ドッジボールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > スポーツ > 競技 > ボール > ドッジボールの意味・解説 

ドッジボール

特徴

ボールひとつあれば、いつでも、どこでも、だれとでもできる。これがドッジボールの魅力であり最大特長です。このスポーツ現代の子どもたちの間で人気急上昇中なのは、5分間という短い時間の中で「真剣勝負」を体験できるからではないでしょうか基本となる動き個々運動能力が高まること以上に、みんな一緒になってそれぞれの力を精一杯出して戦うこと。その結果勝利喜びをともに分かちあえることが子どもたちにとって新鮮であり人気の理由だと思うのです。

ドッジボールのルールは、子どもたち積極性引き出すことを考慮して作られています。運動があまり得意でないでも、ヒーローになる事がこのスポーツでは多々あります大会で観客席父母方々熱く応援する姿をよく目にします。ドッジボールは勝利至上主義競技ではなくみんなで楽しむことを前提としたスポーツマインドを持つスポーツいえます


ルーツ

ドッジボールの発祥イギリスと言われていますが、その原形19001940年頃アメリカあります当時は『デッドボール』と呼ばれ円形コート攻撃組と防御組とに分かれて攻撃組が防御組にボール当て、「デッド」とするゲームだったようです当時防御組にキャッチ認められず、飛んでくるボールから身をかわすだけでした

日本には明治42年に、可児徳氏、坪井玄道氏により『円形デッドボール』という名前で紹介されました。大正6年東京女子高等師範学校永井道明教授により、初め四角コート紹介されました。この段階でも内野のボールキャッチは認められていませんでした大正15年欧米留学から帰国した東京師範学校大谷武一教授によりドッジボール(ドッジDODGEとは身をかわす意味)と改名されました。また、遊戯方法もより積極的にするため内野ボールキャッチすることを認めキャッチした者は除外されないルール採用されました。以後さまざまな形式のドッジボールが考案され全国各地ローカルルール生まれ、子どもから大人まで幅広く親しまれるようになりました。現在、日本国内のドッジボール愛好者数はおよそ6万人日本ドッジボール協会登録チーム数より推定)で、中国韓国、台湾との海外交流さかんに行なわれています。


コート

ドッジボールのゲームは、1ゲーム3セットマッチ(1セット5分間)で行ないます勝敗内野選手全員アウトになるか、時間終了後内野残った人数決まります


ルール(抜粋)

1. 1チーム12名以上20以内です
2. 試合12名対12名で行ないます
3. 外野(もとがいや)は1名以上11名以下でチーム自由に選べます
4. 外野相手内野選手アウトにしなければ自分内野戻れません。
ただし、作戦戻らないプレー続けることもできます
5. 試合ジャンプボール始まりますジャンパーへの内野からの第1投の攻撃禁止です
6. 相手ノーバウンドボールを捕れなかったり、当てられ場合アウトなります
7. 顔や頭にボール当たった場合セーフです
8. 試合中コート内外野)の外にボール出たとき、ボールデットとなります
9. ボールデットになったとき、そのボール
最後にさわったのが内野選手場合相手内野ボールなります
最後にさわったのが外野選手場合自分外野ボールなりますワンタッチ
10. ワンタッチなどで外野の外でボール取りプレー再開するときは、一度外野中に入りボールを頭の上にあげ、主審の笛でプレー再開します
11. パス連続4回まで。5回目には攻撃しなければなりません
12. ボ-ル取ってから、5秒以内パスアタックをしなければなりません

備考

日本ドッジボール協会設立理念
 ドッジボールは、古くから親しまれてきた遊びです。そのドッジボールを魅力あふれるスポーツとして、全国の子どもたちが統一ルール交流できるようにしたいという関係者の熱い思いがあって1991年日本ドッジボール協会設立されました。

設立理念には
  1. 国民体力向上及び健全な身体精神育成
  2. 全国統一ルールの設定による地域交流
  3. 正式なスポーツとして振興し大会充実によるドッジボールの普及
  4. ドッジボールを通じて幅広い国際交流
などを掲げ、この理念のもと日本レクリエーション協会加盟競技として、またレクリエーションとしてのドッジボール大会実施してます。

 統一ルールは「自主性自分考え積極的に行動する」「自己責任自分行為最後まで責任をもつ」「向上心=常に前向きな姿勢」をにしています。次世代を担う子どもたちは、このことを意識してドッジボールに関わってほしいと願ってます。

日本ドッジボール協会活動内容
 設立以来子どもたち身体精神調和とその発達願いルール統一による普及活動各種大会充実、さらにスポーツとしてのドッジボールの振興目指しています。各都道府県下部組織設け、ドッジボールの楽しさ理解していただく努力をしています。現在、夏、春に全国大会(小学校3~6年生対象)を開催する一方で企業内の大会地域大会にも積極的に協力し統一ルール普及図り多くの人が気軽に参加できる生涯スポーツ一翼としての普及育成努めてます。






ドッジボールと同じ種類の言葉

このページでは「スポーツ辞典」からドッジボールを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からドッジボールを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からドッジボール を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドッジボール」の関連用語

ドッジボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドッジボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
笹川スポーツ財団笹川スポーツ財団
Copyright © 2024 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION. All Rights Reserved.
笹川スポーツ財団

©2024 GRAS Group, Inc.RSS