ラタトスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/23 18:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ラタトスク(Ratatoskr、「走り回る出っ歯」の意)は、北欧神話において世界樹ユグドラシルに住んでいるといわれる栗鼠。
『古エッダ』の『グリームニルの言葉』第32聯[1]や『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第16章[2]での説明によると、ラタトスクはユグドラシルの梢に住んでいる鷲(フレースヴェルグ)と、根元に住んでいる竜/蛇(ニーズヘッグ)の間で交わされる会話を中継しており、この2匹の喧嘩を煽り立てている。
脚注
参考文献
- V.G.ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6。
|
ラタトスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 16:20 UTC 版)
盗賊団“火蜥蜴の爪”に所属する下っ端の盗賊。かつては戦争を利用し自分達が儲けることだけを考えていたが、エルナ達に出会って考えを変え、火蜥蜴の爪を離れる事となる。
※この「ラタトスク」の解説は、「聖戦記エルナサーガ」の解説の一部です。
「ラタトスク」を含む「聖戦記エルナサーガ」の記事については、「聖戦記エルナサーガ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ラタトスクのページへのリンク