員ら五人逮捕 渋谷事件」『読売新聞』、1971年12月24日、東京夕刊、9面。
  34. ^ 「“女性突撃隊長”ら逮捕 また“菊屋橋90号” 渋谷の警官襲撃で」『読売新聞』、1972年1月19日、東京夕刊、9面。
  35. ^ 「中核派7人逮捕 11・14渋谷暴動」『読売新聞』、1972年2月2日、東京夕刊、6面。
  36. ^ 「「渋谷暴動」で学生七人逮捕」『朝日新聞』、1972年2月2日、東京夕刊、8面。
  37. ^ a b 「警官殺しを自供 渋谷暴動 3人再逮捕、2人手配」『朝日新聞』、1972年2月22日、東京朝刊、18面。
  38. ^ 「手配の群馬大生逮捕 渋谷の警官襲撃」『読売新聞』、1972年2月28日、東京朝刊、14面。
  39. ^ 「渋谷暴動 手配の少年逮捕」『読売新聞』、1972年3月18日、東京夕刊、10面。
  40. ^ 「高専生、殺人で逮捕 渋谷暴動警官殺し」『読売新聞』、1972年4月6日、東京夕刊、8面。
  41. ^ 「星野 渋谷暴動の中核指導者 下着泥で逮捕」『読売新聞』、1975年8月7日、東京朝刊、18面。
  42. ^ 「渋谷交番襲撃一人つかまる」『朝日新聞』、1975年8月7日、東京夕刊、8面。
  43. ^ 「手配の「星野」逮捕 渋谷署派出所襲撃」『毎日新聞』、1975年8月7日、東京朝刊、19面。
  44. ^ 「手配の星野を逮捕 警官殺しの中核活動家 女性の下着を万引」『産経新聞』、1975年8月7日、東京朝刊、18面。
  45. ^ 「殺人で初起訴 渋谷の警官殺し 中核派「奥深山」」『読売新聞』、1972年3月14日、東京朝刊、14面。
  46. ^ 「主犯の星野起訴 渋谷暴動警官殺害」『朝日新聞』、1975年8月27日、東京夕刊、7面。
  47. ^ “渋谷暴動事件の大坂容疑者、東京近郊に潜伏か 現在も中核派革命軍で活動”. MSN産経ニュース. (2013年2月8日). オリジナルの2013年2月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130208151104/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130208/crm13020813490007-n1.htm 
  48. ^ “「渋谷暴動」容疑者、首都圏のアジトに潜伏か”. 日本経済新聞. (2013年2月8日). http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51517530Y3A200C1CC0000/ 
  49. ^ “警視庁が東京・北区の中核派アジト捜索 渋谷暴動事件の大坂容疑者潜伏か”. 産経新聞. (2016年1月18日). https://www.sankei.com/article/20160118-7WZEJKMHBRPQFHAM2V2OANKNYA/ 
  50. ^ “渋谷暴動事件 有力情報に「捜査特別報奨金」 最大300万円”. 産経新聞. (2016年11月1日). https://www.sankei.com/article/20161101-D56QHGWQMVOATM3HLK6Z4IFGSE/ 
  51. ^ 小林太一 (2016年12月6日). “渋谷暴動45年、大坂容疑者は 暴露本や情報提供相次ぐ”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASJCL3GB5JCLUTIL00Y.html 
  52. ^ “46年前の警官殺害、中核派容疑者か 別事件で逮捕の男”. 朝日新聞. (2017年5月23日). https://www.asahi.com/articles/ASK5Q7RD1K5QPTIL02Z.html 
  53. ^ “大坂容疑者?広島の中核派アジト潜伏、組織的支援受け…PC・携帯など168点押収 渋谷暴動で全国手配”. 産経新聞. (2017年5月23日). オリジナルの2017年6月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170606171456/https://www.sankei.com/west/news/170523/wst1705230043-n1.html 
  54. ^ “渋谷暴動事件、大坂正明容疑者を逮捕 警視庁、事件から46年ぶり”. 産経新聞. (2017年6月7日). オリジナルの2017年6月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170607051928/https://www.sankei.com/affairs/news/170607/afr1706070018-n1.html 
  55. ^ “「同僚の仇」思い継承…警察46年の追跡実る 渋谷暴動事件”. 産経新聞. (2017年6月8日). https://www.sankei.com/article/20170608-5NTGOHZ555MHJCNI7PAC6P2YKE/ 
  56. ^ “【逃亡45年・中核派活動家逮捕】2LDKの室内に捜査員が踏み込んだとき、男は呆然と立ち尽くしていた…白髪に眼鏡、残る面影 長期逃亡の全貌解明へ”. 産経新聞. (2017年5月23日). オリジナルの2017年5月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170523135916/https://www.sankei.com/west/news/170523/wst1705230081-n1.html 
  57. ^ “捜索時、浴槽で溶かし書類破棄 大坂容疑者とみられる男”. 朝日新聞. (2017年5月24日). https://www.asahi.com/articles/ASK5R5HLCK5RPTIL02C.html 
  58. ^ “アジトに警察幹部の電話帳、盗聴か 再逮捕の大坂容疑者”. 朝日新聞. (2017年6月7日). https://www.asahi.com/articles/ASK666WFWK66UTIL066.html 
  59. ^ “大坂容疑者逮捕で浮上「中核派」驚きの実態”. 東京スポーツ. (2017年6月8日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/46188 
  60. ^ “逃走資金は年3千万円か 中核派が大坂容疑者に支給?”. 朝日新聞. (2017年6月20日). https://www.asahi.com/articles/ASK6M4V5RK6MUTIL01P.html 
  61. ^ “中核派拠点を一斉捜索 大阪や広島など全国5カ所”. 産経新聞. (2017年12月8日). オリジナルの2017年12月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171211141135/https://www.sankei.com/west/news/171208/wst1712080066-n1.html 
  62. ^ “渋谷暴動事件の大坂被告匿った罪、2審も男に有罪”. 産経新聞. (2018年9月25日). https://www.sankei.com/article/20180925-YXGGPLTD2FNKDJSI2ZH3XKIALA/ 
  63. ^ a b 過激派活動家が46年も警察から逃げ続けられた理由”. NEWSポストセブン. 小学館 (2017年6月20日). 2023年4月15日閲覧。
  64. ^ a b “渋谷暴動事件50年 巡査犠牲「真相知りたい」 遺族の思い継ぐ「親友」父子”. 毎日新聞. (2021年11月14日). https://mainichi.jp/articles/20211114/ddm/041/040/073000c 
  65. ^ “渋谷暴動事件の被告潜伏先に関与か、広島の町議を詐欺容疑で書類送検 大阪府警”. 産経新聞. (2020年1月16日). https://www.sankei.com/article/20200116-FB3MY2UFQFODPHYYEB3W3SWWTA/ 
  66. ^ “書類送検の町議 大坂被告との関係「ノーコメント」”. 産経新聞. (2020年1月16日). オリジナルの2020年1月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200116093041/https://www.sankei.com/affairs/news/200116/afr2001160013-n1.html 
  67. ^ “渋谷暴動事件めぐる詐欺容疑で書類送検の町議ら不起訴 大阪地検”. 産経新聞. (2020年3月11日). オリジナルの2020年3月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200312181120/https://www.sankei.com/west/news/200311/wst2003110028-n1.html 
  68. ^ “「福島の子供の支援に」知人利用し、中核派被告の潜伏先確保か”. 産経新聞. (2020年1月16日). https://www.sankei.com/article/20200116-TYBW5Y6ISVNHPHO5YPKGLRNR3E/ 
  69. ^ “警察官の襟元に油、大坂容疑者関与か 渋谷暴動、きょう再逮捕”. 朝日新聞. (2017年6月7日). https://www.asahi.com/articles/DA3S12975859.html 
  70. ^ “渋谷暴動事件、再逮捕巡る報道 「被告側の主張も掲載を」 朝日新聞社「報道と人権委員会」”. 朝日新聞. (2019年8月2日). https://www.asahi.com/articles/DA3S14123882.html 
  71. ^ 特集:岸田政権の本質|週刊金曜日公式サイト”. www.kinyobi.co.jp. 2023年12月16日閲覧。 “●渋谷暴動事件 大坂正明被告の親族『わたしはなぜ冤罪だと信じるのか』”
  72. ^ 「二審も扇動罪「合憲」 「破防法」渋谷暴動 松尾被告の控訴棄却」『読売新聞』、1988年10月12日、東京夕刊、18面。
  73. ^ 「扇動罪に合憲判断、3被告の上告を棄却 沖縄破防法事件で最高裁」『朝日新聞』、1990年9月29日、東京朝刊、1面。
  74. ^ “奥深山被告が入院先で病死 渋谷暴動事件、公判停止中 中核派の活動家”. 産経新聞. (2017年2月14日). オリジナルの2017年2月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170214142452/https://www.sankei.com/affairs/news/170214/afr1702140024-n1.html 
  75. ^ 「無期と懲役13年 渋谷暴動二被告の上告棄却」『読売新聞』、1987年7月19日、東京朝刊、23面。
  76. ^ 「無期確定の星野文昭服役囚が再審請求申し立て 渋谷暴動事件」『朝日新聞』、1996年4月18日、東京朝刊、34面。
  77. ^ 「「渋谷暴動事件」再審認めず」『朝日新聞』、2008年7月16日、東京朝刊、33面。
  78. ^ “星野受刑者が収容先で死亡 渋谷暴動事件で無期確定”. 産経新聞. (2019年5月31日). オリジナルの2019年5月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190531143101/https://www.sankei.com/affairs/news/190531/afr1905310002-n1.html 
  79. ^ 徳島刑務所服役中に病死 星野元受刑者遺族の賠償請求訴訟で国が争う姿勢|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル”. 徳島新聞デジタル (2024年5月17日). 2024年5月17日閲覧。
  80. ^ 星野文昭さんを取り戻そう全国再審連絡会議”. fhoshino.u.cnet-ta.ne.jp. 2024年5月17日閲覧。
  81. ^ “渋谷暴動事件の大坂正明容疑者を起訴 東京地検”. 産経新聞. (2017年6月28日). オリジナルの2017年7月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170701043646/https://www.sankei.com/affairs/news/170628/afr1706280022-n1.html 
  82. ^ “学生リーダー格「軍団長」か、暴動呼びかけなど積極参加 大坂容疑者を起訴”. 産経新聞. (2017年6月29日). オリジナルの2017年6月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170629053301/https://www.sankei.com/affairs/news/170629/afr1706290005-n1.html 
  83. ^ “渋谷暴動の大坂被告公判、裁判員裁判除外を請求 東京地検=訂正・おわびあり”. 朝日新聞. (2018年5月8日). https://www.asahi.com/articles/DA3S13484626.html 
  84. ^ “渋谷暴動の大坂被告公判 裁判員の除外請求 東京地検”. 産経新聞. (2018年5月8日). https://www.sankei.com/article/20180508-LEAEXLM6UBO2TBBSDYI4XQBTME/ 
  85. ^ “渋谷暴動公判、裁判員除外を決定 地裁、中核派の危害懸念”. 毎日新聞. (2022年3月14日). https://web.archive.org/web/20220314094323/https://nordot.app/876018692930846720?c=39546741839462401 2022年3月21日閲覧。 
  86. ^ “渋谷暴動事件の大坂被告、公判前手続きで黙秘一転「大坂正明です」認める”. 産経新聞. (2018年3月26日). https://www.sankei.com/article/20180326-APY474E3YBLT3MXKV2GGPJHIBY/ 
  87. ^ 昭和46年警察官殺害の渋谷暴動、大坂被告が初公判で無罪主張”. 産経ニュース. 産経デジタル (2022年10月25日). 2022年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月26日閲覧。
  88. ^ “渋谷暴動、大坂被告に無期懲役を求刑 「類を見ぬ残虐なリンチ殺人」”. 朝日新聞. (2023年10月19日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBM66J8RBMUTIL00G.html 2023年10月19日閲覧。 
  89. ^ 大坂正明被告に懲役20年、東京地裁判決 1971年の渋谷暴動事件”. 朝日新聞デジタル (2023年12月22日). 2023年12月22日閲覧。
  90. ^ “大坂被告に懲役20年 「一方的な暴行、非道」―渋谷暴動事件・東京地裁”. 時事通信. (2023年12月22日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023122200720 2023年12月22日閲覧。 
  91. ^ a b “渋谷暴動の碑、一時移転 年末まで警察署で保管”. 産経新聞. (2019年3月20日). https://www.sankei.com/photo/daily/news/190320/dly1903200006-n1.html 
  92. ^ a b 村嶋和樹; 上田直輝 (2017年6月7日). “大坂正明容疑者逮捕へ 追跡46年 執念実る 慰霊碑設置の元警察官も涙”. 産経新聞. https://www.sankei.com/article/20170607-RR2NBHXR2RMYRN664FO63QQ3NA/ 
  93. ^ 力丸祥子; 池田良 (2017年6月8日). “容疑者再逮捕の日、渋谷暴動の現場歩く 慰霊碑には花が”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASK676HBYK67UTIL04Z.html 
  94. ^ “犯人検挙への決意新たに 渋谷暴動事件45年 警視総監ら献花”. 産経新聞. (2016年11月15日). https://www.sankei.com/article/20161115-D3UGGK3645LYDEE4OKYD2LBJ7Y/ 
  95. ^ “東京)渋谷暴動事件現場、警視総監が献花”. 朝日新聞. (2017年6月30日). https://www.asahi.com/articles/ASK6Y3F5ZK6YUTIL003.html 
  96. ^ “沖田芳樹警視総監が渋谷暴動事件現場で献花 大坂容疑者起訴を受け”. 産経新聞. (2017年6月30日). https://www.sankei.com/article/20170630-2DQNGUN7TBJERI3WJSMNJATMK4/ 
  97. ^ “防護衣、警棒、手錠…渋谷暴動、死亡警察官と同じ装備公開 事件の風化防ぐ 新潟県警”. 産経新聞. (2017年5月23日). オリジナルの2019年5月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190512164043/https://www.sankei.com/affairs/news/170523/afr1705230021-n1.html 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星野文昭」の関連用語

星野文昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星野文昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渋谷暴動事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS