千葉逸人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 千葉逸人の意味・解説 

千葉逸人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 03:19 UTC 版)

千葉 逸人(ちば はやと、1982年1月18日 - )は、日本数学者東北大学材料科学高等研究所教授[1]。博士(情報学)。

略歴

福岡県久留米市生まれ。福岡県立明善高等学校を経て、2005年京都大学工学部物理工学科卒業。2009年京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻博士課程修了。専門は力学系理論、微分方程式、および非線形函数方程式。

大学3回生の時に『これならわかる工学部で学ぶ数学』を出版した[2]

また修士課程在学中に『ベクトル解析からの幾何学入門 』を出版した。(書いたのは学部4回生の時だという)

2013年より九州大学マス・フォア・インダストリ研究所准教授[3]

2015年に蔵本予想(蔵本モデル)の証明をした[4]

2019年度より九州大学を退職し東北大学材料科学高等研究所の教授[5]

著書

単著

  • 『これならわかる工学部で学ぶ数学』プレアデス出版 改訂増補版(ISBN 4768708625)が2004年10月、改訂増補第2版(ISBN 9784768708828)が2006年5月、新装版(ISBN 9784903814193)が2009年2月
  • 『ベクトル解析からの幾何学入門 』現代数学社、2007年
  • 『改訂新版 ベクトル解析からの幾何学入門』現代数学社、2017年
  • 『解くための微分方程式と力学系理論』現代数学社、2021年

受賞

  • 2013年 第2回藤原洋数理科学賞奨励賞  
  • 2016年 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 

出演

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉逸人」の関連用語

千葉逸人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉逸人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千葉逸人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS