まつかぜとは? わかりやすく解説

まつ‐かぜ【松風】

読み方:まつかぜ

に吹く風。松籟(しょうらい)。

茶の湯で、釜の湯の煮え立つ音。

和菓子の一。小麦粉砂糖加えて溶き平たく焼いて、表に砂糖液を塗りケシ粒ゴマ散らしたもの。

[補説] 作品名別項。→松風


まつかぜ【松風】


まつかぜ〔松風〕

恋人形見烏帽子狩衣着けて舞う能楽代表的な名作「松風」の構図
在原行平ありわらのゆきひら)を慕って舞う海女、松風の姿。

松風

(まつかぜ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 03:56 UTC 版)

松風(まつかぜ)は、林にうちつける。日本の古典文芸において「松風」(まつかぜ)は、うら(=浦)寂しい海岸の情景を表すものとして用いられた。また和歌では「待つ」の掛詞として使われた。

以下、これにまつわる同名(同表記「松風」または同音「まつかぜ」)の項目を列記する。特記しない限り、読みは「まつかぜ」である。

日本の古典文学に関連する事項

日本の企業名

松風(しょうふう)

松風(まつかぜ)

日本の艦艇名

松風(まつかぜ)

神風型(2代)一等駆逐艦の四番艦 まつかぜ

日本の列車愛称

まつかぜ

西日本旅客鉄道(JR西日本)が運行する特別急行列車

日本の地名

松風(まつかぜ)

松風町(まつかぜちょう)

松風台(まつかぜだい)

松風台(しょうふうだい)

松風台

その他

フィクションに関連する事項

架空の人名

関連項目


まつかぜ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/09 20:31 UTC 版)

山陽商船」の記事における「まつかぜ」の解説

1992年9月竣工木曽造船建造47総トン、登録長20.86m、型幅4.70m、型深さ2.12m、ディーゼル2基、機関出力1,650PS

※この「まつかぜ」の解説は、「山陽商船」の解説の一部です。
「まつかぜ」を含む「山陽商船」の記事については、「山陽商船」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「まつかぜ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

まつかぜ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 12:11 UTC 版)

名詞

まつかぜ松風

  1. を吹く風。
  2. 茶の湯において、釜の湯の煮え立つ音。
  3. 和菓子一種小麦粉砂糖水飴溶いて作った生地鉄板の上のばして焼き芥子粒まぶしたもの。

発音(?)

ま↗つ↘かぜ ま↗つか↘ぜ

関連語




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まつかぜ」の関連用語

まつかぜのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まつかぜのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山陽商船 (改訂履歴)、メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ - (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのまつかぜ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS