吉田清治 (文筆家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田清治 (文筆家)の意味・解説 

吉田清治 (文筆家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 14:29 UTC 版)

吉田 清治(よしだ せいじ、本名:吉田 雄兎〈よしだ ゆうと〉[1]1913年大正2年〉10月15日 - 2000年平成12年〉7月30日[2])は、日本文筆家、活動家[3]


注釈

  1. ^ 祖父は、三菱石炭鉱業の貯炭場の主任をしており、裕福な暮らしをしていたが、スペイン風邪で死亡。
  2. ^ 吉田東司名義。
  3. ^ 長男(1949年生まれ)は、吉田から、赤ん坊の頃、辻らに可愛がってもらったと聞かされているが、辻(1884-1944)が亡くなったのは、長男の誕生前である[36]
  4. ^ 大高のインタビューでは「どんぶり勘定であっという間に倒産」したと長男は語っている[11]
  5. ^ 吉田は、韓国の組織に脅され、本人には知らせずに、ソ連と関わりのある会社に勤めていた息子を退職させたと話したが、実際には、長男は自分の意志で給料の良い会社に転職していた。
  6. ^ 正確には、吉田が1939年1月に陸軍航空輸送隊の嘱託となり一年余り働いた後。
  7. ^ 1938年とも。詳しくは、「中華航空 (1938-1945年)」参照。
  8. ^ 『暁の戒厳令』(芙蓉書房)などの著書があり、上杉千年によれば上海憲兵について詳しい人物。
  9. ^ 民間人が軍法会議にかけられるケースについては、日高巳雄(南方軍法務部長)が、いくつか列挙している[54]
  10. ^ 吉田は、二作目の著書でも、下関支部の設立と同時に動員部長に任ぜられ、途中から山口県の動員部長も兼任することになった、と書いている[63]
  11. ^ 「朝鮮人慰安婦と日本人」というタイトルだが、慰安婦に関する部分は一部だけ。
  12. ^ 刑務所の受刑者なども合わせ、計200名を徴用した。
  13. ^ 新井は吉田の証言を傍聴出来なかったが、後日東京地裁で証言記録を閲覧した。
  14. ^ 吉田は、ここでは「強制連行」という言葉は使っていない。
  15. ^ 吉田によれば、この時すでに日本人慰安婦の徴用が行われていたという。
  16. ^ 熊谷憲一(1943年7月1日 - 1944年7月8日)
  17. ^ 講演内容を文字起こししたThe People紙の記事(1982年6月29日付)は、『私の戦争犯罪』の中に収録されている[102]
  18. ^ The People紙のこと。
  19. ^ 朝鮮の女性が実際に徴用の対象であったかどうかについては、議論がある。「女子挺身隊」の頁、参照。
  20. ^ 今田はその史料の写真とともに『「吉田証言」は本当だった 公文書の発見と目撃証人の登場』を執筆し公表した。前田朗(編)『「慰安婦」問題の現在―「朴裕河現象」と知識人』(三一書房2016年刊)に収録されている。
  21. ^ 秦は、この女性が吉田の慰安婦狩りの該当者だったかを含め、要点がハッキリしないと述べている。
  22. ^ 同年11月22日の北海道新聞でも吉田は「アフリカの黒人奴隷狩りと同様の狩り立てをした」と発言した[85]

出典

  1. ^ 慰安婦碑書き換え 吉田清治氏の長男も在宅起訴 韓国”. 産経新聞. 2017年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月16日閲覧。
  2. ^ a b 週刊新潮』2014年3月13日号p.25
  3. ^ 「慰安婦=売春婦」と定めたハーバード大学教授、「慰安婦強制徴用の事実を立証する証拠は何もない」と主張|ニフティニュース”. ニフティニュース. 2022年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。
  4. ^ 読売新聞取材班『慰安婦問題世界の眼日本の声』中央公論新社 2014年 ISBN 978-4128001149
  5. ^ a b 新井佐和子『サハリンの韓国人はなぜ帰れなかったのか』草思社 1997年 ISBN 9784794207982 引用エラー: 無効な <ref> タグ; name "arai"が異なる内容で複数回定義されています
  6. ^ a b 坂東 2016, pp. 99–109
  7. ^ a b c d e f 吉見義明・川田文子『「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実』大月書店,1997年,p.26-27.
  8. ^ a b c 秦郁彦 1999, p. 246
  9. ^ 大高未貴 2017, p. 106
  10. ^ 吉田清治 1983, p. 1-4
  11. ^ a b c d e f g h i j 新潮45 2016年9月号
  12. ^ a b c d 大高未貴『父の謝罪碑を撤去します』共栄書房 2015年 ISBN 9784819113120
  13. ^ a b 読売新聞2014年8月28日13S版検証朝日「慰安婦」報道1面・4面
  14. ^ a b c d e f g 今田真人『吉田証言は生きている』共栄書房 2015年 ISBN 9784763410634
  15. ^ a b c d e 秦(1999)p.245
  16. ^ 秦郁彦 1999, p. 235
  17. ^ a b 大高未貴 2017, p. 66,67
  18. ^ 上杉千年 1996, p. 51
  19. ^ 諸君!』1992年7月号p.126
  20. ^ a b 朝日が報じ続けた慰安婦証言の吉田清治氏 証言も経歴も虚構 zakzak 2014年9月8日
  21. ^ a b c d 大高未貴 2017, p. 190
  22. ^ a b c 大高未貴 2017, p. 190
  23. ^ 大高未貴 2017, p. 73
  24. ^ 週刊朝日1963年8月23日号、秦(1999)pp.235
  25. ^ 大高未貴 2017, p. 82
  26. ^ “朝日新聞元記者 従軍慰安婦の虚報招いた吉田清治氏の嘘告発”. 夕刊フジ. (2014年8月5日). オリジナルの2023年4月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230403222307/https://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140805/dms1408051545010-n1.htm 2023年7月30日閲覧。 
  27. ^ a b c d e f 平林久枝『強制連行と従軍慰安婦』日本図書センター 1992年 ISBN 978-4820571094
  28. ^ “海峡を越えて「朝のくに」ものがたり(42)”. 産経新聞. (2018年10月28日). オリジナルの2023年7月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230730105259/https://www.sankei.com/article/20181027-2ASMHAGNSNOHXF562MXSYSHHI4/ 2023年7月30日閲覧。 
  29. ^ 吉田清治 1983, p. 154- 159
  30. ^ 朝日新聞1983年12月25日付朝刊
  31. ^ 大高未貴 2017, p. 190
  32. ^ a b c d e 慰安婦にまるわる年表”. いわゆる従軍慰安婦について歴史の真実から再考するサイト. ワック・マガジンズ. 2010年3月8日閲覧。
  33. ^ “朝日慰安婦報道 「強制連行」の根幹崩れた”. 産経新聞. (2014年8月6日). オリジナルの2023年8月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230804212955/https://www.sankei.com/article/20140806-XALKGVBHKVM4HHH6CI5TTAEFIM/2/ 2023年8月5日閲覧。 
  34. ^ a b 吉田清治 1977, p. 62
  35. ^ a b 秦郁彦 1999, p. 243
  36. ^ a b 大高未貴 2017, p. 170,171
  37. ^ 報道ステーション2014年9月11日放送
  38. ^ 大高未貴 2017, p. 173,178
  39. ^ 大高未貴 2017, p. 87-91
  40. ^ 大高未貴 2017, p. 72
  41. ^ 大高未貴 2017, p. 79
  42. ^ 大高未貴 2017, p. 66
  43. ^ a b c 秦(1999)p.245
  44. ^ 吉田清治 1977, p. 22
  45. ^ 吉田清治 1977, p. 59-61
  46. ^ 上杉千年 1996, p. 60
  47. ^ 大高未貴 2017, p. 70,174
  48. ^ 大高未貴 2017, p. 69
  49. ^ a b 上杉千年 1996, p. 61
  50. ^ 吉田(1977)七章
  51. ^ a b 上杉千年 1996, p. 61
  52. ^ 吉田清治 1977, p. 69
  53. ^ a b 中川『歴史を捏造する韓国』p.229
  54. ^ 日高巳雄『陸軍軍法会議法講義』良栄堂、1934年7月20日、33-37頁。 
  55. ^ 秦郁彦 1999, p. 246
  56. ^ 秦郁彦 1999, p. 244
  57. ^ a b c d e 外村大 (2018年). “「吉田清治証言」の再検証―史実との相違、語りの背景、失敗の教訓” (PDF). 2018年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月20日閲覧。
  58. ^ 今田真人『極秘公文書と慰安婦強制連行』三一書房、2018年2月15日、24頁。 
  59. ^ 吉田清治 1983, p. 11
  60. ^ 外村大 (2018年). “「吉田清治証言」の再検証・補足” (PDF). 2023年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月28日閲覧。
  61. ^ 吉田清治 1977, p. 71
  62. ^ 上杉千年 1996, p. 63
  63. ^ 吉田清治 1983, p. 10,11
  64. ^ 吉田清治 1983, p. 3
  65. ^ 朝日新聞 1983年11月10日 朝刊 3面
  66. ^ 朝日新聞 1983年12月24日 朝刊 23面
  67. ^ 大高未貴 2017, p. 75-77
  68. ^ 吉田清治 1977, p. 72,73
  69. ^ 吉田清治 1977, p. 79
  70. ^ 吉田清治 1977, p. 111
  71. ^ 吉田清治 1977, p. 131,135
  72. ^ 吉田清治 1977, p. 146
  73. ^ 吉田清治 1983, p. 30
  74. ^ 吉田清治 1983, p. 59,60
  75. ^ 吉田清治 1983, p. 57
  76. ^ 「吉田清治証言」の再検証・補足”. 2018年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月22日閲覧。
  77. ^ 吉田清治 1983, p. 102
  78. ^ 秦郁彦 『昭和史の謎を追う 下』文藝春秋社 1999年12月
  79. ^ 『諸君!』1992年7月号p.123-131.
  80. ^ 中川八洋 『歴史を偽造する韓国―韓国併合と搾取された日本』 徳間書店 2002年4月p.228-233.
  81. ^ a b 「慰安婦」は商行為か?---「慰安婦」問題の真実--- 上杉聰 1996年(平成8年)
  82. ^ a b 1997年1月28日 「日本の戦争責任資料センター」 上杉聰 「『慰安婦』は商行為かという問いに答えつつ」
  83. ^ 秦(1999)p.235
  84. ^ 秦(1999)p.26
  85. ^ a b 秦(1999)p.236
  86. ^ a b 吉田(1983)第三話
  87. ^ 西岡力“慰安婦性奴隷説”を言い出したのは職業的反日日本人の男」『SAPIO』2012年8月22・29日号、NEWSポストセブン、2012年8月15日、2013年5月18日閲覧 
  88. ^ a b c 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「asahi20140805」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  89. ^ a b c “慰安婦記事の一部を取り消し 朝日新聞「虚偽と判断」”. 日本経済新聞. (2014年8月5日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05037_V00C14A8CR8000/ 2014年8月7日閲覧。 
  90. ^ a b c d “朝日新聞、慰安婦問題で一部反省 吉田証言「虚偽と判断し記事取り消します」”. 産経新聞. (2014年8月5日). https://www.sankei.com/politics/news/140805/plt1408050032-n1.html 2019年2月26日閲覧。 
  91. ^ a b “朝日だけじゃなかった「吉田証言」、北海道新聞も取り消し 他の全国紙やブロック紙「ほおかむり」いつまで?”. J-CASTニュース. (2014年11月17日). https://web.archive.org/web/20140806130116/http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014080601001536.html 2014年11月22日閲覧。 
  92. ^ a b c d 秦(1999)p.237
  93. ^ 秦(1999)p.230
  94. ^ a b 秦(1999)pp.237-238
  95. ^ a b 秦(1999)p.238
  96. ^ 吉田清治 1977, p. 150-197
  97. ^ 吉田清治 1977, p. 156
  98. ^ a b 西野留美子(この著書では西野瑠美子としていない)『日本軍「慰安婦」を追って』マスコミ市民フォーラム(梨の木舎)、1995年2月1日、80-84頁。 
  99. ^ 秦1999,p234
  100. ^ 今田真人『吉田証言は生きている』共栄書房、2015年4月10日、173-176頁。 
  101. ^ a b 吉田清治 1983, p. 156
  102. ^ 吉田(1983)p.156
  103. ^ a b 秦(1999)p.231
  104. ^ 今田真人 2015, p. 60
  105. ^ 「今回、吉田氏の長男(64)に取材したところ、妻は日記をつけていないことがわかった」(朝日新聞 2014年8月5日付)
  106. ^ 朝日新聞. (2014年8月5日) 
  107. ^ a b 秦郁彦『昭和史の謎を追う』 下、文藝春秋、1999年12月10日、498,497,498頁。 
  108. ^ 秦『慰安婦と戦場の性』pp.243-244,242-243
  109. ^ 秦(1999)pp.232-233
  110. ^ a b 秦1999,p232-234
  111. ^ a b 吉方べき (2015-06-26). “知られざる済州島地元紙の「吉田証言」報道の中身”. 週刊金曜日 (1045): 24-25,24-25,25,25. 
  112. ^ 秦(1999)p.233
  113. ^ a b “慰安婦問題で「吉田証言」に踊った人たち 記事取り消しの意味”. SankeiBiz. (2014年8月9日). https://web.archive.org/web/20140809211819/http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140809/mca1408091720001-n1.htm 2014年8月10日閲覧。 
  114. ^ a b c “「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断”. 朝日新聞. (2014年8月5日). オリジナルの2022年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221008214753/https://www.asahi.com/articles/ASG7L71S2G7LUTIL05N.html 2022年10月9日閲覧。 
  115. ^ a b c d e 慰安婦報道検証 第三者委員会: “慰安婦報道検証 第三者委員会 第三者委員会報告書・全文” (PDF). 朝日新聞社 (2014年). 2020年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月9日閲覧。
  116. ^ a b 吉方べき (2015-06-26). “知られざる済州島地元紙の「吉田証言」報道の中身”. 週刊金曜日 (1045): 24-25. 
  117. ^ 今田真人『吉田証言は生きている』産経新聞出版 2017年 ISBN 9784819113120
    「お願いがある。慰安婦の強制連行は発表しないことにする、これは女子艇〔ママ〕身隊で軍需工場の女子艇〔ママ〕身隊徴用としてほしい。でないと・・・部落の人たちは、自分とこのおばあちゃんが慰安婦だったというと大変なことになる。それでOKじゃなければ、いっさい証言しない、と。・・・そのくらいの分別は、日本人の吉田清治は持っている、と、たんかをきった。そしたら、みんなそれはもっともだということになった。」
  118. ^ 今田真人『吉田証言は生きている』共栄書房、2015年4月10日、80-81,164-167,159-161,91,169-179,172-176頁。 
  119. ^ 今田真人 『『極秘公文書と慰安婦強制連行』三一書房、2018年2月15日、62-67頁。 
  120. ^ a b 週刊金曜日 2015年6月15日号 「吉田証言」は本当に「虚偽」なのか!?
  121. ^ 秦郁彦 1999, p. 242
  122. ^ 黒田勝弘「日韓最悪の夏」『諸君!』1992年10月号
  123. ^ 秦1999,p235
  124. ^ 大高未貴 2017, p. 43
  125. ^ 『女たちの太平洋戦争』(朝日新聞社,1991-2)
  126. ^ 秦1999,p236
  127. ^ 西岡力. “慰安婦Q&A、「韓国・北朝鮮の嘘を見破る」ISBN:4166605208 pp.124-132「「従軍慰安婦は日本軍に連行された」と言われたら」”. 鄭大均 古田博司 編集 文藝春秋. ワック・マガジンズ. 2010年3月12日閲覧。
  128. ^ 安婦報道 朝日、32年後の撤回 読売新聞2014年8月6日配信
  129. ^ 秦1999,p238
  130. ^ 秦1999,p240
  131. ^ 朝日新聞2014年8月5日13版16面
  132. ^ “朝日慰安婦報道 「吉田証言」ようやく取り消し”. 読売新聞. (2014年8月6日). http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140805-OYT1T50178.html 2014年8月7日閲覧。 
  133. ^ “朝日新聞元記者 従軍慰安婦の虚報招いた吉田清治氏の嘘告発”. 夕刊フジ. (2014年8月5日). https://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140805/dms1408051545010-n1.htm 2014年8月7日閲覧。 
  134. ^ “朝日が記事2本取り消し 慰安婦報道、計18本に”. 47NEWS. (2014年12月24日). https://web.archive.org/web/20141224153442/http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122401000898.html 2014年12月25日閲覧。 
  135. ^ “朝日が記事2本取り消し 慰安婦報道、計18本に”. 日本経済新聞. (2014年12月24日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H47_U4A221C1000000/ 2014年12月25日閲覧。 
  136. ^ “朝日だけじゃなかった「吉田証言」、北海道新聞も取り消し 他の全国紙やブロック紙「ほおかむり」いつまで?”. J-CASTニュース. (2019-0-0). オリジナルの2022年9月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220916014403/https://www.j-cast.com/2014/11/17221066.html?p=all 2022年9月16日閲覧。 
  137. ^ 読売新聞2014年9月30日13S版38面
  138. ^ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092704_01_0.html
  139. ^ “慰安婦連行証言、92年から疑問 共同通信は7回報道”. 千葉日報. (2014年8月6日). オリジナルの202 -6-24時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230624113620/https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140806/207531 2023年6月24日閲覧。 
  140. ^ “朝日新聞元記者 従軍慰安婦の虚報招いた吉田清治氏の嘘告発 (3/4ページ)”. 夕刊フジ. (2019-0-0). オリジナルの2014年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141009023121/http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140805/dms1408051545010-n3.htm 2023年7月23日閲覧。 
  141. ^ 大高未貴 2017, p. 106
  142. ^ 李榮薫 その日、私はなぜそのように言ったのか New Daily 2009年6月1日
  143. ^ 秦1999,p246
  144. ^ 正論2013年8月号、p59
  145. ^ [1]5.本案に関する判断、ウ.被請求人の不作為の基本権侵害の可否(3),p.15.
  146. ^ 朴正薫 (2012年9月5日). “태평로 조선인 위안부 '사냥'을 고백한 일본인” (韓国語). 朝鮮日報. 2012年9月9日閲覧。
  147. ^ 朝鮮日報 【コラム】2012年9月9日「慰安婦狩り」を告白した日本人[2][3]
  148. ^ a b 秦郁彦 1999, p. 247
  149. ^ 柳原一徳『従軍慰安婦問題と戦後五十年』藻川出版、1995年,p39
  150. ^ 秦郁彦 1999, pp. 247–248
  151. ^ クマラスワミ報告 附属文書1 日本語訳
  152. ^ a b 秦(1999)pp.246-247,第9章
  153. ^ a b c d 産経新聞2007年4月13日「慰安婦決議案 報告書に「吉田清治証言」 米下院はこの虚構を根拠に審議」記事
  154. ^ “慰安婦問題、「吉田証言」に踊った人たち”. 産経新聞. (2014年8月7日). https://www.sankei.com/politics/news/140807/plt1408070010-n1.html 2014年8月8日閲覧。 
  155. ^ “【従軍慰安婦問題Q&A】朝日新聞の検証契機、あらためて注目集まる”. 47NEWS. (2014年8月14日). http://www.47news.jp/47topics/e/256112.php 2014年8月14日閲覧。 
  156. ^ ラリー・ニクシュ”. 東亜日報 (2007年4月24日). 2010年1月5日閲覧。
  157. ^ 従軍慰安婦問題:米国内はどう受け止めたか 「吉田証言のウソ」歴史修正主義者が利用 東アジア専門家、ラリー・ニクシュ氏”. 毎日新聞 (2014年10月11日). 2015年2月28日閲覧。
  158. ^ Order No. M-041006 April 10, 2006 [4] "An early detailed revelation came from Yoshida Seiji, a former Japanese military policeman, who wrote a book in 1983 entitled My War Crimes: The Forced Draft of Koreans in which he described his participation in the roundup of over 1,000 women in Korea for service as “comfort women” to the Japanese military. "。
  159. ^ [5]
  160. ^ 家永『戦争責任』(1985)pp.104-107,p.241
  161. ^ 秦(1999)pp.240-242
  162. ^ 安丸良夫「従軍慰安婦問題と歴史認識」月刊『学術の動向』2009年3月号、日本学術会議SCJフォーラム
  163. ^ 朝日新聞「慰安婦問題誤報訂正」なぜ今?(東スポWeb)
  164. ^ 第166回国会 予算委員会 第3号”. 参議院. 国立国会図書館 (2007年3月5日). 2010年3月8日閲覧。
  165. ^ 「ニュースの考古学 261 『従軍慰安婦』で誤報を検証しない朝日新聞の『無責任』」『週刊文春』1996年11月28日号 pp.70-71
  166. ^ 『朝日新聞』をダマした吉田清治とは何者なのか 慰安婦強制連行を「偽証」”. ITmedia ビジネスオンライン. 2022年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月13日閲覧。
  167. ^ 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号 令和3年3月22日”. 参議院. 2022年10月14日閲覧。
  168. ^ DAVID E. SANGER (1992年8月8日). “Japanese Veteran Presses Wartime-Brothel Issue”. ニューヨークタイムズ. http://www.nytimes.com/1992/08/08/world/japanese-veteran-presses-wartime-brothel-issue.html 2018年8月閲覧。 
  169. ^ 原文:"a self-described former war criminal eager to confess in front of the television cameras."
  170. ^ p.104〜
  171. ^ a b c d e f g h i 秦1999,p241
  172. ^ 西岡力「よくわかる慰安婦問題」p127





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田清治 (文筆家)」の関連用語

吉田清治 (文筆家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田清治 (文筆家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田清治 (文筆家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS