ギンヌンガ・ガップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ギンヌンガ・ガップの意味・解説 

ギンヌンガガプ

(ギンヌンガ・ガップ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 05:18 UTC 版)

ギンヌンガガプ[1]Ginnungagap[2]ギンヌンガ・ガップとも)とは、北欧神話に登場する、世界の創造の前に存在していた巨大で空虚な裂け目のことである。 日本語訳ではギンヌンガの淵(ギンヌンガのふち)、ギンヌンガの裂け目(ギンヌンガのさけめ)という表記もみられる。

殺害されたユミル。(イメージイラスト)

ギンヌンガガプの北からは激しい寒気が、南からはムスペルヘイムの耐え難い熱気が吹きつけている。世界の始まりの時において、寒気と熱気がギンヌンガガプで衝突した。熱気が霜に当たると、霜から垂れた滴が毒気 (Eitrとなり、その毒気はユミルという巨人に変じた。このユミルは全ての霜の巨人ヨトゥン)たちの父となり、またのちに殺され彼の肉体によって世界が形作られることとなる。滴からは牝アウズンブラも生まれ、ユミルはアウズンブラから流れ出る乳を飲んで生き延びた。アウズンブラは氷をなめ、そのなめた部分からブーリが生まれた。北欧神話の主神であるオーディンはブーリの孫にあたる。のちにオーディンらによってユミルが殺されたときに、ギンヌンガガプはユミルの血で満たされたという。

脚注

  1. ^ 「ギンヌンガガプ」の表記は菅原 (1984) p. 319(索引)などにみられる。谷口訳 (1973) p. 227, 230, 236( 『ギュルヴィたぶらかし』第5章、第8章、第15章); p. 9(『巫女の予言』第3詩節)などでは「奈落の口」と訳出されている。
  2. ^ ginnungagap sb. n. (ONP)”. Dictionary of Old Norse Prose英語版. コペンハーゲン大学. 2023年10月8日閲覧。

参考文献

関連項目


ギンヌンガ・ガップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 18:26 UTC 版)

テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」の記事における「ギンヌンガ・ガップ」の解説

精霊ラタトスク作ったニブルヘイムヒト世界分ける扉。鍵となるのはエイト・センチュリオンラタトスク。この扉はラタトスクなければ封印できないため、ロイドラタトスクコア状態のまま扉に封印しようと思っていた。

※この「ギンヌンガ・ガップ」の解説は、「テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」の解説の一部です。
「ギンヌンガ・ガップ」を含む「テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」の記事については、「テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ギンヌンガ・ガップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギンヌンガ・ガップ」の関連用語

ギンヌンガ・ガップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギンヌンガ・ガップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギンヌンガガプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS