ヴェズルフェルニルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 架空の名前 > 架空の生物 > 架空の動物 > 神話伝説の鳥 > ヴェズルフェルニルの意味・解説 

ヴェズルフェルニル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/07/26 20:01 UTC 版)

鷲(名称不明)の頭の上に乗るヴェズルフェルニル。『AM 738 4to』より。

ヴェズルフェルニル古ノルド語:Veðrfölnir, Vedfolnir)とは、北欧神話に登場するである。その名は「風を打ち消すもの」を意味する[1]

ギュルヴィたぶらかし』によると、トネリコユグドラシルのこととされる)の枝に留まる1羽のの眉間に1羽の鷹が留まっており、その鷹の名前がヴェズルフェルニルであるという。ヴェズルフェルニルが留まっている鷲の名は明らかにされていないが、フレースヴェルグと同一視されることもある[1]

ヴェズルフェルニル (Veðrfölnir) という名前は、17世紀の写本AM 738 4to』の挿絵にも見られる。

出典

  1. ^ a b 『虚空の神々』208、209頁。

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェズルフェルニル」の関連用語

ヴェズルフェルニルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェズルフェルニルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェズルフェルニル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS