新都心・幕張線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新都心・幕張線の意味・解説 

新都心・幕張線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:57 UTC 版)

京成バス新都心営業所」の記事における「新都心・幕張線」の解説

01幕張本郷駅 - 幕張西二丁目 - 運転免許センター01幕張本郷駅 - NTT - 海浜幕張駅01幕張本郷駅 - NTT - 海浜幕張駅 - 幕張メッセ中央01幕張本郷駅 - NTT - 海浜幕張駅 - ZOZOマリンスタジアム01幕張本郷駅 - NTT - 海浜幕張駅 - 医療センター01急行幕張本郷駅NTT海浜幕張駅03幕張本郷駅 - キヤノンマーケティングジャパン - テクノガーデン 幕03幕張本郷駅キヤノンマーケティングジャパン → テクノガーデン → 海浜幕張駅03急行ハイテク急行):幕張本郷駅キヤノンマーケティングジャパン → テクノガーデン(富士通通過) 幕04幕張本郷駅 - キヤノンマーケティングジャパン - 若葉三丁目54若葉三丁目若葉公園ひび野一丁目海浜幕張駅55若葉三丁目若葉第四ひび野一丁目海浜幕張駅系統番号なし)∶幕張西二丁目幕張本郷駅 .mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}} ボルボ連節バス幕張海浜公園連節バスおよびワンステップバス・ノンステップバス導入前3扉車が中心だった(幕張海浜公園2代目連節バスシーガル幕張」(海浜幕張駅交差点3代目バスシーガル幕張1985年11月5日中瀬線(幕張本郷駅 - 幕張西中学校 - 免許センター)を開通ラッシュ時直通便西中学校経由)を運行当時花輪車庫担当であった1986年3月3日幕張本郷駅 - 免許センター - 中瀬(現・NTT) - 海浜幕張駅延長時期不明幕張本郷駅 - NTT - 幕張メッセ(現・幕張メッセ(東口))に延長実際には現・マリンスタジアム停留所付近まで運行していたが、球場未完成のために、末端部のみ回送時期不明幕張本郷駅 - NTT - マリンスタジアム延伸1994年4月8日茜浜車庫担当となる。 1994年9月3日幕張本郷駅 - IBM - 海浜幕張駅開通1996年6月1日NTT経由幕張本郷駅 - NTT - 幕張メッセ(現・幕張メッセ(東口)) - 医療センター延伸1998年12月10日一般路線初の連節バスとなるボルボ連節バスを幕01導入する平日朝の幕01急行便新設2004年3月11日幕張本郷駅 - NTT - 海浜幕張駅 - 幕張メッセ中央の便が新設される。 2010年2月19日2代目連節バスメルセデス・ベンツ・シターロ」を導入愛称は「シーガル幕張」。 2011年3月1日:幕02海浜幕張駅NTT幕張西五丁目幕張西中学校幕張西二丁目幕張本郷駅)の廃止と幕03急行ハイテク急行)を新設。また夕方の幕03連節バスでの運用開始2011年3月12日以降前日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)が発生しQVCマリンフィールド(現・ZOZOマリンスタジアム付近液状化現象発生したため、球場への乗り入れ中止当初は全便が海浜幕張駅止まりであったが、のちに幕張メッセ中央発着通常通りQVCマリンフィールド行き試合開催日一部便に限り運行再開された(一時期連節バス乗り入れできなくなっており、江戸川営業所から車両借り入れていたこともある)。医療センター行き幕張メッセ(東口)から医療センター直行していた。 2012年3月13日QVCマリンフィールド発着定期便運行再開2012年4月1日ダイヤ改正。幕04幕張本郷駅 - キヤノンマーケティングジャパン - ひび野一丁目)を新設2012年7月2日:海54新設。幕04幕張本郷駅 - キヤノンマーケティングジャパン - ひび野一丁目 - 若葉三丁目延伸2012年8月21日新都心営業所開設により、担当営業所新都心営業所変更される2013年12月17日:幕01幕張メッセ(東口)行き廃止。幕04急行便から各停便変更2016年12月20日:海55新設。海54にZOZOPARKを新設幕張総合高校若葉公園に名称変更2021年3月30日3代目連節バス日野ブルーリボンハイブリッド連節バス」2台がマリンスタジアム直通便より運行開始愛称2代目の「シーガル幕張」を踏襲している。なおそれに伴い2代目にも廃車生じている。 2021年6月1日幕張メッセでのオリンピック会場設営に伴い9月18日までの期間限定で幕01系統幕メッセ中央行き幕張メッセ(東口)行き変更2021年9月19日幕張本郷駅運転免許センター区間便が新設臨時改札口通過してバス乗車する通勤客(幕張本郷駅にて) 幕張メッセでのオリンピック開催に伴い運行された幕01幕張メッセ東口行き 幕張本郷駅海浜幕張駅周辺の間を輸送する路線である。この路線1985年千葉運転免許センター利用するための路線免許センター線)として開通した1994年4月8日には習志野市茜浜茜浜車庫開設されたことに伴い、新都心幕張線を花輪車庫から茜浜車庫移管された。このとき、茜浜車庫配置され26台の全車両が、白地ブルー塗りわけでカモメ配した屋根上も高層ビルからの視認性考慮したオリジナル塗装デザインとなった。これは臨海地域表現したものとされている。なお2代目以降連節バスについてはメルセデス・ベンツ純正カラーであるジェイダイトグリーンを全身にまとい、上部には車両ごとに違う帯が貼られている。なお3代目連節バス京成コーポレートカラーの帯で統一されている。 その後海浜幕張駅周辺施設充実に伴い本数増加し茜浜車庫ができた時点ではデータイム5分おき、朝ラッシュ時は1分おきという京成バスの最頻度運行路線となった長尺3扉車を使用してもまだ積み残し出てしまうようになったため、1998年12月10日より一般路線として日本初となる連節バス10投入して現在に至っている。なお、連節バス投入により、運行便数若干減少した千葉市2009年から2011年にかけて連節バス更新導入台数増加をはかり、将来モノレールLRTBRTなど新たな交通システム導入可能性千葉県などと連携しながら調査検討をしていくと発表している。2010年2月19日より、メルセデス・ベンツ・シターロによって車両更新開始されることになった2010年末より順次追加導入され、計15台のシターロ投入された。2021年には、シターロ老朽化に伴い東京BRT続き国産連節バスの、日野ブルーリボンハイブリッド連節バス導入することとなり、2021年3月30日より2台が運用開始した。なおそれと同時にシターロ2台が早くも廃車された。 当初連節バス幕張メッセ中央にも乗り入れていたが、2020年5月ダイヤ改正よりそのような運用消滅している(臨時直通バス運行時の乗り入れ)。また、2013年イオンモール幕張新都心線運行開始同時に始まった連節バスによるイオンモール行き専属運用も後に廃止された(詳しく後述)。 平日の朝ラッシュ時には幕張本郷駅から「幕01急行海浜幕張駅行き半数程度運行され2011年3月以降原則として全便が連節車運行される(現在でも一般車運行されることがある)。この急行については幕張本郷駅停留所運賃収受ゲート設けられ車外運賃前払いしてから乗車するシステムとなっている。降車時近くの扉から降りることが可能(かつての東京ディズニーランド直行バスがやっていた方式とほぼ同じ)。また、2011年3月からは朝のハイテク通り方面アクセスとして幕03系統に急行新設された。一般車による運行で、幕01とは異なり車内運賃収受行い当初同様のゲート方式であったが、ほどなく変更された)、富士通通過、かつテクノガーデンが終点となる。幕03急行についてはハイテク通り経由となることから、NTT経由の幕01区別するため、旅客案内上「ハイテク急行」と呼称されることもある。 医療センター発着便1996年開通し、平土のみの運行である(開通当初平日だけであった)。幕張海浜公園入口通過したZOZOマリンスタジアムには向かわず転回して幕張海浜公園交差点から西側に走る。 以前から(少なくとも2008年以前から)この路線限り全線英語放送導入先行して英語方法が行われていた。また、2006年4月からはマリーンズ選手案内放送登場し今もなお続いている。 富士通 - 幕張メッセ中央ZOZOマリンスタジアム海浜幕張駅約1キロ圏内)については、現金100円ICカード168円の均一運賃となっており、現金の方がICカードよりも安くなっている。これは、後述するイオンモール幕張新都心線海浜幕張駅 - イオンモール間)でも採用されている。

※この「新都心・幕張線」の解説は、「京成バス新都心営業所」の解説の一部です。
「新都心・幕張線」を含む「京成バス新都心営業所」の記事については、「京成バス新都心営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新都心・幕張線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新都心・幕張線」の関連用語

新都心・幕張線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新都心・幕張線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京成バス新都心営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS