ジャンプボールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > スポーツ > 競技 > ボール > ジャンプボールの意味・解説 

ジャンプ‐ボール【jump ball】


ジャンプボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/19 01:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャンプボール(2004年、アイスランドでの試合より)

ジャンプボールバスケットボール用語。中立の状態にあるボールの保持を決めるために両チームのプレイヤーによって行われる。

ジャンプボールの方法

サークルの中心に引かれているラインを挟んで両チーム一人ずつのプレイヤー(ジャンパー)が向かい合い、その間に審判がボールを投げ上げる。ジャンパーはそのボールをタップして、自分のチームの他のプレイヤーがボールを保持できるようにする。

起こりうるバイオレーション

ジャンパーがヴァイオレイションとなる代表的な場合は以下の通り。

  • トスが最高点に達する前にタップした場合。
  • ボールがタップされる前に、ジャンパーがサークル外へ出た場合。
  • トスボールあるいは、タップされたボールが床,リング、バックボード、ジャンパー以外の8名の選手に触れる前にジャンパーがキャッチした場合。
  • ジャンパーが2回を超えてタップした場合。(3回以上タップした場合)

ジャンパー以外がヴァイオレイションとなる代表的な場合は以下の通り。

  • タップされる前にサークル内に入った場合。

ジャンプボールシチュエーション

第一ピリオド(1st.クオーター)開始時のジャンプボールはティップオフと呼ばれる。現在のルールでティップオフは第1ピリオドの最初だけ行われる。それ以降はジャンプボールの処理が行われるケース(ジャンプボールシチュエーション)としてオルタネイティング・ポゼション・ルールが適用される。 試合進行中にどちらのチームがボールの所有権を保持しているか明らかでなくなった場合、例えば両チームの選手がボールに触れている場合(「ヘルドボール」の状態)やボールがリングとバックボードの間に挟まるなどした場合には、審判が競技の進行を止めジャンプボールにより試合を再開させる。この際のジャンプボールは、コート内に3ヶ所あるサークルのうち最寄りのところで行う。 国際バスケットボール連盟 (FIBA) ルール[1]とは異なる独自のNBAルール[2]があり、ジャンプボールシチュエーションでのゲーム再開方法も異なっている。

NBAの場合

シクサーズ対ウォーリアーズ戦  ティップオフ
  • 第2クオーターは、ティップオフでボールポゼッションを得られなかったチームのエンド(ベース)ラインからのスローインで開始される。第3クオーターも第2クオーターと同じチームのスローイン。第4クオーターは、ティップオフでボールを得たチームのエンドラインからのスローインで開始される。
  • ヘルドボールの場合、両チームのプレーヤーでアウトオブバウンズとなった場合、アウトオブバウンズのラストタッチの判定ができなかった場合、最も近いサークルで、当事者同士でのジャンプボールとなる。当事者が怪我などで退場の際は、相手チームのコーチが交代選手を指定する。
  • ボールがリングとボードの間に挟まったりフランジ上で停止した場合や、ダブルファール、ダブルバイオレーション等の場合、ゲームクロックを停止し、ショットクロックは24秒にリセットされ、センターサークル内でジャンプボールとなる。ジャンパーは任意。
  • オーバータイムはすべてのピリオドで、ジャンプボールで開始される。
  • 攻撃中に起きたヘルドボール(両チームの選手が同時にボールをつかみ、どちらが保持か判断できない状態)の際は、ショットクロックは14秒以上の場合は保持され、14秒未満の場合は、14秒にリセットされ、ジャンプボールで再開される。

脚註

[ヘルプ]
  1. ^ Official Basketball Rules”. FIBA.com (2010年4月30日). 2012年3月29日閲覧。
  2. ^ Official Rules of the National Basketball Association”. NBA.com (2008年9月8日). 2012年3月29日閲覧。

外部リンク


「ジャンプボール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ジャンプボールと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンプボール」の関連用語

ジャンプボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンプボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンプボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS