エーギルとは? わかりやすく解説

エーギル 【Aegir】

北欧神話海洋神。姿を白髪老人で浪の兜をかぶり、ビール醸す釜を持つ(浪の表象)。エルデとフンフェングの二従者がいる。海の閃光神格化

エーギル

名前 Egill

エーギル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 08:52 UTC 版)

『古エッダ』の19世紀スウェーデン語訳より。エーギルとラーン、9人の娘たちが、大鍋に麦酒を用意している。

エーギル古ノルド語: Ægir)は、北欧神話に登場するの名前である。

概要

海の神であるエーギルは波飛沫を思わせる白髪・白髭の姿をしている[要出典]といわれる。 船に噛みついて破壊することがあり、詩では「エーギルのあぎと」という表現もあるという[1]

戦で死んだ者がオーディンの元へ連れていかれるのなら、海で溺れ死んだ者はこのエーギルの元へ連れていかれるという。なお、エーギルの語源は『迎え入れる者』[要出典]

エーギルはアース神族のために酒宴を催すなど神々に近い立場にあるが、所属するのは巨人族である。しかしラグナロクの際に神々と戦うことはないようである[2]

その酒宴の様子が『古エッダ』の『ロキの口論』に描かれているが、エーギルが会場に運び入れた黄金の輝きによって照明は不要であったとされている[3]

関係者

妻の名はラーンで、こちらは網を使って難破した人を海中に巻き込むとされている[4]語源は『奪い取る者』[要出典]

夫妻の間には9人の娘がおり[5]、「波の乙女」と呼ばれている。

父はフォルニョートといわれている。『古エッダ』の『ヒュミルの歌』第2節において、エーギルが「ミスコルブリンディの子にそっくりな岩の住人(巨人)」と呼ばれているが、このミスコルブリンディとはフォルニョートの別名ではないかと考えられている[6]

同じ父から生まれた兄弟に、を支配するロギと、を支配するカーリ (Kári) がいるとされている。

召使いには、フィマフェングエルディルがいるが、フィマフェングは『ロキの口論』の冒頭でロキに殺されてしまった[3]

ギュミルとの関係

『ロキの口論』の冒頭には、エーギルが「別名ギュミルとも呼ばれるエーギル」[3]と書かれているが、豊穣神フレイの妻となる巨人ゲルズの父もまたギュミルという[7]。「エーギル」と「ギュミル」はともに海のケニングでもあり、2人が同一視されることもある[8]。しかし、『-口論』第42節では、舞台となる広間にエーギルがいながら、ロキがフレイに向かって「ギュミルの娘」という言い方をしている[9]

ニョルズとの関係

北欧神話の海神には他にニョルズがいるが、ニョルズはいわば港湾の神であり、人間の海にまつわる活動に関係している。対してエーギルは外海におり、人間に無慈悲な自然現象の面を象徴している[10]

脚注

  1. ^ 『北欧の神話』154頁
  2. ^ 『北欧の神話』153頁。
  3. ^ a b c 『エッダ 古代北欧歌謡集』80頁。
  4. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』117頁。
  5. ^ 「『詩語法』訳注」40頁。
  6. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』75、79頁。
  7. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』63頁。
  8. ^ 「『詩語法』訳注」35頁
  9. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』84頁。
  10. ^ 『北欧の神話』152-153頁。

参考文献

関連項目


エーギル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/11 10:18 UTC 版)

ファイアーエムブレム 烈火の剣」の記事における「エーギル」の解説

体力精神力など、人や生き物生きる力そのもの。これを失うことは死を意味する。エーギルの量は個体ごとにまちまちで、心身鍛えられ人物ならば常人数百倍もの量に達することすらある。しかし、そういった個体ごくわずかしか存在しない

※この「エーギル」の解説は、「ファイアーエムブレム 烈火の剣」の解説の一部です。
「エーギル」を含む「ファイアーエムブレム 烈火の剣」の記事については、「ファイアーエムブレム 烈火の剣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エーギル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

エーギル

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 02:59 UTC 版)

固有名詞

エーギル

  1. 土星36衛星固有

語源

北欧神話巨人エーギルより

関連語

翻訳




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エーギル」の関連用語

エーギルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エーギルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエーギル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイアーエムブレム 烈火の剣 (改訂履歴)、ジオン公国の艦船及びその他の兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのエーギル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS