フランス側の魔法少女とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フランス側の魔法少女の意味・解説 

フランス側の魔法少女

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:37 UTC 版)

魔法少女まどか☆マギカのキャラクター一覧」の記事における「フランス側の魔法少女」の解説

タルト 声 - 堀江由衣 本作主人公本名ジャンヌ・ダルク。「タルト」の名前は自身の名前を書いた際に「Jehanne Tartと書いたため、キューブキュゥべえ)が「タルトというのはいい響きだ、そう呼ばせてもらいたいと言ったことに基づく。一方タルトキューブのことを「天使様」と呼んでいる。 プロローグにて、かつて「聖女」「乙女」と謳われた彼女が「異端「魔女」として火刑処される中、絶望抱かず「人」として運命受け入れソウルジェム握りしめて過去思い出す所から物語は始まる。 百年戦争において、連合イングランド軍より領地取り戻すべく前線で戦う魔法少女ひとりで兵士領民から「聖女」「乙女」として崇められている。平和を願い戦争終結させるためにキューブ契約したキューブによると「規格外な力」を持ち、光を操る固有魔法使い魔女攻撃大砲の弾ですら無傷いられるほどの耐久力持っているが、生来平和主義なために武器所持しておらず、固有魔法応用して、頭にイメージすることにより「光の剣」や「光弾」など、光(=熱エネルギー)を様々な武器具現化させて使用し必殺技として長槍変化させて高威力攻撃与える「ラ・リュミエール(光よ)」を使う。大技使用する比例してソウルジェム濁り早くなる。後に謎の魔法少女から魔法冶金した「クロヴィスの剣」を授かり、それを媒介とする事で魔力消費調整ができるようになるドンレミ村で妹のカトリーヌともに敬虔なキリスト教徒として平和に過ごし村人からは「ジャネット」と呼ばれていた。ある日カトリーヌと共に光が見え、それが方に行くを見て中に入るが、そこでグリーフシード孵化し現れ魔女結界の中で魔女口づけ受けた兵士襲われるが、その時現れリズキューブ救われる魔女倒したリズキューブに自らを探していたと告げられキューブ魔法少女として契約望まれる最初の内は自分人々助けるような立派な人間ではないと拒否していたが、盗賊団による襲撃村人カトリーヌ失い戦争を終わらせ平和な時代にしたいと決意し、「フランスに光をもたらす力を」と願い魔法少女になった。 後に魔法少女魔女になることを知りフランス平和になるならばと覚悟しているが、タルト因果律あまりにも強大で、物事タルトの思う通り結果へと繋がることに対しタルト願い達成された後がどうなるかに対しリズは不安を隠せいでいる。 その願いにふさわしい強力な魔力行使破格攻撃力防御力誇り潜在的な魔力量を多く持つものの、持久力欠け燃費の悪さ際立っている。 終盤、既にソウルジェム限界迎えていたものの、リズ願い寄って魔女化が防がれていた事が判明。その力でイザボー・ド・バヴィエール打ち倒すも、このままでは自身呪い振りまく存在となってしまう事を危惧し、自ら捕らえられ火刑処せられた。 リズ・ホークウッド 声 - 小清水亜美 イタリア人傭兵本名はリズ・ヴィスコンティ。 防御力除き基本的にバランス取れた能力持っている。影を操る固有魔法持ち、影から影へと移動することができるほか、汎用性優れ防御力が劣る点を影に潜り込むことでカバーしている。使用する武器前後につり下げた4本の短剣で、影を通して遠くの敵を攻撃するなど主に暗器として使用し固有魔法との重ね技でや鞭、大鎌など様々な武器変化させて使用する他、鎖状にして相手拘束するともできる。 とある願いのためにタルトよりも先にキューブ契約して魔法少女となっており、キューブと共に魔女を倒す旅をしていた。表情乏しく物事にはたいてい無表情だがかわいいもの好き一面も。 ラピヌとの戦いで、「何度倒して魔女化と魔法少女化を繰り返す」という魔法を持つ彼女を倒すため、共に影の世界へと消える。その後タルトイザボー最後の戦いソウルジェムのみで現れタルト籠手へと変化して、ともにイザボーを倒す。その後残ったソウルジェム消滅した。 メリッサ・ド・ヴィニョル 声 - 加隈亜衣 ラ・イルの実娘で、従者として父と共に戦線渡り歩きタルトたちの身の回り世話もしている。プロローグジャンヌタルト)が火刑処される姿を、兵士取り押さえられながら見届けている。使用する武器状のハンマー魔法の鎖で繋がっている長柄メイスで、相手ハンマーをぶつけ、さらに魔力込めてハンマーを突くことにより空間ごと消滅させることができるが、同時に武器消滅するため、一回変身につき一度しか使用できない1429年5月8日オルレアン解放作戦時にタルトたちの従者として命を受け同行していた時、キューブの姿が見える事からキューブ契約薦められ、後にコルボー猛攻タルトイル苦戦した事から、みんなを助けたいキューブ契約し魔法少女になった。 エリザ・ツェリスカ 声 - 沢城みゆき 神聖ローマ皇帝バルバラ・ツェリスカの実娘で、ドラゴン騎士団一員バルバラ男妾との間にもうけた子で、皇帝ジギスムント露見され母娘ともに追放されるも、ペレネルとキューブ出会ったときに「自分存在認めさせる」ことを願って魔法少女となり、母とともに宮廷戻った。「突如現れた『乙女』の力を計りシャルル王太子戴冠尽力せよ」という命令受けてフランス向かいタルトたちと行動共にする貴族出身であり、家名誇りとし、「ドラゴン記章」が刺繍されているマント羽織っている。使用する武器はペレネルの錬金術造られ5つ銃身を持つ斧付きライフルだが、魔法少女としての武器別に存在する魔力込めることによりガトリング砲のように連射することも可能。 ペレネル・フラメル 声 - 能登麻美子 学者風の容姿眼鏡をかけた魔法少女であり、錬金術師生業とする。武器で、魔女突進ものともしないシールド展開する事ができる。光の固有魔法消費苦労しているタルト前に現れ、彼女のために魔法媒介となる、魔法冶金し直した「クロヴィスの剣」を授けたリズを「白き傭兵の子孫」と呼ぶなど色々と謎の部分多くキューブとは旧知の仲でもあり、キューブ動向監視している。エリザとも古くからの交流があり、彼女に錬金術錬成した銃剣与えている。名前は4巻収録第15話にて、初め明かされた。 『マギアレコード内のイベントではニコラ・フラメルの妻である事が明かされている。

※この「フランス側の魔法少女」の解説は、「魔法少女まどか☆マギカのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「フランス側の魔法少女」を含む「魔法少女まどか☆マギカのキャラクター一覧」の記事については、「魔法少女まどか☆マギカのキャラクター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フランス側の魔法少女」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランス側の魔法少女」の関連用語

フランス側の魔法少女のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランス側の魔法少女のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔法少女まどか☆マギカのキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS