大海原中学校とは? わかりやすく解説

大海原中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:18 UTC 版)

イナズマイレブンの登場人物」の記事における「大海原中学校」の解説

沖縄県にある中学校校内海の上建築されており、サッカー部員はノリ良く、海を連想させる格好をしているメンバーが多い。アニメ2期ではダークエンペラーズとの試合テレビで観戦していた。3期では日本代表選考試合観戦に音楽也、喜屋武梨花東江矢須雄、池宮城波留雷門中まで赴いていた。 綱海 条介(つなみ じょうすけ) 声 - 阪口周平イナズマイレブン大海原サッカー部3年生ポジションDF背番号4番色黒で、長髪逆立ったピンク色の髪にゴーグル特徴一見軽そうな外見だが、広い心気さくな性格持ち主大らか上下関係にもこだわらないので円堂たちから慕われている。情に厚い熱血漢卑怯なやり方仲間を傷つけられることを嫌いそのため非情な相手には堂々と立ち向かう度胸持ち主。しかし、3期にて飛行機ニンジン苦手なこと判明したサーフィンが好きで、273ツナミと書いたサーフボード愛用しており、物事を海や波に例えて話すことが多い。サーフィンの腕は「乗れない波はない」と自称するほどであり、地元沖縄では有名。ゲーム版2では、お手製貝殻バッジ子供たち手懐け慕われていた。朝から波に乗ることを日課としており、塔子曰く海の男版・円堂」。 円堂たちと出会うまでは全くサッカー経験したことがなかったが、円堂たちとのサッカー忘れられず、大海原サッカー部入部する大海原中では3年生であり、新入部員にもかかわらずキャプテンマークをしているが、実質キャプテンは音である。 漫画版ではFFI編から登場し始めから大海原サッカー部所属している。普段ヘラヘラしているが、オウンゴールをしてしまった壁山をかばい、観客ブーイングをかき消し彼を元気づけた。 必殺技は「ツナミブースト」、「ザ・タイフーンV3」、「真パーフェクト・タワー」(木暮塔子)、「ホエールガード」(壁山、漫画版ゲーム版では自力習得)。対エイリア学園空中キャッチを得意とするが、ドリブルカットうまくいかず彼を悩ませた(アニメ版では個人ブロック技を覚えていない)。チーム良き兄貴分存在であるため、立向居のムゲン・ザ・ハンドの習得一役買ったことがあるイプシロンとの3度目試合から、イナズマキャラバンに参加した。なお、雷門離脱したメンバーとは面識がなかったのは彼だけであったアニメ版FFI編 日本代表候補Aチームおよび日本代表選ばれる海の国と言われていることもあって、オーストラリア代表チーム「ビッグウェイブス」に特に強い対抗心抱き、ビッグウェイブス戦では、新技「ザ・タイフーン」を会得し活躍する。 ライオコット島では、必殺技のことで悩む立向居新たな必殺技完成させるために協力した1年生たちに感動し彼の特訓付き合ったFFI終了後アニメ126127においてはすでに高校生である。 『イナズマイレブンGO黒縁眼鏡をかけている。天馬沖縄住んでいた頃からの知り合いであり、キャプテン指名され重み思い悩む天馬前に現れ励ましの声をかけた。アニメでは未登場必殺技は「スパークルウェイブ」 音 楽也(おとむら がくや) 声 - 山寺宏一 大海原サッカー部のキャプテン司令塔2年生ポジションMF背番号7番。水色の髪に眼鏡ヘッドフォン特徴。「この世全てリズム出来ている」と言い切る大海原サッカー部1のノリノリ男で、人並み外れたリズム感持ち相手の持つサッカーリズム解析して仲間指示を出す。聞いている曲は「青春おでん」らしい。基本的に落ち着いた喋り方をする。「月刊コロコロコミック誌上において行われたゲーム版2新キャラクター一般募集にて採用されキャラクターである。 アニメでは同じ司令塔として鬼道練習試合意気投合しその時得たリズム解析理論で後に鬼道が「ザ・カオス」の弱点見つけだすこととなる。 首里 巌(しゅり いわお) 声 - 稲田徹 大海原中2年生。ポジションGK背番号1番。シーサー似た顔付きをした大男シーサーのようにゴールを狙うボール全て追い払う必殺技は「ちゃぶだいがえし」。 平良 潜(たいら もぐる) 大海原中2年生。ポジションDF背番号2番通称ダイバーシュノーケル装着していて、素潜り100メートル潜れ天才ダイバー。家は海苔屋で、母親ノリ子というらしい必殺技は「ノーエスケイプ」(宜保赤嶺)。 宜保 兼勝(ぎぼ かねかつ) 声 - 四宮豪 大海原1年生ポジションDF背番号3番大きな鷲鼻に傷が付いていて、ちょんまげ頭が特徴巨漢一人称は「わし」。沖縄ビーチゴミ毎日拾って綺麗にしていて、父親と船に乗っているらしい必殺技は「ノーエスケイプ」(平良赤嶺)、「イーグルバスター」(古謝、池宮城)。 赤嶺 宏昭(あかみね ひろあき) 声 - 金野潤 大海原1年生ポジションDF背番号5番。頬に赤いペイント施している。気分乗ってくると、三線合わせて踊り出す。 必殺技は「ノーエスケイプ」(平良宜保)。 渡具知 雅洋(とぐち まさひろ声 - 梶裕貴 大海原中2年生。ポジションMF背番号6番。オレンジ色の髪で右半分ドレッドヘアー、左半分刈上げにし、サングラスをかけている。ヤギ使った料理が大好き。家はノリ山町あるらしい喜屋武 梨花(きゃん りんか) 声 - 佐々木日菜子 女の子で、大海原中2年生。ポジションMF背番号8番。通称キャン」。大きな巻貝被っているのが特徴で、小柄だが綱海顔負け馬鹿力持ち主女の子人気がある吹雪も、キャンのような女の子は得意ではないらしい。貝殻集めるのが大好きで、ほとんどの貝の名前を言えるゲーム版 ゲーム版2では渦に巻き込まれそうになったところを豪炎寺に助けられ、そのお礼として彼を密かに灯台に匿っていた。綱海と音バレた時は責められたが、それでも豪炎寺をかくまうというの強い面を見せる。ゲーム版3では女子選抜チーム一員として登場する古謝 秀範(こじゃ ひでのり) 声 - 古島清孝 大海原中2年生。ポジションMF背番号9番。茶髪ボサボサ髪で、顔に青いペイント施している。時間ルーズで、彼にとっては1時間以内遅刻ならないらしい。 必殺技は「イーグルバスター」(池宮城宜保)。 東江 矢須雄(あがりえ やすお) 声 - 田野めぐみ 大海原中2年生。ポジションFW背番号10番。波を思わせるカールした水色の髪や眉毛鼻の頭の絆創膏特徴本土から旅行に来た女の子ナンパするのが得意。耕運機乗っている。 池宮城 波留(いけみやぎ はる) 声 - 小林沙苗 大海原中2年生。ポジションFW背番号11番通称シャーク」。ヒレようなネイビー色の髪型目元ペイント八重歯特徴のようにボール食らい付いた放さない必殺技は「イーグルバスター」(宜保古謝)。 安室 幹生(あむろ みきお) 大海原中2年生。ポジションGK背番号12番扇型金髪の髪が特徴沖縄生まれなのに暑いのが苦手で、すぐにエアコン逃げ込むアニメでは未登場ゲーム版2では謎の大渦おぼれていたところ豪炎寺によって助け出された。 親泊 永星(おやどまり ながせ) 大海原中2年生。ポジションDF背番号13番黒髪のモヒカン頭が特徴。家は民宿やっているため、アットホームリピーターも多い。アニメでは未登場瑞氣覧 礼人(ずけらん れいと) 大海原中2年生。ポジションMF背番号14番色黒で、紫色オールバックの髪にサングラス特徴豚肉でも牛肉でもとにかく肉を食べないパワーがでないアニメでは未登場知念 直輝(ちねん なおき) 大海原中2年生。ポジションMF背番号15番。鼻が大きく角刈り頭の巨漢サーターアンダーギー作るのがうまいが、一人食べてしまう。アニメでは未登場謝花 サンゴ(じゃはな サンゴ女の子で、大海原中2年生。ポジションFW背番号16番褐色肌で、長いまつ毛特徴サンゴ使ったアクセサリー作っていて、観光客大人気ゲーム版3では女子選抜チーム一員として登場するアニメでは未登場大海原監督 声 - 稲田徹 大海原サッカー部監督。名は不明。頭に巻いたタオルサングラスアロハシャツ特徴。非常にノリのいい性格部員たちから慕われているが、フットボールフロンティア地区予選決勝のことを忘れ村祭りでノりすぎたために集合時間合わず不戦敗になったという大失態晒したこともある。無類女好き瞳子ナンパしたが、全く相手にされなかった。

※この「大海原中学校」の解説は、「イナズマイレブンの登場人物」の解説の一部です。
「大海原中学校」を含む「イナズマイレブンの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大海原中学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大海原中学校」の関連用語

大海原中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大海原中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイナズマイレブンの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS