ゲーム3とは? わかりやすく解説

ゲーム3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/27 04:49 UTC 版)

スーパーバーコードウォーズ」の記事における「ゲーム3」の解説

1~4人用。付属品専用カードボードを使う。最初外周にあるスタートマス自分コマ置いてプレイヤーカード入力ランダム決定される移動力の分だけ前進できる要するすごろく形式ゲームであり、止まったマス書かれているイベントをこなす。ただしゴールマスは存在しない内周への入り込みを許すマスがあるが、ここに止まって一定上の能力持ったうえで特定のアイテムカード持ってなければ入り込めない。内周では外周より強い敵ばかりが存在しその中でも最も強い敵がボスになる。ボス勝てば優勝。敵に勝てば能力少しずつ上がる負ければ全てリセットされ初期値戻ってしまう。なお、他のモードとは異なり自分と敵の両方同時にHP0になった場合負け判定される。敵出現際し逃げるという選択肢もあるが失敗すれば無防備なまま1回攻撃される危険を伴う。 外周では負けても元のマスいられる内周負けた場合スタートマスに戻らなければいけない。プレイ順序A→B→C→Dで固定ボード専用カード人形コマ使用して本格的なR.P.G.を行う、ボードゲームタイプのモード

※この「ゲーム3」の解説は、「スーパーバーコードウォーズ」の解説の一部です。
「ゲーム3」を含む「スーパーバーコードウォーズ」の記事については、「スーパーバーコードウォーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲーム3」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲーム3」の関連用語

ゲーム3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲーム3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーバーコードウォーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS