幕張本郷線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 02:55 UTC 版)
260:海浜幕張駅→幕張本郷駅(本郷海浜線) 261:幕張本郷駅~海浜幕張駅~マリンスタジアム(マリンスタジアム幕張本郷線,廃止) 270:幕張本郷駅→JR幕張駅(本郷幕張線) 2006年7月1日より運行を開始した路線で、路線の北側では千葉街道の旧道を走る。幕張本郷駅〜海浜幕張駅間は、平和交通も同一ルートで路線を有している。 従来のシーサイドバスのイメージを一新するような、海岸のイラストが描かれた青い新塗装車が運用に当てられている。この車両は大型車で、ワンステップ車・ノンステップ車のいずれかが使われる。幕張本郷駅〜海浜幕張駅を結ぶ路線としては、他に京成バスの新都心幕張線があるが、同線に比べ運賃が低く抑えられており、この車体には側面上部に「幕張本郷駅-イトーヨーカドー経由160円-海浜幕張駅」と大きく表記してこれをPRしている(現在は表記はされていない)。 しかし、2011年5月1日のダイヤ改正により大幅に減回となり、海浜幕張駅→幕張本郷駅間が平日片道1本、その入庫便となる幕張本郷駅→JR幕張駅間も同様に平日片道1本の運行へと縮小され、運用の関係上車両も大型車から中型車に変更している。
※この「幕張本郷線」の解説は、「千葉シーサイドバス」の解説の一部です。
「幕張本郷線」を含む「千葉シーサイドバス」の記事については、「千葉シーサイドバス」の概要を参照ください。
幕張本郷線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 11:47 UTC 版)
「平和交通 (千葉県)」の記事における「幕張本郷線」の解説
海浜幕張駅 - イトーヨーカドー - 幕張町1丁目 - 幕張本郷駅 2006年5月8日に運行を開始した路線であり、イトーヨーカドー、旧・千葉街道を経由して海浜幕張駅と幕張本郷駅を結ぶ。平和交通としては初めての幕張本郷駅乗り入れである。平日日中のみ運行され、それ以外の時間帯は平日朝に千葉シーサイドバスが同じルートを1本運行している。
※この「幕張本郷線」の解説は、「平和交通 (千葉県)」の解説の一部です。
「幕張本郷線」を含む「平和交通 (千葉県)」の記事については、「平和交通 (千葉県)」の概要を参照ください。
- 幕張本郷線のページへのリンク