リンとその仲間たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リンとその仲間たちの意味・解説 

リンとその仲間たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 09:41 UTC 版)

キメラ (漫画)」の記事における「リンとその仲間たち」の解説

リン 本編の主人公でありヒロイン辺境ファーブル住んでいたが、そのゲイヴォルグ軍に襲われた事をきっかけ自分キマイラである事を知る。人並み外れた運動能力戦闘能力持ち合わせているが、中身年相応女の子そのものタキ出逢い彼に惹かれていく。その一方でキマイラとしての自分受け入れ苦しみながらもその運命乗り越えようとする。実は、人間キマイラの間に生まれた子で、本来なら存在自体在り得ない奇跡の種」である。 ファルシオンにおける断罪の日では、大風車を守る「6人の戦士」の1人として参戦キマイラ6人の戦士のうちの1人ドリスとの死闘の末に戦闘不能にすることで勝利その後シスファルシオンにばら撒いた赤い水キマイラ凶暴化させるウィルス)により暴走するも、タキ想いにより正気取り戻しサイファーとの決着をつける。 その後タキ達と各地転戦しながらの中で彼と結ばれるも、やがてキマイラの力が無くなりつつある為に自身消滅恐れて戦えなくなりルドルフとの最終決戦参加タキから止められる。しかし決戦半ばサラス戦い参戦戦場にいるキマイラ全員の力を剣に束ねて衛星兵器魔槍ゲイヴォルグ」を破壊する。力を無くして消滅しかけるも、後に本来生まれるはずだったタキとの第一子女の子)が自ら身代わりになった事で生き延びたサラス戦いから数年後タキとの間に3人の子供を儲け自身一人暮らしをしていた頃にいた土地タキとの出会いの地)に住み、彼と畑を耕しながら幸せ暮らしている。 タキ 本編もう一人主人公リン出逢い、彼女の支えになろうと誓い戦うようになる。親をキマイラ殺され過去持ち、額に十字の傷のついたキマイラ探している。リン旅をするうちに彼女に惹かれて行く。始めの頃は戦闘経験もなかったが、実は戦士としての筋は悪くないタキリンカイルたちの中では一応リーダー役。 子供カイル除けばリンが強すぎるために強くなるための方法模索していたが、ガラハット師事して驚異的な脚力烈風脚」を得、「烈風」の通り名を貰う。そして大きな無理と負担負いつつ、キマイラであるガゼルにも勝ちうるほど戦闘力得た。そのガラハットが力尽きた時「超速剣」を受け継ぎ疾風」と「烈風」を組み合わせた「嵐」の通り名呼ばれるうになるサイファー達との決戦終わった後日ルドルフの手によって魔都化した聖都サラス奪還する軍隊聖十字軍<クルセイダーズ>」結成中心人物として、また戦士一員としてこれに参加したルドルフ達との死闘繰り広げて多く犠牲払いながらも最終的にルドルフ討ち取ることに成功する。しかし、その代価として「烈風脚」の酷使原因失明するサラスでの戦いの後は、リンとの出会いの地で彼女との第一子の魂の導きを受けながら生活するサラス戦いから数年後リンとは3人の子供を儲けガラハット治療によって再び光を取り戻し第一子祖母の下に旅立った武器当初長剣使っていたが、「烈風脚」を覚えてからはツヴァイハンダー仕立ての刀(黎明)を、更に疾風斬を覚えた後はムラクモから1本の刀(旭光)・2本の隠し刀(暁光曙光)を譲り受け両手両足使った四刀流戦闘スタイルとなる。 カイル タキ育ったクレイモアにある孤児院男の子。年の割りにませていてスカートめくり風呂の覗きばかりしている。しかしながら、実は母親ヘレンはカーライア帝国最後の皇帝カイラード六世の皇女であり、皇室の血を唯一引き継いでいる。カイル自身もまた正当なるカーライア帝国皇位継承者で、皇帝の証である剣を唯一抜くことができる。新皇帝として即位し戦争終わらせるために旅をすることを決意するルドルフとの最終決戦時には聖戦ジハード時に力に目覚めたキマイラ達を率いて遅れながらも参戦を果たす。その後戴冠式執り行い正式に「カイラード七世」として皇位に就く。 サラス戦いから数年後アイン側近参謀として政治に励む。また、かつて「五年もすればいい女になる」と言ったルカ落ち着いた迎えにいくような素振り見せている。 マチルダ 帝都大司教仕えていたキマイラ少女戦闘スタイル父親形見である2本のダガーによる二刀流大司教逝去に伴い、彼女が大司教任命される正当な皇位継承者(=カイル)が帝都現れたときに戴冠式行い戦争を終わらせようと思っている。教義反しているとは言え笑顔を常に絶やさない女の子アイン恋心いだいているが、そのアインへの募る想いキマイラである自分ぶつかり合い葛藤している。 サイファー達との決戦後は水の都市・ファルシオン留まり大司教として教会子供達世話をしたりしている。 サラスでの戦いから数年後、前大司教側仕えとしていた頃の友人達アガサと共にリンタキ戦い軌跡人形劇子供達広めるべく各地転々とする生活を送っている。 アイン グエン配下「蒼の騎士団」の一員で、通り名は「仕掛けボウガンアイン」。仕掛け機械などを作り出すに関して突出した能力を持つ。帝国属しながらも、この戦争にはどこか疑問抱いている。 クレイモアでの戦いの後ゲイヴォルグ密偵としてファルシオン潜入したものの、自作気球木に引っ掛かってしまい、鍛冶師ムラクモに見つかるが、ムラクモの孫の腹痛治したことで許されそのまま世話になる。そしてファルシオンで偶然リン達と再会し聖戦においては大風車を守る「6人の戦士」の1人としてキマイラであるエヴァンス互角上の激闘繰り広げたサイファー達との決戦後はタキと共に聖十字軍参加しサラス奪還為に戦う。 サラスでの戦いから数年後皇位就いたカイルの側近となり政治に励む。また、落ち着いたマチルダ迎えに行く事をカイル明言している。 ガラハット かつての「円卓の騎士団」の一員で、伝説戦士。「疾風ガラハット」の通り名活躍する。「東洋」に精通し、独自の剣術と針の技術を持つ。高速斬撃放つ超速剣」の使い手必殺技は「超速疾風斬」。 生活苦から反乱起こした民を殺さなくてはならない騎士正義疑問抱き騎士団脱退してその頃知り合ったキマイラ・マリーと共に旅に出る。だが途中ある事件から片足マリー失ってしまう。マリー守りきれなかったことを悔やんだガラハットは彼女を守れるだけの力を求め遥か東の地で「超速剣」を習得し行方不明になったマリー探していた。マリーとの間に生まれた娘であるリンを(時に食事相伴ありつきながら)見守る。師であったサイファーとの死闘の後、タキリンと「疾風」の力を託し死亡したかと思われたがマリーの魂の一撃により死の淵からる。「ファイナルクロニクル」にて、ファルシオン押し寄せるマンティコア達を無数の剣で片っ端から切り伏せる活躍見せる。 サラスとの戦いから数年後タキ失明治療施した後、再び旅に出る。 カレン ファルシオン自衛軍部隊長代々傭兵の家に生まれ自身傭兵として各地を回る。弾性のあると踵に仕込まれ隠し刀を用いて戦う。タキとは幼馴染で、1年間ロジアの一緒だった。彼へ淡い恋心抱いているが、タキリン想い寄せていた為、その恋は実らなかった。サイファー達との決戦後は聖十字軍参加しファルシオン軍の兵士達との連携攻撃果敢に戦う。 サラスとの戦いから数年後、相変わらず傭兵団率いる生活を続けているが、情勢落ち着いたことから「そろそろ私も恋でもして子供でも産んでみるか」と発言して傭兵仲間驚かせた。 トビィ リン懐いているナガミミムササビ。 キウイ ガラハットと共に行動するカラスのような性別は雌。トビィ惚れている。

※この「リンとその仲間たち」の解説は、「キメラ (漫画)」の解説の一部です。
「リンとその仲間たち」を含む「キメラ (漫画)」の記事については、「キメラ (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リンとその仲間たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンとその仲間たち」の関連用語

リンとその仲間たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンとその仲間たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキメラ (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS