同型艇一覧とは? わかりやすく解説

同型艇一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 18:49 UTC 版)

よど型巡視艇」の記事における「同型艇一覧」の解説

平成12年補正計画で1隻、平成13年度第2次補正計画で3隻が予算化され建造された。その後東日本大震災を受けて平成23年度第3次補正予算で6隻が追加建造された。 ※巡視艇船名は、随時改名されことがある計画年度船番船船舶番号信号符字造船所就役配属替え配属保安部備考平成12年補正 PC-51 よどYodo 墨田川造船 2002年3月29日 鹿島(第三管区) (就役中) 平成13年度第2次補正 PC-52 ことびきKotobiki 137157JG5696 2003年3月27日 岩国(第六管区) (就役中) PC-53 なちNachi 137160JG5699 石原造船 徳山(第六管区) 配属替えに伴い船名変更 りゅうおうRyuo 2013年3月12日 水島(第六管区) (就役中) PC-54 ぬのびきNunobiki 墨田川造船 2003年3月27日 姫路(第五管区) (就役中) 平成23年度第3次補正 PC-55 ふどうFudo 141769JD3416 2013年1月28日 神戸(第五管区) (就役中) PC-56 りゅうせいRyusei 141799 2013年2月14日 室蘭苫小牧(第一管区) (就役中) PC-57 たかたきTakataki 141777 新潟造船 2013年2月15日 千葉(第三管区) (就役中) PC-58 あおたきAotaki 墨田川造船 2013年3月21日 四日市(第四管区) (就役中) PC-59 なちNachi 141778JD3424 新潟造船 2013年3月29日 徳山(第六管区) (就役中) PC-60 みのおMino 長崎造船 堺(第五管区) (就役中)

※この「同型艇一覧」の解説は、「よど型巡視艇」の解説の一部です。
「同型艇一覧」を含む「よど型巡視艇」の記事については、「よど型巡視艇」の概要を参照ください。


同型艇一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 21:50 UTC 版)

すずかぜ型巡視艇」の記事における「同型艇一覧」の解説

巡視艇船名配属替え等により改名されことがある計画年度船番船造船所竣工配属海上保安部署解役平成3年度 CL-11 すずかぜ→ ひめぎく 墨田川造船 1992年平成4年2月20日 小樽第一管区)→ 姫路第五管区2019年平成31年3月5日 CL-12 あさかぜ 石原造船所 1992年平成4年3月9日 釧路第一管区2018年平成30年2月27日 CL-13 すぎかぜ→はざくら 横浜ヨット 1992年平成4年2月28日 秋田第二管区)→ 尾道第六管区2018年平成30年3月16日 CL-14 ふじかぜ ニッスイマリン 1992年平成4年3月24日 清水第三管区2019年平成31年3月5日 CL-15 みやかぜ 木曽造船 1992年平成4年3月25日 名古屋第四管区2018年平成30年3月12日 CL-16 ひばかぜ 信貴造船所 1992年平成4年3月19日 青森第二管区2019年平成31年3月5日 CL-17 さたかぜ 長崎造船 1992年平成4年3月25日 喜入第十管区)→ 若松第七管区2019年平成31年3月6日 平成4年度 CL-18 とまかぜ 墨田川造船 1993年平成5年1月22日 苫小牧第一管区2020年令和2年2月25日 CL-19 ゆりかぜ 墨田川造船 1993年平成5年2月8日 東京第三管区2020年令和2年3月5日 CL-20 ふさかぜ 横浜ヨット 1993年平成5年2月24日 千葉館山第三管区2018年平成30年11月29日 CL-21 うめかぜ 信貴造船所 1993年平成5年3月25日 鹿島第三管区2020年令和2年2月21日 CL-22 しぎかぜ 石原造船所 1993年平成5年1月22日 堺(第五管区2021年令和3年3月8日 CL-23 うずかぜ 石原造船所 1993年平成5年2月16日 小松島第五管区2019年平成31年3月5日 CL-24 あきかぜ 長崎造船 1993年平成5年2月26日 広島第六管区2020年令和2年3月5日 CL-25 くれかぜ→ ひめつばき 木曽造船 呉(第六管区)→ 大分(第七管区2021年令和3年2月23日 CL-26 もじかぜ ニッスイマリン 1993年平成5年3月22日 門司第七管区2020年令和2年1月24日 平成4年補正 CL-27 そでかぜ 横浜ヨット 1993年平成5年3月31日 袖ヶ浦千葉第三管区2021年令和3年2月10日 CL-28 きぬかぜ 長崎造船 1993年平成5年3月29日 衣浦(第四管区2018年平成30年12月6日 CL-29 まやかぜ 石原造船所 加古川第五管区2020年令和2年3月3日 CL-30 せとかぜ 長崎造船 玉野第六管区2020年令和2年3月5日 CL-31 まきかぜ 墨田川造船 1993年平成5年6月28日 木更津第三管区2021年令和3年3月21日 CL-32 ひめかぜ 石原造船所 1993年平成5年6月29日 蒲郡三河第四管区2021年令和3年2月5日 CL-33 くがかぜ 木曽造船 1993年平成5年6月28日 柳井第六管区2021年令和3年3月3日 平成5年度 CL-34 ゆめかぜ 石原造船所 1994年平成6年1月24日 東京第三管区) CL-35 うみかぜ 横浜ヨット 1994年平成6年1月27日 湘南第三管区2022年令和4年2月14日 CL-36 きりかぜ 1994年平成6年2月4日 横浜第三管区2022年令和4年2月1日 CL-37 はかぜ 信貴造船所 1994年平成6年2月14日 横須賀第三管区2022年 (令和4年) 1月12日 CL-38 しゃちかぜ 1994年平成6年1月25日 名古屋第四管区) CL-39 いせかぜ 墨田川造船 1994年平成6年3月24日 浜島第四管区2022年 (令和4年) 2月28日 CL-40 こまかぜ→ にじかぜ ニッスイマリン 1994年平成6年1月27日 大阪第五管区)→ 徳山第六管区2021年令和3年11月26日 CL-41 きしかぜ 長崎造船 1994年平成6年2月4日 関空第五管区2022年令和4年1月10日 平成5年第1次補正 CL-42 きくかぜ 石原造船所 1994年平成6年3月24日 神戸第五管区) CL-43 おとかぜ 横浜ヨット 1994年平成6年3月29日 呉(第六管区2022年令和4年3月10日 CL-44 ひろかぜ 長崎造船 広島第六管区2022年令和4年2月10日 CL-45 あしかぜ 木曽造船 福山第六管区2022年令和4年3月8日 平成5年度 CL-46 とよかぜ 墨田川造船 1994年平成6年3月24日 津久見第七管区2022年令和4年3月1日 CL-47 さつかぜ→ はやかぜ 長崎造船 1994年平成6年2月4日 鹿児島第十管区)→ 東京第三管区2022年令和4年3月11日 平成5年第2次補正 CL-48 しおかぜ 横浜ヨット 1994年平成6年7月14日 川崎第三管区) CL-49 あわかぜ 千葉第三管区) CL-50 はまかぜ 墨田川造船 1994年平成6年7月28日 横浜第三管区) CL-51 みおかぜ→ みやぎく 信貴造船所 1994年平成6年7月22日 大阪第五管区)→ 苅田第七管区CL-52 ともかぜ 木曽造船 1994年平成6年7月26日 福山第六管区) CL-53 きびかぜ 墨田川造船 1994年平成6年7月28日 水島第六管区) CL-54 なちかぜ 石原造船所 1994年平成6年7月29日 徳山第六管区) CL-55 みつかぜ 松山第六管区2011年平成23年3月31日 CL-56 はたかぜ ニッスイマリン 門司第七管区) CL-57 せきかぜ 長崎造船 大分(第七管区平成5年第3次補正 CL-58 てるかぜ 木曽造船 1995年平成7年1月27日 福島第二管区) CL-59 しまかぜ 横浜ヨット 1995年平成7年1月31日 石巻第二管区) CL-60 ささかぜ 気仙沼(第二管区) CL-61 きいかぜ 信貴造船所 1995年平成7年1月26日 和歌山第五管区) CL-62 いきかぜ 長崎造船 1995年平成7年1月27日 壱岐第七管区) CL-63 みねかぜ 五島第七管区) CL-64 とりかぜ ニッスイマリン 1995年平成7年1月26日 鳥取第八管区) CL-65 あまかぜ 墨田川造船 1995年平成7年1月30日 宮津第八管区) CL-66 あおかぜ 小浜第八管区) CL-67 おぎかぜ→ くにかぜ 石原造船所 1995年平成7年1月31日 小木第九管区)→ 岩国第六管区) CL-68 たちかぜ 1995年平成7年1月31日 伏木第九管区平成6年度 CL-69 でいご→ にいかぜ 1995年平成7年11月24日 那覇第十一管区)→ 新居浜第六管区) CL-70 ゆうな→ ひなぎく 1995年平成7年11月1日 中城第十一管区)→ 高松第六管区) CL-71 あだん→ からたち 墨田川造船 1995年平成7年11月13日 石垣第十一管区)→ 尾道第六管区平成7年度 CL-72 きじかぜ 木曽造船 1996年平成8年3月28日 釜石第二管区) CL-73 はつかぜ 1996年平成8年2月29日 宮古第二管区) CL-74 ゆらかぜ 信貴造船所 1996年平成8年3月19日 舞鶴第八管区) CL-75 やなかぜ→ ひのかぜ→ ひめざくら→ むつぎく 長崎造船 1996年平成8年3月22日 浜田第八管区)→ 和歌山第五管区)→ 姫路第五管区)→ 八戸第二管区) CL-76 わしかぜ→ とさつばき→ きたかぜ 金沢第九管区)→ 土佐清水第五管区)→ 稚内第一管区平成7年度第2次補正 CL-77 むつかぜ 墨田川造船 1996年平成8年3月28日 八戸第二管区) CL-78 とねかぜ 長崎造船 1996年平成8年3月29日 銚子第三管区) CL-79 しずかぜ ニッスイマリン 1996年平成8年3月28日 清水第三管区)→ 西宮第五管区) CL-80 こまかぜ 信貴造船所 大阪第五管区) (配属替えに伴い改名) はつぎく 志布志第十管区)→ 千葉第三管区) CL-81 ゆきかぜ 横浜ヨット 1996年平成8年7月30日 花咲第一管区) CL-82 なかかぜ 茨城第三管区) CL-83 かわかぜ 木曽造船 1996年平成8年6月19日 呉(第六管区CL-84 きよかぜ 石原造船所 1996年平成8年7月30日 門司第七管区) CL-85 ひこかぜ→ はまぎく 墨田川造船 1996年平成8年6月28日 下関第七管区)→ 新居浜第六管区) CL-86 おさかぜ ニッスイマリン 1996年平成8年6月19日 下関第七管区) CL-87 わかかぜ 信貴造船所 1996年平成8年7月31日 若松第七管区) CL-88 いけかぜ 横浜ヨット 1996年平成8年6月28日 三池第七管区) CL-89 のもかぜ 長崎造船 長崎第七管区) CL-90 ゆみかぜ 信貴造船所 1996年平成8年6月26日 伊万里第七管区) CL-91 くまかぜ 横浜ヨット 1996年平成8年6月28日 熊本第十管区平成7年度 CL-92 はるかぜ 石原造船所 1996年平成8年11月1日 名瀬第十管区)→ 中部空港第四管区)→ 名古屋第四管区) CL-93 ほしかぜ→ さるびあ 1996年平成8年11月18日 古仁屋第十管区)→ 四日市第四管区平成8年補正 CL-94 おいつかぜ 木曽造船 1997年平成9年11月25日 宇和島第六管区) CL-95 こちかぜ 石原造船所 福岡第七管区) CL-96 はまなす 隅田川造船所 1997年平成9年12月18日 留萌第一管区) CL-97 あかしあ 瀬棚第一管区) CL-98 とさみずき 信貴造船所 高知第五管区) CL-99 おきかぜ→ もくれん 石原造船所 唐津若松第七管区) CL-100 さちかぜ ニッスイマリン 1997年平成9年12月19日 佐伯第七管区) CL-101 おぎかぜ 横浜ヨット 1997年平成9年12月18日 能登第九管区) CL-102 なつかぜ 長崎造船 八代第十管区平成10年第3次補正 CL-103 さわかぜ 墨田川造船 1999年平成11年3月31日 青森第二管区) CL-104 べにばな 酒田第二管区) CL-105 やまざくら 横浜ヨット 1999年平成11年3月30日 若松第七管区) CL-106 かいどう 平戸第七管区) CL-107 さざんか 仙崎第七管区) CL-108 あおい ニッスイマリン 1999年平成11年3月31日 舞鶴第八管区) CL-109 すいせん→ のげかぜ 墨田川造船 敦賀第八管区)→ 横浜第三管区) CL-110 やえざくら 木曽造船 1999年平成11年3月30日 境(第八管区) CL-111 やなかぜ 石原造船所 浜田第八管区) CL-112 ゆきつばき 墨田川造船 1999年平成11年3月31日 新潟第九管区) CL-113 わしかぜ→ さぎかぜ 石原造船所 1999年平成11年3月30日 金沢第九管区)→ 姫路第五管区平成11年度予備費 CL-114 のげかぜ→ げっとう 2000年平成12年3月9日 横浜第三管区)→ 那覇第十一管区) 平成12年補正 CL-115 いまかぜ 長崎造船 2001年平成13年3月30日 今治第六管区) CL-116 こまくさ→ みえかぜ 信貴造船所 名古屋尾鷲第四管区) CL-117 しらぎく→ とさつばき 石原造船所 神戸土佐清水第五管区) CL-118 かつかぜ 横浜ヨット 2001年平成13年3月29日 勝浦第三管区) CL-119 さつき ニッスイマリン 2001年平成13年3月30日 宮崎第十管区平成13年度第1次補正 CL-120 やぐるま 墨田川造船 2002年平成14年3月29日 小樽第一管区) CL-121 むろかぜ 石原造船所 田辺第五管区) CL-122 ふよう 信貴造船所 福岡第七管区) CL-123 つばき 木曽造船 佐世保第七管区) CL-124 ひごかぜ 石原造船所 熊本第十管区) CL-125 しらはぎ 墨田川造船 宮城第二管区) CL-126 あしび 石原造船所 美波第五管区) CL-127 すいれん 三池第七管区) CL-128 こうばい 墨田川造船 長崎第七管区) CL-129 やまゆり 横浜第三管区) CL-130 くりかぜ 横須賀第三管区) CL-131 そらかぜ 横浜ヨット 関空第五管区) CL-132 むらかぜ ニッスイマリン 佐世保第七管区) CL-133 あいかぜ 佐世保第七管区平成13年度第2次補正 CL-134 あやめ 墨田川造船 2002年平成14年12月16日 岸和田第五管区平成17年補正 CL-135 いそぎく 2007年平成19年3月16日 東京第三管区) CL-136 やまぶき 2007年平成19年3月22日 東京第三管区) CL-137 みおかぜ 長崎造船 大阪第五管区) CL-138 こまかぜ 大阪第五管区) CL-139 ときくさ 墨田川造船 佐渡第九管区平成18年度 CL-140 ひだかぜ 名古屋第四管区) CL-141 しらぎく 神戸第五管区) CL-142 ひめざくら 木曽造船 姫路第五管区平成18年度補正 CL-143 すずかぜ 墨田川造船 2008年平成20年3月31日 小樽第一管区) CL-144 すぎかぜ 長崎造船 秋田第二管区) CL-145 さとざくら 2008年平成20年3月27日 門司第七管区) CL-146 ひこかぜ 木曽造船 2008年平成20年3月26日 下関第七管区) CL-147 すいせん 長崎造船 2008年平成20年3月27日 敦賀第八管区) CL-148 みほぎく 境(第八管区) CL-149 こしかぜ 木曽造船 2008年平成20年3月26日 新潟第九管区) CL-150 わしかぜ 三保造船所 金沢第九管区平成19年度補正 CL-151 るりかぜ 墨田川造船 2009年平成21年3月31日 串木野第十管区) CL-152 うけゆり 古仁屋指宿第十管区) CL-153 でいご 那覇第十一管区) CL-154 あだん 石垣第十一管区) CL-155 ゆうな 中城第十一管区) CL-156 しろかぜ 長崎造船 2009年平成21年3月27日 鹿児島宮崎第十管区) CL-157 ほこかぜ 木曽造船 2009年平成21年3月26日 日向第十管区) CL-158 さくらかぜ 長崎造船 2009年平成21年3月27日 喜入第十管区) CL-159 みほかぜ 墨田川造船 2009年平成21年11月30日 清水第三管区平成20年第1次補正 CL-160 いせぎく 三保造船所 2009年平成21年11月27日 四日市第四管区) CL-161 くれかぜ 木曽造船 2009年平成21年11月26日 呉(第六管区) CL-162 いよざくら 松山第六管区) CL-163 まつかぜ 墨田川造船 2009年平成21年11月25日 唐津第七管区平成21年度 CL-164 たまかぜ 2010年平成22年2月24日 川崎第三管区) CL-165 てるぎく 長崎造船 2010年平成22年3月30日 大阪第五管区平成22年度 CL-166 こざくら 2011年平成23年3月15日 室蘭第一管区) CL-167 えぞかぜ 苫小牧室蘭第一管区) CL-168 やまぎく 木曽造船 宇部第七管区) CL-169 ことざくら 墨田川造船 佐世保第七管区平成22年度予備費 CL-170 すずらん 2011年平成23年3月25日 函館第一管区) CL-171 ちよかぜ 室蘭第一管区平成26年度補正 CL-01 さつかぜ 2016年平成28年3月24日 鹿児島第十管区) CL-02 りんどう 志布志第十管区平成28年度 CL-03 なだかぜ 木曽造船 2017年平成29年3月15日 神戸第五管区) CL-04 ことかぜ 坂出第六管区平成28年度第2次補正 CL-172 あさかぜ 長崎造船 2018年平成30年3月13日 釧路第一管区平成29年度 CL-173 うきかぜ 木曽造船 2018年平成30年3月30日 尾道第六管区) CL-174 みやかぜ 墨田川造船 2018年平成30年3月26日 名古屋第四管区平成29年度補正 CL-175 ひばかぜ 墨田川造船 2019年平成31年3月19日 青森第二管区平成30年度 CL-176 ひめぎく→ さのゆり 木曽造船 姫路第五管区)→ 関空第五管区) CL-177 ふじかぜ 墨田川造船 清水第三管区) CL-178 たかかぜ 長崎造船 2019年平成31年3月20日 若松第七管区) CL-179 ふさかぜ 木曽造船 2018年平成30年11月30日 千葉第三管区) CL-180 うずかぜ 2019年平成31年3月19日 徳島第五管区) CL-181 きぬかぜ 長崎造船 2018年平成30年12月20日 衣浦(第四管区平成30年度第2次補正 CL-182 とまかぜ 墨田川造船 2020年令和2年3月10日 苫小牧第一管区) CL-183 ゆりかぜ 長崎造船 2020年令和2年3月19日 東京第三管区平成31年度 CL-184 うめかぜ 2020年令和2年3月6日 鹿島第三管区) CL-185 あきかぜ 木曽造船 2020年令和2年3月19日 広島第六管区平成30年度第2次補正 CL-186 もじかぜ 長崎造船 2020年令和2年2月7日 門司第七管区) CL-187 まやかぜ 本瓦造船 2020年令和2年3月17日 加古川第五管区) CL-188 せとかぜ 木曽造船 2020年令和2年3月19日 玉野第六管区令和2年度 CL-189 ぶんごうめ 墨田川造船 2021年令和3年3月9日 大分(第七管区) CL-190 くがかぜ 柳井第六管区令和元年度補正 CL-191 はすかぜ 木曽造船 2021年令和3年2月25日 千葉第三管区) CL-192 きみかぜ 2021年令和3年3月22日 木更津第三管区) CL-193 ひめかぜ 長崎造船 2021年令和3年2月19日 三河第四管区) CL-194 しぎかぜ 本瓦造船 2021年令和3年3月22日 堺(第五管区令和2年度第3次補正 CL-195 にじかぜ 木曽造船 2021年令和3年12月10日 徳山第六管区) CL-196 きりかぜ 2022年令和4年2月14日 横浜第三管区) CL-197 うみかぜ 湘南第三管区) CL-198 ひろかぜ 長崎造船 2022年令和4年2月25日 広島第六管区) CL-199 とよかぜ 2022年令和4年3月15日 津久見第七管区) CL-200 はかぜ 墨田川造船 2022年令和4年1月26日 横須賀第三管区) CL-201 ひめぎく 姫路第五管区) CL-202 あしかぜ 本瓦造船 2022年令和4年3月22日 福山第六管区令和3年度 CL-203 いせかぜ 墨田川造船 2022年令和4年3月1日 浜島第四管区

※この「同型艇一覧」の解説は、「すずかぜ型巡視艇」の解説の一部です。
「同型艇一覧」を含む「すずかぜ型巡視艇」の記事については、「すずかぜ型巡視艇」の概要を参照ください。


同型艇一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 06:42 UTC 版)

フィアレス級哨戒艇」の記事における「同型艇一覧」の解説

タイプ#艦名進水就役退役APVP 94 フィアレスRSS Fearless 1995年2月18日 1996年10月5日 2019年8月27日 P 95 ブレイブRSS Brave 1995年9月9日 P 96 カレイジャスRSS Courageous 2003年5月 P 97 ギャラントRSS Gallant 1996年4月27日 1997年5月3日 就役中 P 98 デアリングRSS Daring 2018年7月19日 P 99 ドーントレスRSS Dauntless 1996年11月23日 2019年8月27日 OPVP 82 レジリエンスRSS Resilience 1998年2月7日 2018年7月19日 P 83 ユニティーRSS Unity 1997年7月19日 2017年10月3日 P 84 ソヴリニティRSS Sovereignty P 85 ジャスティスRSS Justice 1997年10月18日 P 86 フリーダムRSS Freedom 1998年8月22日 就役中 P 87 インディペンディンスRSS Independence 1998年4月19日 2017年3月8日 なお、2003年4月1日3番艇「カレイジャス」は52,000トン商船インドネシア」と衝突した。この事故によって船体後半部大破し、同部の居住区就寝していた女性水兵4名が殉職した。損傷大きかったことから、同艇は修理されずに退役した

※この「同型艇一覧」の解説は、「フィアレス級哨戒艇」の解説の一部です。
「同型艇一覧」を含む「フィアレス級哨戒艇」の記事については、「フィアレス級哨戒艇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「同型艇一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「同型艇一覧」の関連用語

同型艇一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



同型艇一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのよど型巡視艇 (改訂履歴)、すずかぜ型巡視艇 (改訂履歴)、フィアレス級哨戒艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS