対 馬とは? わかりやすく解説

たい‐ま【対馬】

読み方:たいま

平手(ひらて)2」に同じ。

将棋技量互角であること。


つしま【対馬】

読み方:つしま

【一】

[一]旧国名の一。現在の長崎県対馬全島にあたる。対州(たいしゅう)。

[補説] 古くは「津島」とも書いた

[二]九州朝鮮半島との間にある島。面積698平方キロメートル長崎県属する。古くから朝鮮半島中国との通路にあたる要地漁業を主産業とする。

[三]長崎県の対馬[二]占める市。平成16年2004)に厳原(いづはら)町、美津島(みつしま)町、豊玉町峰町上県(かみあがた)町、上対馬(かみつしま)町が合併して成立漁業主要産業人口3.42010)。

【二】

対馬音」の略。

対馬砥(ど)」の略。

対馬焼」の略。


対馬


対馬

分野
日本および日本周辺個別的に表す地名 (地図に関する用語
意味:
ツシマ

対馬

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

対馬

読み方:たいま

  1. 将棋技倆同等なること。互角将棋

分類 将棋

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

對馬

読み方
對馬たいば
對馬ついま
對馬つしま
對馬つま
對馬とうま

対馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 04:16 UTC 版)

対馬(つしま、旧字体對馬)または対馬島(つしまとう、英語: Tsushima Island)は、日本九州の北方の玄界灘にある、長崎県(ながさきけん)に属するで、島全域が対馬市の1島1市体制である。面積は日本第10位で[5]、島内人口は3万470人[6](2019年9月現在)。




「対馬」の続きの解説一覧

対馬(つしま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:27 UTC 版)

スプライト (漫画)」の記事における「対馬(つしま)」の解説

4205号室に住む広域暴力団指定されている集英組構成員。組でも頭脳派呼ばれている。出入り備えて組から銃火器管理任されていた。ドラッグ中毒

※この「対馬(つしま)」の解説は、「スプライト (漫画)」の解説の一部です。
「対馬(つしま)」を含む「スプライト (漫画)」の記事については、「スプライト (漫画)」の概要を参照ください。


対馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/05 10:03 UTC 版)

料して候」の記事における「対馬」の解説

加賀藩前田家家老久間の上司で将軍家への献上運搬役。

※この「対馬」の解説は、「料して候」の解説の一部です。
「対馬」を含む「料して候」の記事については、「料して候」の概要を参照ください。


対馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 07:59 UTC 版)

かわうその自転車屋さん」の記事における「対馬」の解説

ツシマヤマネコ男性自転車便「ネコノテ」のメッセンジャー。海と山としかない西の方の島の出身だという。性格明朗迅速に仕事をこなしリピーター人気がある。重度スギ花粉症だが、眠くなるとの理由により仕事中の薬の服用控えている。会社ストラーデ・ビアンケがある市からは離れているが、輪尾の原稿受け取るため、列車輪行して来ている。輪尾は遅筆待たされることもしばしばだが、人を楽しませる物を運べることはいいことと言って輪行してまで輪尾の原稿を運ぶことを楽しみにしている。メッセンジャーになる前は喫茶店アルバイトをしていた経歴があり、第23話ではかわうそ不在でいつもより混雑していたストラーデ・ビアンケ臨時従業員となり、カフェ自転車両方仕事難なくこなし窮地救ってみせた。同話によると彼はイケメンであり、女性客の人気集めていた。後輩三毛門を、自転車雑誌"サイクルファン"で自社取り上げた記事を読むまで男性だと思いこんでいた。第113話でサイクリスト向けのアパレル会社「ニャンプロ」の営業マン転職

※この「対馬」の解説は、「かわうその自転車屋さん」の解説の一部です。
「対馬」を含む「かわうその自転車屋さん」の記事については、「かわうその自転車屋さん」の概要を参照ください。


対馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/11 02:15 UTC 版)

壱岐対馬国定公園」の記事における「対馬」の解説

島の中央部にある浅茅湾中心に南東部長崎鼻 - 豆酘湾)、北東部(舟志湾 - 浦)に分布対馬海峡面した海岸北西部魚瀬西部海神神社一帯分布する同じく周辺には海中公園が多い。地形的特徴としては浅茅湾や豆酘湾を始め穏和なリアス式海岸連続する

※この「対馬」の解説は、「壱岐対馬国定公園」の解説の一部です。
「対馬」を含む「壱岐対馬国定公園」の記事については、「壱岐対馬国定公園」の概要を参照ください。


対馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 23:08 UTC 版)

日朝関係史」の記事における「対馬」の解説

対馬は日本列島朝鮮半島中間位置することを利点として、古代から貿易行なっていた。耕作可能な土地少ない点も、貿易必要性高めた朝鮮国王世宗倭寇根拠地だった対馬を攻撃して対馬守護の宗貞盛による反撃撃退された。これを応永の外寇己亥東征)と呼ぶ。室町幕府李朝方針確かめるために無涯亮倪世宗への使者として送り李朝回礼使として宋希璟4代将軍足利義持のもとへ送った宋希璟は、外寇原因倭寇にあることを説明して義持理解得た。のちに宗貞盛李朝との間で嘉吉条約癸亥約定)が締結され通交始まり宗氏は年50艘の歳遣船認められ活発に貿易行った加えて宗氏は特別時使者を送る特送船認められた。中世貿易では中国の陶磁器重要な商品であり、14世紀以降の対馬は高麗青磁はじめとする朝鮮半島産の陶磁器多く輸入された。のちの豊臣秀吉徳川家康の時代には、対馬が李朝との外交担当するうになる

※この「対馬」の解説は、「日朝関係史」の解説の一部です。
「対馬」を含む「日朝関係史」の記事については、「日朝関係史」の概要を参照ください。


対馬(つしま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:15 UTC 版)

新高型防護巡洋艦」の記事における「対馬(つしま)」の解説

新高巡洋艦二番艦。呉工廠にて建造艦名日本朝鮮半島との交易要衝であった対馬に由来新高とともに日露戦争第一次世界大戦そしてシベリア出兵にも参加した日本海海戦ではロシア残存艦隊追撃加わりロシア巡洋艦1隻を撃沈する大戦後標的演習艦として運用され外板腐食演習砲撃直撃弾で沈没した

※この「対馬(つしま)」の解説は、「新高型防護巡洋艦」の解説の一部です。
「対馬(つしま)」を含む「新高型防護巡洋艦」の記事については、「新高型防護巡洋艦」の概要を参照ください。


対馬(つしま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 06:51 UTC 版)

海防艦」の記事における「対馬(つしま)」の解説

2等巡洋艦1921年大正10年9月1日2等海防艦変更。主に中国駐留任務従事1939年昭和14年4月1日除籍直前まで中国駐留断続的に経験した

※この「対馬(つしま)」の解説は、「海防艦」の解説の一部です。
「対馬(つしま)」を含む「海防艦」の記事については、「海防艦」の概要を参照ください。


対馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 14:15 UTC 版)

三韓征伐」の記事における「対馬」の解説

海神神社 - もとは「木坂八幡宮」と呼ばれていた。 厳原八幡宮神社 - 社伝によれば神功皇后三韓征伐からの帰途、対馬の清水山行啓し、この山は神霊宿る山であるとして山頂磐境設け神鏡幣帛置いて天神地祇祀った

※この「対馬」の解説は、「三韓征伐」の解説の一部です。
「対馬」を含む「三韓征伐」の記事については、「三韓征伐」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「対 馬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

対馬

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:22 UTC 版)

固有名詞

  (つしま)

  1. 長崎県属する島
  2. 対馬におかれた令制国対馬国
  3. 長崎県対馬市

「対馬」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対 馬」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対 馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
気象庁気象庁
©2024 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
国立公文書館 アジア歴史資料センター国立公文書館 アジア歴史資料センター
All rights reserved/Copyright(c) Japan Center for Asian Historical Records
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの対馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスプライト (漫画) (改訂履歴)、料して候 (改訂履歴)、かわうその自転車屋さん (改訂履歴)、壱岐対馬国定公園 (改訂履歴)、日朝関係史 (改訂履歴)、新高型防護巡洋艦 (改訂履歴)、海防艦 (改訂履歴)、三韓征伐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの対馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS