千葉運転免許センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 23:53 UTC 版)

千葉運転免許センター(ちばうんてんめんきょセンター)は、千葉県警察本部交通部免許課の付置機関。運転免許本部が管理する運転免許試験場である。
概要
かつては、千葉市若葉区坂月町(現在の千葉県自動車練習所付近)にあったが、1985年(昭和60年)11月に現在地へ移転した。通称は、所在にちなみ「幕張」と呼ばれている。坂月町の時代には「坂月(さかつき)」と呼ばれていた。新規免許の交付のほかに 更新や失効の際の再発行などを行う。センター長は参事官級警視。
敷地内に献血施設「運転免許センター献血ルーム」がある。京葉線海浜幕張 - 幕張豊砂間の北側車窓から庁舎を望める。
業務
- 運転免許試験に関すること
- 再試験(再受験を受けない者の免許取消処分を除く)に関すること
- 運転適性検査所の業務に関すること
- 運転免許証の作成及び交付に関すること
所在地
最寄り駅
脚注・出典
- ^ a b c “交通手段”. 千葉運転免許センター. 千葉県警察. 2023年3月25日閲覧。
- ^ “幕張豊砂駅できて免許センター激近に…実はNO!? “パッと見最寄り駅”に隠されたトラップ”. 乗りものニュース (2023年4月5日). 2023年4月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 千葉運転免許センターのページへのリンク